胆嚢を取ると 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:358 件

胆泥について

person 40代/女性 - 解決済み

たびたび、胆のうのあたりが痛くなり、エコーの検査をしました。 10年前に痛くなった時にエコーで胆泥があるが、ほっておいてもいいと言われました。 今回も胆泥があるのと腎臓に石があると言われ、痛みの原因はどちらか分からないと言われました。痛くなった時の為に痛み止めをもらいたかったのですが、ないと言われました。 痛みは右の肋骨の下あたりと背中に凝った様な痛みが、突然きます。 冷や汗が出て、のたうち回るほどではありませんが、痛くて眠れず食事もできません。 次の日にはだいぶ落ち着きますが、完全に治るまで3、4日かかります。 最近痛くなる間隔が短くなったので(1、2カ月に1回ぐらい)つらいです。 胆のうが原因なら胆のうを取れば痛みはなくなるけど、どうする?一応外科に紹介状を書きますか?と聞かれ、痛み止めがもらえないなら外科で何とかしてもらうおと思い紹介状を書いてもらいました。 そこでお聞きしたいのですが、 この場合、私は胆のうを取るのですか? 外科に紹介状を書いてもらったのですが、この日食事はとっても良いそうですのでもう検査はしないのでしょうか?外科で何をするのでしょうか? 痛み止めの薬は、本当に無いのでしょうか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)