検索結果:112 件
背中の右側の真ん中から上にかけて、重くのしかかるようなズキズキとした痛みがあり、3日続いています。特に右側肩甲骨の周辺がひどく痛いです。 1日中ずっと痛くて、背中を丸めて座っているときが特に痛いです。 その他にも時々、息苦しい、胸の痛みがあります。 これは病気でしょうか?!回答よろしくお願いします。
15人の医師が回答
今朝から背中と胸部の痛みがあります。 背中は真ん中より上(心臓付近)が筋肉痛のような痛みがあり、日中は背中を手で押さえたり、指でぐりぐりとマッサージをしながらなんとか仕事をしていました。 午前中の症状は背中のみでしたが、昼以降、併せて胸部が詰まるような違和感に気付きました。 背中の痛みを和らげようと姿勢を丸めて屈むと胸が痛くなり呼吸がしづらいです。現在も背中の痛みというよりは、胸の苦しさで寝返りを打つのに「よいしょ…」という感じです。大きな呼吸も横向きで丸まるのもしんどいです。 整形か内科か…受診するほどでもないのかもしれませんが、少し不安です。 痛みを和らげる方法や原因が分かれば教えていただきたいです。
1人の医師が回答
妻の猫背がひどくて困っています。胸を張る姿勢が良いと思うんですが、妻は両肩が内側に丸めてしまって背中も横から見ると、すごいわかります。改善方法ありますか?あと猫背を続けていると病気になることありますか?ちなみに胸を張ろう肩を外側に意識するように動かすと、すぐに痛いと言います。
先月末くらいから胸部の痛みがあります。乳腺のエコーは問題なく、肋間神経痛や肋軟骨炎などではないかとのことでした。 こんなに続くものでしょうか? 日常生活では、なんとなく違和感はあるものの痛みはなく、強烈な痛み(呼吸を吸ったら痛みが増すような感じ)は2-3日に1回、数秒です。 それ以外では背中を丸める動作をすると鈍痛がきます。 例えば、手を前にだしたり胸を内に丸めるような動作です。 胸の中心の骨のすぐ左(内側)がピンポイントに痛い部分です。 市販のバファリン等の痛み止めは効きますか? また、どの程度になれば何科にかかる必要がありますか?
7人の医師が回答
今日から、胸の周りの表面あたりがチクチク、ピキピキと痛みます。 背中を丸める姿勢にした時に特に痛みます。 痛みがひどい時は背中まで痛みが響くような感じもします。 ただ、毎回ではなく、時々痛くなったりならなかったりです。 今のところ時間の経過で痛みは強くなっているわけではありません。 肋間神経痛という名前を聞いたことがありますがそれでしょうか?原因や治療法などがあるのでしょうか?
11人の医師が回答
両手で大きなボールを抱えるように背中を丸めた時に胸の真裏の背骨周辺が筋肉痛のように痛く、背中に手を回しその骨を押してみるとその部分だけ痛みます。よく背中が痛いのは気をつけた方がよい。と聞きますが、骨の癌であったり病気のサインではないかと不安に感じてあます。最近肩こりが酷く首がしんどいのでそれに関連したものかもしれませんが、様子を見ていていいものか教えて下さい。
まさに今そうなのですが 胸に痛みが急にきました。症状的には胸の真ん中を大きな物を飲み込むような痛みで あわせて背中もいたいです。5年前に一度同じ症状がでて 30分ほどでおさまり 今日まで一度もでませんでした。転げまわるような痛みではないのですが 体を丸めていると少し楽な気がします。初診には何科がよいのでしょうか?また考えられる病気は どんなものがあるのでしょうか?飲酒、喫煙習慣はあります。
2人の医師が回答
大きく息を吸ったり、胸を広げるように背筋を伸ばしたり、体を動かしたらズキンと痛みが走ります。痛いので背中を丸めるようにし深く息を吸わないようにしています。肩甲骨のあいだあたりで背中といっても上のほうです。筋肉痛なのかな?とりあえず湿布をし様子をみてますが痛みは変わりありません。整形か内科かどちらを受診したら良いかわからずにこちらで質問させて頂きました。よろしくお願いします。
40代の男です。 何度か質問させていただいたのですが、寝床での腰痛について、相談させてください。 最近、毎朝、6時前後に腰痛(背中痛)で目が覚めます。 腰痛というより、胸のあたりが痛みます。 横向けになって、体を少し丸めた形で寝るとマシになります。起床してしまうと、ほとんど痛みは無くなり、何とも無いのですが、毎朝、同じような時間に起きるので困っています。腰痛のような背中痛のような、胸の痛みは何なのでしょうか? ゆっくり眠りたいので、よろしくお願いします。 ちなみに寝床は、床に布団をひいて寝ている固めです。
背筋を伸ばした状態で胸を張った時に胸の真ん中、内側に痛みが走りました。 背中を丸めて息を吸うと痛みが和らぐので、もう一度、背筋を伸ばした状態で深呼吸しました。そしたら胸の内側、全体に痛みが走ります。 かなり強烈な痛みの後すぐ和らぐのですが違和感があり息がするのが怖くなり貧血気味になります。 前にも同じ症状になり病院に行ったのですが異常なし・・・また病院に行ったほが良いですよね? どんな検査をしてもらえば良いのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー