胆管炎 30代に該当するQ&A

検索結果:192 件

原発性硬化性胆管炎の疑い

person 30代/女性 -

今年に入ってすぐ潰瘍性大腸炎と診断されました。 その3年前ぐらいからお腹の調子が悪く内視鏡検査をしても小さい炎症がある程度で潰瘍性大腸炎とは言えないと言われ続けていました。 それが年末年始調子が悪くなり今年に入ってすぐ内視鏡検査したところ全体に炎症があるので潰瘍性大腸炎ですと言われました。 3年前から年に2回程血液検査をしたのですが肝臓の数値が高いと言われ続けていました。 その時は薬害性のものかもしれないと思い先生もそう考えていたそうです。 (その時は何かしら薬を飲んでいました) 潰瘍性大腸炎だと分かり肝臓の数値が高いことから原発性硬化性胆管炎の疑いも考えなければならないと言われMRIを受けました。 そこでは胆管が少し太いがそれ以上の気になる部分はないと言われ先生も経過観察で。と言っていました。 それから何度か血液検査をしてますがやはり肝臓の数値が高いそうです。 原発性硬化性胆管炎は胆管が細くなったりいびつになったりするとネットで見ましたが太いのも可能性としてあるのでしょうか? 今度超音波検査を受けることになったのですがMRIだけでは分からないこともあるんでしょうか? 先生は今すぐどうこうという訳ではなく血液検査やMRIを定期的にやって経過観察するしかないと言われましたが実際この病気だったら…と思うと心配です。

1人の医師が回答

原発性胆汁性胆管炎について

person 30代/女性 -

原発性胆汁性胆管炎の疑いと診断されました。 夏の健康診断で血液検査の結果、胆道系の値が高かったため、3ヶ月ほど月に一度の血液検査を続けていましたが、悪化はしないものの、自力では下がりませんでした。 エコーやCTでは異常がみられず、抗ミトコンドリア抗体が陽性であったことで、生検をしていませんが、おそらくPBCであろうとのことで、ウルソを内服し、血液検査の値が基準値より少し高い程度に下がりました。 もともと乾燥肌のため、かゆいことはありますが、かゆみどめを内服しなくてはならないほどの自覚症状はありません。 子供が小さく、肝生検のための入院がすぐできずにいるのですが、主治医からはウルソで落ち着いているし落ち着いたタイミングで生検で良いですといわれました。 これまでの経緯からやはりPBCが最も考えられるのでしょうか。 難病のようで、50代以降に発症が多いと見て心配です。 30代で発症してもウルソで落ち着いていれば心配することはないのでしょうか。 また、ウルソをのんでいたら妊娠出産はできないようなのですが、ウルソを一時的にやめてまた出産することは可能なのでしょうか。

4人の医師が回答

PBC(原発性胆汁性胆管炎)の疑いと診断

person 30代/男性 - 解決済み

PBC(原発性胆汁性胆管炎)の疑いと診断されました。難病であると知り不安になり、素人ながら個人的に色々と調べ先生方にお聞きしたいことがあります。 22/1/4の血液検査の結果は以下の通りです。造影CTの結果異常なし、肝生検は行っていません。アルコールの影響を把握するためにウルソの処方は来月再検査をして判断するということになりました。 AST56 ALT95 γGT206 ALP(IFCC)178 ALP(JSCC)506 抗ミトコンドリアM2抗体:16.4 過去の健康診断の結果(主治医にお伝えできていません) 21/10:AST81 ALT113 γGT226 ALP(IFCC)104 20/12:AST31 ALT52 γGT133 経過観察 アルコール性肝炎と診断 20/10:AST43 ALT69 γGT169 ALP(JSCC)285 再検査 20/07:AST93 ALT138 γGT288 減酒開始 19/04:AST42 ALT91 γGT190 ALP(JSCC)273 18/04:AST72 ALT82 γGT120 ALP(JSCC)247 22/1/4の血液検査の前日まで、最高40.1度の発熱が6日間続いており、アセトアミノフェンを5回程飲んでいました。(コロナ・インフル陰性)1/2に熱がほぼ下がったにも関わらず全身の筋肉痛が発生し、1週間ほど続きました。また同時に口の渇きを感じるようになり、一旦落ち着きましたがPBC診断後悪化しています。 ・現時点でPBCの可能性は高いでしょうか? ・次回検査でALPやγGTが下がればPBCの可能性は低くなるでしょうか? ・血液検査前日までの発熱やアセトアミノフェンの服用が、ALP等に影響した可能性はあるでしょうか? ・PBCの可能性が高い場合、初期の段階でしょうか?

4人の医師が回答

原発性硬化性胆管炎から腹膜播種の疑い

person 30代/男性 -

2021年3月PSC発症 2021年8月黄疸で入院ステント挿入 2022年1月臍から膿が出て固くなる 2022年2月ステント交換 2022年3月胆汁性腹膜炎(重症)腹水(重症)黄疸(軽症)で入院/胆管が破れる/ENBDと腹腔ドレナージで腹水排出/2週間絶食1週間中心静脈栄養/ステント追加/臍は緊急ではないと治療されていなかった 退院前から吐き気と腹痛があったが腹膜炎が落ち着き数値が正常に戻った為5月退院。退院後吐き気と腹痛悪化。少し食べては嘔吐。体重減少。胃・腸カメラ・血液検査異常なし。単純/造影CT・XP ・MRI異常なし。入院時から腹水・組織を何度もがん検査に出しているが陰性。腹痛は最初左だったが鳩尾や右も痛くなってきた。医師も原因不明。血液検査に異常がないのに破れた胆管の治りが遅いのが気になると。最近のCTで初めて胆管に結節らしき影。ロキソニンとトアラセットで疼痛抑えきれず先週から入院。本日PET検査で胆管結節部らしき箇所と臍が光り肝臓の一部もぼやっと光る。医師曰く癌か炎症か判断不可。近々肝生検と臍の組織と腹水を検査する。胆管癌から腹膜播種を起こし臍に転移している可能性有。医師の判断で臍の治療は後回しにされていたのに急に転移癌と言われても納得できない。また体重減少というが3週間絶食が続くと当然痩せるし、その後も胃が弱りすぐに食べられないのである程度仕方ないのではないかと思ってしまう。昨年9月の手術以来度々組織や腹水を検査に出しても陰性で、CT等頻繁に確認していたが異常はなかった。医師は前回(3月)の腹水でがん細胞が散らばり臍に転移した可能性を言うが、その際の腹水は陰性であり臍の異常はそれより前から起きている。1年近く症状を見てきて胆管癌に気づかず、いきなり腹膜播種まで悪化する可能性があるのか、この症状ならやはり腹膜播種が疑われるのか教えてください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)