背中がゾクゾクする病気に該当するQ&A

検索結果:46 件

よくわからない症状いきなり頭がふわふわぱちぱち

person 40代/男性 - 解決済み

今日15時くらいに急にふらふらして目の前が明るくなり頭がパチパチ(漫画でいう頭の周りに星が飛んでいるような感じ)した状態になりました。その後すぐ背中がぞくぞくっと寒気がしてきて少し大人しくしていたらちょっと落ち着いてきたんですが立ち上がったりすると少し頭がふらふらする感じはあり寒気はずっとしています。上手く言い表せないんですが風邪をひいた時のような体のしんどさはなくこのままほっておいていいのかちょっと不安です。しかし日曜の夜で近くに救急もなく車の運転も出来ず遠いところの病院に行くほどでもないかと思っているのですが、例えば脳梗塞など脳の病気だったらと思うと怖いです。うちの祖母は昼に頭が痛いと言っていてそのまま寝てくも膜下出血で朝に亡くなっていたのでこのまま寝るのが少し怖いです。例えばそういった病気の場合他に何かあてはまる症状などはありますでしょうか? 昨日エアコンをつけずに寝て今日あまり水分を取らずに過ごしたので熱中症の可能性とかもあるのでしょうか。 診断ができないのは100も承知なのですが、このような症状があてはまるのは風邪以外にありますでしょうか…

3人の医師が回答

外陰部の赤み・胸の痛みと寒気について

person 30代/女性 -

33歳女性です。産後1年7ヶ月がたち、生理が再開しました。 その生理前から尿漏れかと思うくらいのたくさんのおりもの、そして外陰部の赤み、痒み、痛みがあります。 痛みはお風呂で陰部を洗ったあとに痛くなり、排尿すると激痛でしたが数時間たつと治りました。 生理は5日間ほどで特に大きな異常なくおわり、外陰部の症状も気にならなくなりました。 それから1ヶ月と1週間経ちましたが、生理がきておりません。 今回は外陰部の症状に加えて、背中がぞくぞくするような寒気があります。熱はありません。 右の副乳のあたりが少し痛いので乳腺炎かと思いましたが、以前乳腺炎になったときの痛みとは違い硬くもないので違うのかなと思いました。 質問は2点です。 1、これらの症状から何らかの病気が予想されますか?ちなみに性行為は出産前後からしていません。 2、産後に他にも肺炎やら喘息やら甲状腺疾患やら、、今までになったことのない病気に次々となり、調子がいいときがありません。 正直自分でももうどうしたらいいのか分からなくて辛いです。 出産した大きい病院の産婦人科にこのような内容を相談してもよいものでしょうか? どこに聞いたらいいか分からず毎日しんどいです。

1人の医師が回答

全身の身体の表面が冷たい状態が続いています。

person 40代/男性 - 解決済み

手足やお腹、胸、背中など、全身の表面が触ると冷たい状態が100日前ぐらいから続いています。 周りがTシャツで暑い時も長袖なのに寒いと感じる時もあり、エアコンの効いた所は寒くて長くいられません。 体温は36度3分~37度1分までを上下していて暑さも普通に感じるので「暑いけど寒い」という変な感覚で長袖シャツを着て、脱いで、を何度も何度も繰り返すような深刻な状態です。 汗もかなり出ます。 3日前の夜にベランダに10分ぐらい出た時に涼しくて少し寒かったのですがその後、室内に戻ってからゾクゾクと体が震えるような寒気が3時間ぐらい続きました。 これから冬になったら一体どうなるのか、外に出れなくなってしまうか非常に心配です。 逆流性食道炎、睡眠時無呼吸症候群、クローン病、の持病がありますが血液検査では白血球6.6 好中球64 単球6,7 好酸球5、3 好塩基球0、5  CRP0、5(恐らくクローン病によるもの)で「感染はしていないと思う」と言われました。 私のような身体の表面全体が冷たくなるのはかなり特殊?だと思いますが自律神経失調症以外にこういう病気の可能性がある、これが原因かもしれない、など可能性があるものはすべて教えて頂きたいです m(_ _)m   お手数をお掛けしますが何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

一週間前からの胸の気持ち悪さ、圧迫感

person 30代/女性 -

一週間ほど前より喉の違和感、気道がくっつく感じがありそれと同時期から胸の痛みと気持ち悪さがあります。また、以前咳が出ておりそちらの方は薬で治っておりましたが最近また顕著に症状が出るようになってきました。薬を飲んではいるものの咳が続いております。症状として気になるのは以下になります。 ・喉の違和感、咳が出る(咽喉がムズムズした感じになり咳が出る。痛いと言う感じではなく職場にいる時が症状が多く家に帰ってくると少し緩和する) ・胸の痛みと気持ち悪さ、背中、肩、腰の痛み。体が常にバキバキと動くたびに音がするようになり朝起きても身体がだるく辛い。 ・お腹のガスが溜まりやすくお腹が張っている時はお腹だけでなく胃まで痛くなる。 ・貧血なのかジエノゲストの副作用かふらつく、立ちくらみが不定期で見られる。 ・みんなが暑い、丁度いいと言う気温でも寒気がしてカーディガンを羽織ってもゾクゾクと寒気が降る時がある。 現在、人が少なく1人で業務をこなすことも多くストレスも多いのですが病気なのかまたは自律神経、ストレスが原因なのでしょうか?考えられるものはありますでしょうか? 一度発熱を9月にしましたがPCRは陰性で過労(疲れ)の可能性と。それ以降、味覚嗅覚異常や、発熱などは見られませんが不調が続いており今後も1人の時があるので不安です。

8人の医師が回答

「1か月以上続く腹部の不調 症状は若干変化 原因がはっきりしなくてとても不安」の追加相談

person 30代/男性 -

以前の相談から日が経ち胸部へ植え込みしているICDの定期点検でかかっている大きな病院で相談したところ、単純CT、血液検査、レントゲンと診察をしてくれました。 血液検査でも少しALT値が高い事とCT画像から、脂肪肝の疑いはありましたが過去の血液検査と比較してLDLも下がっており脂肪は落ち始めているので今回のものとは関係なく、腸壁が厚くなっている様子も見られないので腸炎も考えづらいとの事で、機能性ディスペプシアの範疇かもしれないとのことでした。この病院では胃カメラを受けておらず、紹介でもなかったため念のため病理含めた病理検査ありの胃カメラを受けることにしました。 薬はネキシウムを出してもらいました。 一方、以前より背中の上の方(高さは脇の辺り、左右はほぼ中心)にゾクゾクするような軽い痛みを感じていて、たまに背伸びをするとその付近の骨が鳴るような感覚があります。会社の健康診断のレントゲン検査で「縦郭洞中部 側弯」と今年記載されていて、背骨の歪みから来てるのかな?と思い過ごしていたところ、特定の姿勢、状況でこの背中の痛みだけでなく、お腹の違和感もスッと治まることに気が付きました。 1.背もたれの高い椅子でもたれ掛かり、腕を頭の後ろで組む(腕を上げるだけでも少し改善?) 2.仰向けで横になる 3.お風呂で湯船に浸かる 完全に再現しなくても上記に似たような状況で症状が少し軽減することがあります。 寝起きなどはほぼ症状はなく、起きて時間が経つにつれ症状が出ているためこの2つの症状は関係があるのかなとも思ってしまいます。 次の診察が今週末の胃カメラと病理検査の結果の後で来月なので、それまで考えられそうな原因や病気がないか広く相談させて頂きたく投稿させてもらいました。 字数制限で書ききれない内容もあるため、記載のない点で確認事項あれば別途回答させて頂きます。

2人の医師が回答

朝起きてから胃の裏側あたりの背中に痛みがあります。

person 30代/女性 -

身体を真横に右側に傾けると痛い!といってしまうズキンとくる痛みがあります。試しに肋骨部を横から静かに手のひらで押してみたら左右とも、とくに左が痛みがありました。ほかに気になるのは頻尿(1時間に三回レベル)、微熱(37・1くらい、平熱は36・2くらい)です。じつは一ヶ月前頃、職場の人間関係にストレスをために貯めて、いよいよ我慢ならなくなり会社の担当者にはなしをし終えた直後、まるで誤って小虫を飲み込んでしまったかのようにえづく日が数日続いたかとおもったら次に上半身の皮膚のかゆみがでました。なんとなく内臓からかもしれないとおもい、内科と皮膚科、両方見れる個人病院へいき、採血しました。ハウスダストなどのアレルギーには無反応で一緒に検査した一般採血のほうで値を下回るものがあり(hb10・4、MCV71、MCH20・8、MCHC29・2、Fe22、フェリチン4・9以下)鉄欠乏性貧血だといわれ、いま鉄剤を試飲中、近々効果があるか再採血する予定です。仕事中も貧血のせいかと思いますが酸素が足りないような息苦しい感覚があり、深呼吸を何度もしています。微熱も自覚してる限りでは2週間は続いてます。こんな毎日暑いのに身体内に熱がこもったかんじで熱っぽいのにゾクゾクして鳥肌がたっていた日もありました。とにかく最近身体の異変が多く、不調に悩まされています。まずは今日症状が出た背中の痛みについて、胃が関係してる可能性はあるでしょうか?また、考えられる病気があれば教えていただきたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)