海外在住で、2人目を妊娠中です。(現在33週目)
先日の妊婦健診でRSウイルスのワクチン(アブリスボ)についてのお話がありました。
今住んでいる国では本当に最近承認されたばかりのようで、私が通っているクリニックでは先週から取り扱いを開始したところで、まだ接種した人は1人もいないとのことでした。
主治医には、新しいワクチンなのでよく考えてみて、と言われました。
・現時点では妊娠経過は順調
・上の子(1歳10ヶ月)は保育園等には行っていないが、毎日他の子供たちと遊んでおり、よく風邪をひくので、生まれたばかりの下の子にRSウイルスがうつらないか不安
アブリスボを接種するとすれば、次回の妊婦健診(35週目)になると思うのですが、新しいワクチンとのことで不安があります。
◾️質問1
妊娠中にアブリスボを接種することで、胎児に悪影響はないでしょうか?
アブリスボを打った方が良いと思われますか?
◾️質問2
アブリスボが生まれてくる子供の発達障害等の原因になるようなことはあり得ますか?
胎児の脳や神経の発達に影響することはあるのでしょうか?
◾️質問3
これから更に年数が経ってから、発達障害等も含め、生まれてきた子供に何か悪影響が発覚する可能性はありますか?