背中の寒気の原因に該当するQ&A

検索結果165 件

頻繁に発生する高熱について

person 30代/女性 -

30代半ばの女です。 ここ2ヶ月の間に38度を超える高熱が4回あり、そのうち1回はコロナ陽性、その他3回は原因不明です。 ここまで頻繁に原因不明の高熱が発生するのは初めてなので、有識者の方の意見が聞きたく書き込みしました。 時系列としては ●12月1日(原因不明)  夜中に突然の寒気。翌朝に背中の痛み、頭痛、38.8度の発熱。風邪の予兆はなし。  喉の痛みや鼻水などの症状は無し。味覚、嗅覚の異常なし。  高熱は1日で下がり、次の日には微熱~平熱に下がり、2日で完治。 ●12月11日(コロナ陽性)  前日から喉に違和感あり、その日の夜中に突然の寒気。翌朝に背中の痛み、頭痛、鼻水、39.0度の発熱。  検査の結果、コロナ陽性のため5日間の休養。 ●1月1日(原因不明)  夜中に突然の寒気。翌朝に背中の痛み、頭痛、38.1度の発熱。  コロナの後遺症で咳が続いていたが、それ以外の風邪の症状(喉の痛み、鼻水など)はなし。  高熱は1日で下がり、次の日には微熱~平熱に下がり、2日で完治。 ●1月18日(原因不明)  夜中に突然の寒気。翌朝に背中の痛み、頭痛、38.3度の発熱。風邪の予兆はなし。  喉の痛みや鼻水などの症状は無し。味覚、嗅覚の異常なし。  夕方には平熱になり、夜にはほぼ完治。 発熱外来で検査を受けますが、コロナ以外の結果は陰性。 「熱が高いためインフルの可能性が高い。菌が回ってないかもしれないから熱が続くなら次の日も検査に来て」と言われますが、次の日にはほぼ熱が下がっているので病院には行ってないです。 原因不明の熱は、体調不良の予兆が無く、突然の寒気の後に高熱と頭痛、背中の痛みが発生し、ほぼ1日で熱は下がります。 ここまで頻繁に高熱が出たことが無いため、何か病気なのかと不安になっています。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)