検索結果:1,347 件
1週間ほど前に、急に背中や肩甲骨あたりが痛くなりました。寝違えた?くらいに思っていて、ロキソニンを飲みながら、そこまで生活に支障もなく、お風呂に入るといくらか痛みも和らいでいました。が…昨日から痛みが移動し、首~左肩が痛むようになり、安静にしてても常にズキズキと刺すような痛みがあり、夜も寝れません。ロキソニンもあまり効かず。首を動かしたりすると余計に痛く、日常生活もままならないです。洗顔や洗髪なんかは地獄です。こんな痛みは初めてで、痛みで泣けてくるくらいです。特に体をひねったとか、怪我したとかのきっかけもなく、突然発症したので心配です。痛みも日にち薬かと思いきや悪化してるので、心配です。良くなるのでしょうか?
6人の医師が回答
ひと月前ほどから、左腰の腰骨付近(でっぱりの辺り)に痛みがあります。 打撲したり捻ったりした記憶はなく、思い当たることといえば、足ツボマットの上で10分ほど足踏みを3日間ほど続けて行ったことくらい。気づいたら痛みが出ていた、という感じです。 身体を右に捻る動作で痛みがあり、じっと座っていてから立ち上がる時(車に乗っていて運転席から降りて歩き出す時など)に最も痛みがあり、その後しばらくの間歩く動作に伴い左腰のみがズキズキと痛みます。 起床時動き出す時はさほど痛みません。 動かなければ全く痛みはなく、その部分を手で押しても痛みは感じません。 仰向けの状態から横向きになる時にも痛みは出ます。 筋肉が突っ張るような、筋肉痛をひどくしたような痛みです。 痛みを覚えてから1週間後から鍼灸接骨院に週1で4回ほど鍼治療を受けましたが改善しません。鍼灸師からは腰ではなく、背中の神経を痛めていると思うと言われました。 一度、整形外科にかかった方がよいでしょうか?また、内科的な疾患の可能性はありますか?
骨粗鬆症で治療中です。 昨日小さい子供を勢いよく抱き上げた瞬間、腰にゴリゴリッという感覚が襲い、これはやってしまったと思いました。 その後は背中を反った時のみ痛みを感じたため湿布を貼って就寝。 今朝起きて恐る恐る腰を反ってみると、昨日のような痛みはほぼ消失していました。 捻ったり前屈したりの動作にも全く支障や痛みもありません。 ただ圧迫骨折は痛みがない例もままあるようですし、明日以降痛みがない状態でも連休明けに診察するべきでしょうか? 比較的動き回る仕事をしているため、注意点等もあれば教えていただきたいです。
7人の医師が回答
タイトルに記載した痛みが1ヶ月ほど続いています。 懸垂動作の他、くしゃみで背中を丸めた時、深く深呼吸した時、上半身を左にひねるような動作で痛みがあります。 また、肩を回すような動作をすると引っかかりがあるというか、ゴリゴリ音がします。 なお、胸や肩の筋肉に力を入れる分には痛みはありません。 きっかけはおそらくですが、肩のトレーニングで重すぎる重量を扱ってしまったためです。 先日整形外科を受診しレントゲンを撮りました。 肋骨や肩関節に異常は見られず、筋肉系の痛みだろうということで、ロキソニンテープを処方されました。改善しないようなら再診することになっています。 痛む場所が自分でも良く分からないというか、胸〜背中の間あたりが痛いイメージです。 今はロキソニンテープを胸に貼っています。 以上から、痛みの原因はどのようなことが想定されるでしょうか。 また、ロキソニンテープを貼る位置や、自分でもできる痛み軽減(リハビリ?)などアドバイスあればご教示いただきたいです。
8人の医師が回答
二週間ほど前から、体を捻って力を入れたり、足を踏み出そうとした時、不意に力がかかったときなどに筋肉痛のような痛みがあります。 じっとしていていたいのではなく、ふいに動いたときに痛い事がほとんどです。 場所は右の腰骨とオヘソの間くらいです。 整形外科ではレントゲン上の異常はなく、痛み止めを飲んで治らなければ婦人科や内科で相談かな…?と本日言われました。 先月の健康診断の血液検査では何の異常もありませんでした。 腹筋運動やエクササイズは良くしていましたし、体も硬い上に二歳手前の子供をよく抱いているので、筋肉の炎症かな?とも思ったのですが、それにしては長いなと不安に思っています。 その痛みの前は、背中の両脇と腰の痛みがあり、背中の痛みが治まったら今回の腰骨上の突っ張るような痛みが現れました。 以前からくしゃみをしたら子宮や卵巣あたりにピキッと痛みが走ったことがたまにありましたが、婦人科もしくは内科へすぐ受診したほうがいいでしょうか? 宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
かれこれ5か月くらい続く左上腹部痛に悩まされています。 主に、みぞおちの左付近に張りと違和感があり、へその左上付近を押さえると痛みがあります。 常にこの不快感があり、苦痛です。 また、2か月前くらいから、腰痛、背中の張りも出てきています。 あぐらをかいて座った状態で、上半身を右に捻ると、左の腰の上付近の背中が張ったように痛み、上半身を戻すと、左の上腹部が痛みます。 これまで、いろんな精密検査を受け、全く異常はありませんでした。 今まで受けてきた検査は、腹部エコー、腹部単純CT、全身MRI、DWIBS、MRCP、胃カメラ、大腸カメラ、小腸カプセル内視鏡、血液検査、胸部単純CT、胸椎腰椎MRIです。 今のところ、漢方外来に通院していますが、良くなりません。 何か変わった病気なのでしょうか。
1人の医師が回答
3週間ほど前から右脇腹あたりから背中にかけての違和感や痛みがあります。 身体を動かしたりひねったにした時に特にズキっとした痛みを感じたり、筋肉が張ったような痛みがあったりしていますが、何もしていない時もたまに痛むような気もしています。 消化器内科で、胸のレントゲンと、腹部のエコーをしてもらいましたが、特に痛みの原因になるような異常は見つからず、胸や横隔膜にも異常なし、胆石や腎臓結石かと思ったがそれもないし、整形外科的なところかもしれない、あとは検査するならCTくらいかなと言われて一旦は様子見となっています。 生活に支障がでるほどの痛みではないのですが、CTまでお願いすべきでしょうか? 他に考えられる病気は何があるでしょうか? 宜しくお願いします。
5人の医師が回答
31歳の女性です。 背骨の真ん中あたり(ブラジャーがかかるあたり、どちらかというと左側の背骨)を押すと痛いです。ピンポイントでそこだけ押すと痛いのですが背中の痛みは膵臓癌のような重大な病気が隠されてると聞いたことがあり不安です。押す以外にもひねったり動いたりすると痛む時もありますが押すのが一番痛いです。 痛みの感じは腫れた所や炎症のある所を押した時に起こるイメージです。(分かりづらくてすみません) 今0歳と2歳の子どもがいて抱っこすることも多いので腰痛もあり、そういう外部的なものが原因だとまだ安心なのですが…。 病院にはまだ行っていません。 この症状的に病気の可能性や緊急性はありますでしょうか? また病院に行くなら目安はありますでしょうか? よろしくお願いします。
普段からアレルギーなどで咳やクシャミが出るんですが、3日前から急にクシャミなどをすると左の胸下あたりがズキンッとした痛みが出ます。(押しても痛い) 連続でクシャミをした時なんかは泣くほど痛くて、痛みも10-15分程続く事も。もう力入れるのが怖いです 3日経った今では酷くなっていて、脇下から背中まで痛みが出ていて、笑っても痛い・深呼吸でも痛い・横向き寝も痛い・身体を捻るのも痛いです。安静にしててもジーンとした痛みあり、鼻をかむときも痛くて力が入らないです。 見た目に発疹や腫れなども無く、熱もなし。 もう少し様子見た方がいいでしょうか? 病院に行くなら内科ですか? 肋骨をぶつけた事は無いですが 1歳8ヶ月(10kg)の娘は良くお腹の上で跳ねてます。
3週間ほど前から左肩甲骨、左背中の内側に痛みがあります。 外部から押しても痛みはありません。 最初は左に捻り、縮めるような動作をすると痛みが出ていたのですが、最近はそれはなくなりました。 今は、仰向けや横向きの体勢で寝転んでいると、患部が収縮するような、つったような痛みがあり、10秒ほどで痛みは引きます。 またよく患部が痙攣します。 デスクワークをしているので、姿勢が悪いのとストレスも関係しているかとおもっていますが、なにか他に病気が潜んでいたりしますでしょうか。 1週間ほど前に整形外科を受診した際は、趣味のゴルフで痛めたとのことでしたが、疲労骨折等はありませんでした。また、ゴルフは2週間ほどお休みしており、姿勢を安静にしていても痛みが周期的に現れることが気になっています。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1347
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー