胆のう摘出術後右背中痛いに該当するQ&A

検索結果:22 件

胆のうを腹腔鏡下手術にて摘出した後みぞおちが痛く前屈みになれません

男・28歳です。 昨年11月13日に腹腔鏡下手術にて胆のうを摘出しました。 傷が小さく復帰も早いと聞いていたのですが、みぞおちのあたりと右脇腹が痛くなかなか治りません。 先週1月9日にみぞおちの方がさらに痛くなり病院に行きましたところ 「神経を切ったかもしれない・癒着したのかもしれない」 とのことで痛み止めをいただきました。 1月8日までは椅子に座るくらいの角度は大丈夫だったのですが、 「中を縫ってた糸が溶けたせいかもしれない」と手術を担当した医師に言われました。 退院後1週間後の検診も先週の時も傷口など術後の経過はまったく問題ないとのことでした。 少しでも前屈みになるとみぞおちのあたりが圧迫され息がしづらくなりとても苦しいです。 吐き気がしたり、頭がボーっとしたりします。 固くしこりのようになってしまって、伸ばすのが辛い感じです。 海老ぞりの体勢でいると少し楽になりますが、ずっとその体勢だと背中が疲れるので長くできません。 このような症状は手術後だとたまにあることなのでしょうか。 現在手術後2ヶ月ですが、自然に治るとしたらあと何ヶ月で治るのでしょうか。 また、改善策などありましたら教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)