産まれた時から乳児湿疹がひどく、1ヶ月健診の際に薬を処方されてから今まで繰り返しています。
現在は、ひどい時にロコイドとプロペトを合わせたものを毎日、そこから1日おき、2日おき、、、となくしていって、またひどくなれば毎日に、という感じで塗っています。(通常時はプロペトのみ)
暑くなってきて、また顎下首に出てくるようになってきて、保育園で呼び出しがありました。
一応いつもこんな感じなんですけど、、とお話しはしたのですが、卵アレルギー(食べてるけど血液反応が出たため)がある為判断できないので、、ということだったのですが、私としてはいつものことなので、仕事しながらこれだと大変だなと感じてしまいました。(保育士さんが言ってることはごもっともなので、ちゃんと迎えに行きますが…)
この湿疹は治るのでしょうか?
先日今までとは別の病院で見てもらった際も今までと同じ診断と処方でした。
本人は痒がる様子はないので、アトピーではないのかな?とは思うのですが、かれこれ産まれてから繰り返しで先が見えなくなってきました…
なにかアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
※以前、皮膚科小児科と受診済み
※赤いプツプツや、鳥肌のようなブツブツが、1.顎下〜首2.背中3.お腹/4.太もも5.腕といった順番?で現れる頻度が違います。。