背中に引っかき傷病気に該当するQ&A

検索結果:22 件

背中からの出血(止血後に跡が殆ど残らない小さな傷)を繰り返します

person 20代/男性 -

背中の傷からの出血を繰り返しています。 3日ほど前の朝、起きた際に背中に違和感を感じたので確認したところ、シャツに血の染みができており驚き背中を鏡で見て、どこが傷なのかぱっと見分からないくらいの小さなイボのようなものを見つけました。 痛みも無かったので引っ搔いてしまったものと考えていましたが、その日の夜の入浴後に背中をタオルで拭いているとタオルに血がにじみ、再度出血していることを確認しました。出血量は比較的多めに見えましたが、乾いたティッシュで患部を圧迫していたらすぐに止血できたので、それ程心配はしていませんでした。 ところが昨日夜の入浴後再度出血し、今度は寝る際に背中の出血のせいでシャツが少し冷たくなるくらいの量でした。朝起きると、直径7~8cm程度の染みが広がっていました。シャツの上に来ていたジャージには染みていなかったので、出血は就寝後すぐに止まったものと思われます。 そしてつい先ほど、傷口を濡れティッシュで拭いていたところ再度出血したので、傷口が水にぬれると出血しやすい状況になっているものと推察していますが、傷口は非常に小さいので逆に不安で、こちらのサイトで相談させていただきました。 添付している写真は、今日起きてからの出血後、止血した後に撮影した写真です。右側に斜めに見えるのが背骨のラインですので、その左側にある丸いあとが件の傷となります。 こちらは何か病気の可能性があるものなのでしょうか? 受診すべき科があればご教示いただきたく存じます。 血が止まらないということで白血病を疑っていたりもしていて非常に不安です。 なお、これまで毎年受けている健康診断で引っかかったことはなく、問題がある数値が出たこともありません。体調も極めて良好です。 ご回答の程、どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

猫の爪が深く刺さり破傷風が心配です。

person 40代/女性 - 解決済み

1月22日頃、飼い猫を抱っこしているときに来客があり、驚いた猫が逃げようと背中に爪をおもいっきり突き刺したのですが、ネットで調べたところ破傷風の可能性もあるとのことで心配です。 背中に6ヶ所血がうっすらと出るような小さな穴があいていました。お湯で洗い流し、しばらくしてハンドソープでも洗い、庭のアロエをとってきてぬりました。引っ掻き傷はよくありますが、深く刺さったのが初めてなので心配で皮膚科を受診しましたが、傷を見て、破傷風は稀なので心配いらないとのことでした。翌日だったからか、消毒などの処置もありませんでした。 ネットでは猫に引っ掛かれた多くの人が破傷風ワクチンを念のためうつようにと言われ処置されたとのことですが、私がナロンエースやナロン錠、市販のロキソニンなど、色々な鎮痛剤で心臓がおかしくなり息苦しくなったことがあるのでアレルギーかもしれず、そのせいで破傷風が発症する確率よりも破傷風のワクチンをうつ方が危険ということだったのかわかりませんが、特にワクチンも勧められませんでした。 皮膚科で大丈夫と言って頂いて安心しましたが、31日に、熱が上がるときの関節のおかしな感覚が強く出て悪寒がし、1日も悪寒のみすることがあり、2日には37度2部の微熱が出てきました。 時折寒気がしたくらいで、風邪の症状は全くありません。 皮膚科では、猫引っ掻き病などがあるので、熱が出るなど何かあれば病院にとのことでしたが、季節柄隠れインフルやただの風邪のような気もします。 風邪なら病院に行く程ではありませんし、この微熱はもう一度皮膚科に行けばよいのでしょうか?それとも放置で良いでしょうか? また、破傷風の可能性はないでしょうか?潜伏期間が長いそうなので不安です。 それとアレルギーかもしれない人は破傷風のワクチンを打つことの方が危険でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

1歳10ヶ月の子ども、昨日から足に発疹が広範囲出来ています。

person 乳幼児/女性 -

1歳10ヶ月の娘です。 昨日夕方、保育園へお迎えに行くと「手足口病のような発疹が見られる」と園の先生からお聞きし、家に帰って確認すると 太もも や 足首 に小さな発疹が数箇所見られました。 今日の朝に体温を測ると38度丁度。 皮膚科へ行き診てもらうと、足以外には症状が見られないことから「手足口病とは断定できない。原因は分からないが、ウイルスのものかもしれないから小児科で検査を。」と言われ、小児科のある病院へ。 そこでは「喉に少し赤みが見られるが発疹との関連性は無い。原因は分からないが、足に引っかき傷をつけてなかなか線が消えないことからアレルギーの可能性も捨てきれない。分からないですね」と…。原因不明のまま塗り薬と粉薬を処方していただきました。 (メサデルム軟膏0.1% 1日2回、トランサミン散50% 朝夕) ご飯は今までずっと食べてきたものですし、布団は清潔です。 どんどん発疹は大きくなり、股関節付近、両大腿、膝裏、ふくらはぎ、足首、脇にまで広がっています。 顔や首、お腹、背中、腕や手のひら、足の裏には出ていません。 調べてもわからず、皮膚科・小児科でも原因不明…。とても心配です。

4人の医師が回答

2週間前から胃痛、病院で胃炎としか言われない

person 20代/女性 - 解決済み

2週間ほど前から胃痛が続き悩んでいます。 いつもは大体胃が痛くなっても市販の漢方薬(胃薬?)を飲んでいたら症状が治るのですが、今回は3日ほど胃痛と水様便が続いたので5/26(金)に病院へ行きました。 胃炎と診断され薬(レバミピド)を処方してもらいましたが、治らず5/29(月)再度病院へ行ったところ胃腸炎だと言われまた薬(ファモチジン10mg)を処方されました。 その日の午後に今まで経験したことのない痛みで、みぞおちと背中が痛く前傾姿勢じゃないといられないぐらいで再度病院を受診しました。医師から胃カメラを受けるよう言われ後日検査をしました。 5/31(火)の胃カメラでは特に異常は見られなかったのですが、引っ掻き傷のようなものがあり、これは胃炎だと言われました。 薬を飲んでも治らなかったら精神的なものだろうと言われました。 処方された薬(ファモチジン10mg)を飲んでいても治りません。 かれこれ3週間ぐらい胃痛で悩んでいます。 2日に一回ほどうずくまるほどにみぞおちと背中が痛くなります。 6/6(火)に睡眠障害で通院している心療内科の先生に相談したところエソメプラゾールカプセル20mgを処方されました、薬を服用してもその後も胃痛が起きる事が度々あります。 胃炎としか診断されないのですが、薬を飲んでもあまり良くならないので心配です、他に何か当てはまる病気など考えられますか?

6人の医師が回答

痒みについて今後の相談

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳の子供について相談です。 生まれつき皮膚は弱いですが、半年くらい前から痒みが酷くなったと記憶しています。いつからは曖昧です。 痒がる場所は首周り、脇、肩、背中、脇腹、お腹、肘・膝内側になります。 痒がる時は夜中1時〜2時、寝起き・寝ようとする時、排便時になります。個人的には交感神経と副交感神経の切り替え?混在?に痒みが増すのではと考えています。 昼間はほとんど痒がりません。 アトピーかと思いましたが、明確にアトピーと言われたことはありません。皮膚に湿疹などなくキレイな状態なので皮膚掻痒症と診断されたこともあります。 症状に波があり、良い時は少しかく、酷い時はかき続けて寝られないくらいです。ひっかき傷はできては治りを繰り返してます。酷くなる時の原因、タイミングはよくわかっていません。 抗ヒスタミン薬のオロパタジンは飲んでいますが、飲まないよりはいいかな程度で確実に効果が出ている感じではありません。抗ヒスタミンいくつか種類を変えましたが、すべて上記のような感じです。 本当に痒い印象ですが、くせか、落ち着かせる為の行動なのかと思う時もあります。 小児科や皮膚科をいくつか受診しましたが、手詰まりです。痒い時はつらそうなので、少しでも改善できればと考えています。 受診するならやはり皮膚科でしょうか?他の疾患も考え総合病院などで精密検査したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

2日前にお腹、胸の下部、脇腹、背中に発疹

person 50代/女性 - 解決済み

2日前の晩、入浴前に主にお腹、脇腹、胸の下部辺りに赤く隆起がない1cm以下で大小の発疹が幾つもあることに気づきました。赤い部分を押すと色が消えます。発熱もなし。発疹の前に少しチクチクした日があったような気もしますがはっきり覚えていません。 3年位前~普段から、季節に係わらず、原因がはっきりしない全身の痒みが時々あるので、セチリジン塩酸塩錠10mgを皮膚科で処方してもらい、3~4日に1錠服用中です。 発疹に気づいた翌日、セチリジンを処方してもらっている皮膚科に受診。自分では帯状疱疹を少し心配していましたがその心配は無いようで、はっきりした病名、原因など解りませんでしたが、マイザー軟膏0.05%とハッカ油の混合軟膏を処方して貰いました。 受診時に、背中にも若干出ているとのことでした。 セチリジンも痒い場合は日を空けずに服用したほうがよいと聞き服用。 もともとの全身の痒みと冬の乾燥の痒みなどで、引っ掻き傷などもあり、今回の発疹の痒みなのかどうかはっきりしませんが現在はいつも以上の痒みなどはありません。発疹の赤みなどあまり変わらず出ています。発疹が増えている感じはないです。 何日か様子を見るつもりで、それまで何とも言えないとは思いますが、ステロイドを塗っても直ぐには効かないものなのでしょうか? 何か病気の可能性が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)