背中から右脇腹寝れない帯状疱疹に該当するQ&A

検索結果:19 件

55歳男性5日前から右腹部から右側背中にかけての痛み

person 50代/男性 - 回答受付中

5日前にヘソの右側から右脇腹を横断して右側の背中にピリピリ、ズキズキする痛みが発生。翌日行きつけの消化器科をは受診しました 便秘無し、下痢無し、当日やったエコーの検査も問題無し、尿検査も問題無し、胃カメラ検査は1月にしていて問題無し、昨年2月に大腸内視鏡検査も問題なしなので、帯状疱疹の疑いありということでロキソニンを3日分処方され、疱疹がでてきたら抗ウイルス薬を処方するので再度来院するよう言われ4日目で痛みがでてから5日目ですが疱疹でていません。ロキソニンが効いている間は良いのですが切れると痛みがでます。起きているときはヘソの右横から背中までぐるっと痛みが発生し、仰向けに寝ると背中科痛みます 5日目の現在食欲あり、大便は若干硬めの感じもありますが毎朝あります 5日目の現在左の脇腹よりも右側の脇腹が張っている感覚があります 他の内臓の病気でないかと不安になります ちなみに身長170センチ、体重はこの1年で6キロ増加して80キロ血圧は正常の範囲ですが脂肪肝の指摘を10年以上前から受けていますが、体重は減っていません Ha1cは最近測っていませんが体重増加する前で5.9位のギリギリという感じです 内臓疾患の可能性はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

帯状疱疹後、ストレッチ等の軽運動でも感じる軽い筋肉痛のような鈍痛(長時間睡眠後の背中痛のような感覚)

person 40代/男性 -

6ヶ月前に右脇腹から右背中にかけて帯状疱疹が出ました。 症状がかなり広がってから皮膚科受診をしました。先生からは「この症状だとかなり痛むでしょう」と言われたのですが、少しチクチクする痛みはありましたが、意識しなければ帯状疱疹がある事を忘れている程の軽度の痛みでした。 皮膚症状は2週間程度でおさまりましたが、その後、帯状疱疹があった右背中の部位から腰あたりにかけて、長時間睡眠後に感じる背中の痛みのような類の鈍い痛み(筋肉痛に似た感じ)を感じるようになりました。 帯状疱疹発症時に、水疱が潰れないよう、夜の睡眠時に水疱部分がベット面に接する事がないよう、左向きで寝るようにしていたので、それで変に負荷がかかり右の背中が筋肉痛になったと思ったのですが、整形外科では帯状疱疹後の神経痛と言われ、痛み止めを処方されました。それが5ヶ月前の事です。 1,2ヶ月もすると、痛み止めをやめても痛みを感じなくなったので、帯状疱疹前までの習慣だった週1の軽めの筋トレと毎晩のストレッチを再開したのですが、背中に少し負荷がかかる筋トレや背中の該当部位を伸ばすストレッチをすると、背中の鈍い痛みを感じるようになります。痛みを感じたら、筋トレ、ストレッチをしなければ4,5日で背中の鈍い痛みは消えます。 筋トレは軽めでも今の背中には負荷が大きいのかと思いやめましたが、背中の該当部位を伸ばす軽めのストレッチをするだけでも、やはりその後背中に鈍い痛みが出るようになります。 ドクターの方へのご質問ですが、 1.この背中の鈍い痛みは帯状疱疹後の神経痛でしょうか? 2.健康維持レベルの筋トレ、ストレッチは再開したいので、背中への負荷後に出るこの背中の鈍い痛みは、何科にかかってどのような治療をすれば完治させられるでしょうか? 3.完治までは背中該当部位に負荷がかかる軽めの筋トレ、ストレッチは控えるべきでしょうか?

3人の医師が回答

体幹肉腫? 体の痛みについて。

person 50代/女性 -

先日質問させて頂きました続きになります。離島暮らしで、専門医の受診にかかれません。宜しくお願い致します。 【前回の質問内容など】 5月上旬頃から、右脇腹の痛み。激痛ではなく時折うずく。 他に、背中右側も痛むようになり5月末に診療科(離島在住)を受診。問診と、右脇腹の目視により、右脇腹に虫刺されのような物が2つあったため、帯状疱疹と診断された。 右側にあった虫刺されのような発疹は、右に限らず左にもありました。離島の旧家住まいで、時期的にダニに刺されており、家族にも同じ発疹があり、また、左側も痛むことがあり、その旨を数日後に医師に伝えましたが、帯状疱疹の薬は飲みきるよう言われ飲みました。しかし痛みは全く改善されません。 一番多く痛むのは、右肋骨の一番下あたり、右より背中、希に右足の付け根、ごく稀に左側の肋骨の下。 毎日、痛みが出ます。ズキンズキン、ズキズキ、走った時に脇腹が痛くなるような痛み、色々ですが、2ヶ所以上同時に痛むことはなし。寝込むほどではありません。 無関係かもしれませんが、もともと腰痛や太ももの痛みは1年以上前からあります。 前回の質問後に、内地の胃腸薬内科で胃カメラ、腹部エコー、血液検査を受けましたが異常なし。ただし、逆流性食道炎、慢性胃炎との診断を1年前から受けています。内科で体の痛みを相談したところ、CTなど画像検査の必要なしとのこと。 皮膚科では、今のタイミングでの診断は難しいが、帯状疱疹とは違うようだ、島でCTを受けてみてはとのこと。 整形外科では、レントゲンを撮り、首のすべり症のみ指摘されました。体の痛みについて相談したら、癌が隠れている場合があるから、MRIを撮ってもらった方がと言われましたが混んでいて撮れず、島に帰らなくてならず、撮れないまま島に戻りました。 体幹肉腫なのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)