胆嚢摘出後お腹の張りに該当するQ&A

検索結果:21 件

胆嚢摘出手術後、お腹の張りがあります。

person 40代/女性 -

腹腔鏡手術で胆嚢摘出手術をしてから術後22日目の者です。術後、脂肪分の少ない食事を心がけ、お酒も飲んでませんでした。 過敏性腸症候群という事もあり、酸化マグネシウムは飲んでいて、便も出ていました。 生理終わって8日後の夕方あたりから、急にお腹が張って便秘になり、浣腸を3本くらいして食欲もなくなりました。次の日も食欲なく、浣腸と酸化マグネシウムを飲みました。今日は、生理終わって10日目で朝下痢しました。 現在、パニック障害もあり、ジェイゾロフト、ドグマチール、デパスを処方されていて、7月中旬あたりから飲んでいます。 生理8日後、婦人科でホルモン検査をしたら、更年期という事で、ルエストロジェルとエフメノカプセルをもらいました。プロラクチンが高いと言われ、ドグマチールやめた方がいいと言われ、その後は、デパスだけ飲んでいました。 昨日あまりにもお腹が苦しく、腹部レントゲン撮ったら、腸閉塞ではないという事でした。その後ブスコパンを薬局で買って飲んだのですが、一時的にしかよくならず、更年期で心配だったのですが、夜にドグマチール、ジェイゾロフトも飲んでしまいました。 今日の朝もお腹が苦しく、暑くて、胸あたりも違和感あります。 9年辺り前に卵管開口術もしており、前から排卵日前後はお腹の張りはありましたが、我慢出来る程度でした。 術後、調子が普通だったのに急にお腹が苦しく張って辛いです。 原因がわからず、これからどうしたらいいのか不安です。 考えられる病気はなんでしょうか? 教えて頂けると助かります。

4人の医師が回答

お腹の張り

person 40代/女性 -

45歳 女性です。 今日の夜中2時頃から お腹がなんとなく痛くなり 目が覚めました。 下痢かなぁと思ったのですが、トイレに行ってもなかなか出ず、痛みが出たらトイレに行きを繰り返しましたが、よくある下痢の時とは違い 痛みもあまり強くなく、何回か排便はあるものの 下痢にはならず朝を迎えました。全く眠ることができなかったのですが、お腹の痛み自体は弱くなりましたが、今度はお腹の張りを感じるようになりました。 その後、下痢便になり、トイレも何度もいきましたが、やはりいつもの下痢時の痛みよりは軽く、反対に今まであまり経験のないお腹の張りが出たので 何が原因になるのか教えていただきたいです。 お腹の張りは今もありますが、朝ほどではない気がします。 ちなみに 今年1月 朝食後、決まって腹痛からの排便が毎日のようにあったため胃腸科を受診し、腹部エコー、エックス線、CTを撮っていただきましたが、問題はなく、痛みが出るようながんなら 腸のむくみもでるけどその所見はないとの事でした。 去年8月に胆嚢摘出しました。 今年 3月に健康診断を受け 全て正常範囲で便潜血もありませんでした。 血便もないと思います。 どんな病気が考えられますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)