検索結果:73 件
こんにちは 7月の健康診断の結果、便潜血++で精密検査となりました。(2日法で、便秘のため1日分のみ提出) 丁度一年前に胆のうの摘出手術のため、胃カメラ、腸カメラを受け、なんともありませんでした。 また、痔もあり、何度か出血もしています。 元々便秘症で、胆のうをとったあとからはたまに下痢もあります。 最近は下腹が張ったり痛かったり(特に右)変わらず便秘でしかも、肛門がムズムズしたりしていて、そのような状態の中に結果が届いたので、怖くて仕方ありません。 病院にはいって、血液検査をして大腸カメラの予約はとってきました。腫瘍マーカーは特に変わりはありませんでしたが、よくないものがあるのかととても心配です。
3人の医師が回答
胆嚢摘出した後下痢になったり便が硬くなったり不調なのですが、便秘にも下痢にもきくサプリとかありますか?? 消化酵素とかですかね??
16人の医師が回答
現在、過敏性腸症候群で消化器内科にかかってます。実は、5年前に胆嚢胆石で、胆嚢の摘出手術をしました。最近、胆嚢摘出後症候群という病気知り、過敏性腸症候群と症状は似ているのでしょうか?私の今の症状は、お腹の痛み、下痢・便秘の繰り返し、腹鳴、ストレス等です。私の場合、どちらの診断になるのか知りたいです。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
11月に胆嚢摘出後してから3か月後の今日職場の健康診断でした。エコーの時にみぞおち辺りに鈍痛があるのでよく見て欲しいとお願いしたところ胆嚢のあった場所に大腸が入り込んだようになっていると言われました。見た感じ大腸がポコッと凸こんな感じに見えました。胃と癒着してるということでしょうか。お通じは便秘気味です。他にもゲップがよく出るようになり背中の痛みで不眠症状態です。体重も5キロ減っていました。胆石ではなく膵臓の不調ということもありえますか。
2人の医師が回答
今年3月一日に胆嚢炎でその日に胆嚢摘出術をし、胆管に石はなく、泥になってたとの事でした。4日に退院しました。一週間後、術後検診で受診し、癌もなく、その日で診察終了となりましたが その後胃の痛みが出てたので、近くのクリニックで胃カメラ検査をしましたが特に問題なし、血液検査もし、肝臓も異常なし、私は肥満でもあるので、4月からジムに通ってます。腹筋と有酸素運動を中心に励んでます、3キロほど体重も落ち、朝はバナナ、お昼は玄米、納豆、お味噌汁、しらす、ナッパ、夜は食べたり食べなかったりします。この胃の痛みは食後によくおこります。特に今月に入ってから毎日痛みます。多少の便秘はありますが、コーラックを寝る前に一粒飲んでます。次の日少しですがでます。 胆嚢摘出後遺症なのでしょうか。
6人の医師が回答
3ヶ月前に胆石症胆嚢炎で、腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けました。 現在は、普段通りに生活しております。 が、最近気になる症状があり、不安です。 手術前の下剤で何度もトイレに行き、紙で何回も拭き、お尻が痛い… 退院後、下痢や軟便で1日に何度もトイレに行き、お尻が痛い… っという事がありました。 最近はお通じは普通で、1日1~2回ですが、排便時ではなく、少し経ってからお尻がヒリヒリする事があり、その後、トイレで紙で拭くと、少し血がつく事があります… お風呂でシャワーを当てるとヒリヒリします。 以前は便秘気味で固い便の事が多く、胆嚢摘出後は固くはなくなったように思います。 血便でしょうか? 排便時に痛みは感じなくても、それ以外の時にヒリヒリ感や出血する痔…っという事はあるのでしょうか?
4人の医師が回答
胆嚢摘出手術後3日目です。 おへその左側(人差し指一本分位)辺りの痛みが取れません。 この辺りには手術時の傷はありません。 便通は術後二日目朝から食事開始でまだありません。 便秘でしょうか。
昨年10月に胆嚢せんきん症で胆嚢摘出しました。それからずっと不快症状が続きます。 胃はもともと慢性胃炎があったのですが 5月に胃カメラをし、表皮性胃炎と言われました。胃のあたりが ひきつったようなおもいような感じが続きます。 表皮性胃炎は治る病気ですか? あと腸ですがたまに便秘になります。最近とくに おなかのおへそのまわりを おすと 痛みがあります。 腸も重たい感じで 大きな石があるかのような 膨満感というか不快症状が続きます。この症状が一年続きます。 何か腸に病気があるのでしょうか? つねにおなかが重たく 妊婦さんかのようにおなかが膨らんでもいます 痩せているから おなかが出てるのが目立ちます。この症状は何でしょうか?毎日不快でつらいです。
今現在私はキレ痔です。 病院からもらった酸化マグネシウム330が効きすぎたのか、今度は下痢になりました。 便秘もよくないですが、下痢も痔を悪化させる原因だと思うので三週間前胆嚢摘出した時病院で、ビオフェルミンbf11?をもらいました。 それを飲もうかなと思うのですが、マグネシウムと併合できますか?? あと整腸剤は便をかたくするものではないですよね?
8年前に胆石症で胆嚢を摘出しました。その後GPTとγ-GTPが少し高めです。ここ1年くらいなんとかギリギリ正常値に入っていたのですが、GOT35,GTP62,γGTP62でした。 エコー検査やCTで検査をした結果、特に異常は見つかりませんでした。 しばしば、右上腹部の鈍痛や、胸焼け、お腹の張り等あります。疲れや、不眠症、仕事のストレスや緊張などはあります。ウルソを5年くらい飲んでいます。これ以上検査というのもないようですが、胸焼けや、右上腹部の痛みやお腹の張り、肝機能の上昇など気になります。便秘はありますが、下痢はありません。 これ以上検査の必要は無いのでしょうか。何か考えられる病気等あるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 73
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー