胃食道逆流症 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:21 件

SCCが8と高く困ってます。

person 30代/男性 -

先月 9月26日 放射線内科ドッグ検診にてscc上昇8 CTで肺異常無し 9月27日 胃カメラで食道、胃 逆流性食道炎、胃炎がありました。 9月28日 頭頸部、造影MRI 咽頭、喉、甲状腺、異常無し 10月1日 全身PET CT検査 左肺下葉に淡い陰影が数カ所。炎症性変化と考える 左咽頭間隙に集積を認め、炎症変化と考える 検査機関は違いますがsccが1週間経ち5になっていた。 10月15日 再度、肺CT検査 左肺下葉にあった淡い陰影は、ほぼ消えておりPET CTで軽い炎症性変化を見ていた可能性が高いと言われる 10月18日 耳鼻科にてファイバーエコーと、超音波検査 咽頭、扁桃腺、耳下腺、頸部、異常なし。 10月19日 泌尿器科で尿検査。異常無し。 エコーで膀胱、前立腺。癌の疑いは無し。 現在、経過観察中で癌は無いか不安でおります。 SCCは扁平上皮癌のマーカーなので、尿道癌、一部の尿管癌でも上がると聞いてびっくりしております。上記に書いてないですが泌尿器科には4回行きまして尿検査で、顕微鏡で血尿は全て無かったです。 尿道癌、尿管癌になっているのなら、血尿、又は、尿道が狭くなったりして症状が現れると聞きました。何の症状も無いのにSCCだけが上がるのは考えにくいと聞きました。現在、細胞診検査の結果待ちもしてています。 本日、SCCを再検査しました。結果待ちです。精神疾患になり不安恐怖症と心療内科の先生に言われ精神安定剤とカウンセリング中です。 今回のSCCの再検査で前回より上がってたり推移してたら私はどうなるのでしょうか??? 現在、私の体に癌があると考えられるのでしょうか、、、? 子供の顔を見るたび泣きそうになってしまいます。宜しく御願いします。

4人の医師が回答

脱水症と膀胱炎

person 40代/女性 - 解決済み

1ヶ月前から体調が悪く、病院を転々と周り、改善がなく、先週内科を受診しましたら、速攻で胃カメラを勧められ受けました。 十二指腸潰瘍、胃炎、逆流性食道炎が見つかり、腹部超音波エコーで中度の脂肪肝もみつかりました。 尿蛋白も+2でした。 おまけに脱水症状が出ていたため、点滴を打ちました。 現在、胃の方は薬で治療中です。 そしたら、3日前から頻尿になり、再度内科を受診しました。 尿検査をしたら、相変わらず尿蛋白が出ています。 脱水症もあることから、脱水症の影響かもしれないと言われ、水分は多めに取るように言われました。 そしたら、昨日になり、背中や腰が痛くなりました。 昨年の秋に膀胱炎から腎盂腎炎になった経験しているので、心配になり、昨夜 夜間救急を受診しました。 尿検査をしましたが、やはり尿蛋白がでてますが、潜血は陰性、ブドウ糖も陰性でしたか、それ以外は陽性。 尿もにごってるので脱水症と膀胱炎と診断されました。 抗生物質 オーグメンチンを1日3錠3日分処方され、改善がなかったら泌尿器科かかかりつけの内科を受診するように言われています。 脱水症状もあるため、看護師さんにOS1を勧められました。 今日、頑張って2本飲みました。 しかし、夕方になると頻尿、残尿感が強くなります。 まだ薬は飲めて三回の服用ですが、効果はどれくらいででますか?

5人の医師が回答

尿の臭いが強くなってきた数日後、出が悪くなりました

person 70代以上/女性 - 解決済み

母81歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、肺炎、便秘、アレルギー性鼻炎、緑内障(予防、経過観察)、膀胱炎(尿路感染)、胃下垂手術他の既往症があります。 先日膀胱炎になり、抗生剤で治まったのですが、その後もトイレに間に合わないことがあり、再度泌尿器科を受診したところ、過活動膀胱との診断があり、膀胱を柔らかくするクスリをいただきました。 少し効いてきたような感じがでてはきていますが、最近尿の臭いが強くなった気がします。また、今まで無かったのですが、尿意があってトイレにいって、尿が出にくくなり、お腹をさすってようやくチョロっと出たそうです。 こんなことは無かったので、本人がとても心配しています。おしっこが出ないのは怖い、と言っております。昨夜は下腹部が鈍く痛みあったそうですが、温めたら症状は改善しましたが、腰痛は朝起きた時はあるそうです。骨盤真ん中あたりから左右に痛いそうです。 膀胱炎の再発でしょうか?それともこのところとても寒いので、その影響でしょうか。 それとも何か別のことがあるのでしょうか。 アドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

尿の出にくさへの、漢方薬、立効散の影響は?

person 70代以上/女性 - 解決済み

お世話になっております。 母83歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、膀胱炎、便秘、顔面神経麻痺、胃下垂手術他にも既往症が様々あります。 この度、親知らずが痛むのか、顔面神経麻痺再発なのかはわからないのですが、右側の顎の部分が左よりも下がる?腫れる?(親知らずが腫れたときよりも穏やかではありますが左より腫れている、痛みあり)ような状態です。 歯科医には何度か受診しましたが、エリキュースを飲んでいるので抜歯は難しい、少し削り、あとは消毒で対応します。とのことでした処置してもらいました。 しかし、痛みはぼわっと続いていたので(痛みは以前からあり)、漢方薬の立効散というものを少し漢方医が処方してくれ、腫れがおさまるように、とのことでした。 昨晩飲んだのですが、今朝から尿がなかなか思うように出ません。 全くでないわけではありませんが、チョロチョロという感じだそうです。 朝イチはかなり濃かったようです。 本日はこの薬は飲まずにおりますが、このまま尿が出にくくなってしまうことはありますか? 浮腫は出てはいません。 どうしていたら良いでしょうか。 泌尿器科から牛車腎気丸を処方されているので、それは飲んでいますがよいでしょうか。 尿の問題はデリケートなのでとても心配です。 この後どうしていたら良いかアドバイス願います。

2人の医師が回答

母82歳の急な回転性めまい。

person 70代以上/女性 - 解決済み

母82歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、肺炎、胃下垂手術、便秘、緑内障点眼薬(タプロス)、鼻炎、顔面神経麻痺、右耳が弱いためかメニエール疑いでめまい歴あり(50代の頃めまいで救急搬送され検査したところメニエールではないそうです、帰りは歩いてて帰宅しました)、尿路感染、過活動膀胱、、、。 他にも既往症があります。 昨日は歯医者、本日は定期受診としてかかりつけ医の脳外科、呼吸器内科、泌尿器科を受診しました。 歯医者は、差し歯がとれてしまったのでやむなく行きました。一時間位施術にかかりました。 かかりつけ医では、尿検査がありましたが、採尿しようとしたらお通じがあったようです。なので採尿できず、二度トライしたため、少々採尿に時間を要し疲れたようです。 帰宅し、昼食を済ませてから少し時間をおいて昼寝をしたところ、目が覚めたときに回転性めまいがあったそうです。 怖くなってベッドからは起き上がらずにいたらしく、私が声をかけたところ、めまいがあったと話していました。その後はめまいはありません。 昨年12月の脳のMRIでは問題ありませんでした。 呂律、起き上がり、歩行、目の動き等の確認はしました。大丈夫だったと思います。ですが、やはり心配なのでドクターのご意見をいただきたいと思いご相談しました。 このめまいの原因は何だと考えられますか? もしまた起こるようであれば、何科を受診したらよいでしょうか。 もしもまた起こるようなら、何に気を付けていたらよいですか? 日常生活のなかで気を付けたらおきないようにできるものですか? アドバイスいただけますようお願いします。

4人の医師が回答

息?口の中が血の味・匂い

person 30代/女性 - 解決済み

先月、1度だけ血尿らしきものが出ました。オレンジのかなり赤寄りの色で、また生理がきたのかな?と思うくらい、ただの濃いおしっことは違いました。 念のため泌尿器科に行ったところ、尿検査、尿の細胞?を調べる検査、尿を顕微鏡で見る検査、肝臓や腎臓など?の血液検査、エコー検査をしたのですがどれも異常なしで、 血尿が一回きりならこのままで大丈夫とのことでした。 (ただ、エコーで卵巣嚢腫あるかもと言われたので婦人科に行ったところただの排卵の腫れでした) なので、一安心なのですが、 思い返すと血尿が出た日とその前日(もしくは、血尿が出た日とその翌日)の2日間は、 口の中が常に血の味みたいなのがしていました。 唾を吐いたり鼻水をかんでも血は混じっていませんでした。 とくに口を閉めたまま咳払いするとにおい…というか味?を強く感じました。 花粉症ピーク時でもあったので、たまたま2日間、鼻水?が原因だったのでしょうか? それとも胃や肺が悪く、血尿と関係はあるのでしょうか。 匂いを感じた日と血尿らしきものが出た日がかぶっているのが気になります。 周りには疲れじゃない?と言われます。 去年別件で、けっこう色んな検査をしていまして、胃カメラや肺のレントゲン、様々な血液検査でも異常なしだったのですが…。 去年の終わりごろたまたま耳鼻科でちょっと逆流性食道炎の気がある(自覚症状なし)と言われ短期間胃液を減らすお薬を飲んだりはしました。でもその血みたいな匂いの時も特に自覚症状はありません。 あとは最近ですと、アレルギー性鼻炎のお薬を飲んでいました。 2日間だけの口の中か唾液か息?の変な匂い、気になります。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

下腹部痛があり、再度受診。処方薬について質問です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

母82歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、胃下垂手術、緑内障(点眼にて進行抑制)、肺炎、便秘、尿路感染等々他にも既往症があります。 昨日、下腹部痛が再度起こり、尿がかなり濃く(赤い?)出たため、排尿時の痛みや熱はなかったのですが念のため泌尿器科を受診しました。 (以前下腹部痛でご相談させていただきました。) その際、担当の先生ではなく初めての医師だったためか、病院の時間終了間近だったためかわかりませんが、尿の検査もせずに「症状があるから受診したんでしょ、だから前回と同じ抗生剤だしますね」と言われました。 適当な印象を受けたので、「尿検査もしないで抗生剤をだすんですか?」と聞きましたら、慌てて、検査できますか?と言う感じでしたが、検査をしてもらいました。 尿検査の結果は、白血球W30-49、赤血球R1未満、扁平上皮E5-9、潜血-、細菌1+、でした。 これで尿が汚れていると言うことで抗生剤を5日間だされましたが、この処方は妥当なのでしょうか? 最近抗生剤を飲む頻度が月1で起きており、(9月に軽い肺炎、10月~11月に尿路感染、そして今回です)そんなに頻繁に抗生剤を飲んで大丈夫なのかと心配しております。 また、明日大腸検査の予定が入っているのですが、抗生剤を飲み始めたばかりで要介護2の高齢者が検査を受けて体調を崩さないのかもあわせてアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

胸や背中の内側に温かい液体の流れを感じました。大丈夫でしょうか?

person 60代/男性 - 回答受付中

先日、19日金曜日ですが、日中に、胸の食道あたり?と、背中側の同じ位置あたりに、温かいものが流れる感じがありました。時間をおいてです。 現在、逆流性食道炎の治療中で、タケキャブ20を1月のんだあと、10で2か月目が終わろうとしています。胸やけの症状はいまはありませんが、この何年か、胃カメラで食道端あたりが白くなっており、月1回の観察中です。 他に、身長168のわりに体重が97と重く、血圧は、最も弱い薬使用で130以下です。また脂肪肝と腎石灰化、高脂血症、不整脈も指摘ありです。 なお、上記症状の薬として、タケキャブ以外に、アマルエット配合錠3番、ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg、また、泌尿器科で頻尿治療として、ベオーバとタダラフィルを処方されています。他に花粉症症状時は、アレグラとナゾネックスにて対処。 薬が多いのも心配なところです。減量努力は行ったり来たりです。 年齢は60歳になったばかりで、一日ある程度の歩行数のある運動はする仕事中。 ご質問として、次回、内科検診の際、かかりつけ医に検査など申し出た方がよいのか お気づきの点をアドバイス頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

前立腺肥大治療薬のザルティアの服薬の判断基準について

person 60代/男性 - 解決済み

 前立腺肥大で治療中です。以前から前立腺が大きいと言われていましたが、特に治療を受けず次第に排尿が困難になり2020年12月に尿閉となり泌尿器科でデュタステリド0.5mgとタムスロシン0.2mg(現在は調子がいいので2日おきに服薬)を処方されて服薬しています。症状は軽快し現状排尿はやや頻尿はあるものの問題なく行えています。デュタステリドの影響か勃起不全などの症状も出始めたので、かかりつけ医に相談したところザルティアへの変更を検討して頂くことになりました。  ただ私は高校生の頃から心臓神経症を発症し今も時々軽い胸痛があります。昨年1月末にいつもより胸痛が長く、検査入院しました。造影剤カテーテル検査やエコー検査、24時間心電図、逆流性食道炎の検査(内視鏡による食道、胃十二指腸検査)などを受けましたが、いずれも異常なく(4年前の心臓などの検査結果と著変なし)心臓神経症との診断になりました。  ザルティア服薬にはニトロペンは禁忌のことですが、年齢もあって念のためニトロペンを所持しています。ザルティアについて、内科の主治医は、昨年の検査で心臓に狭窄も認められないので、勧めはしないが反対はしないと言われています。  実際のところザルティア服薬の判断基準はどのようなものでしょうか。ご教示頂けないでしょうか。  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)