胎児エコー 鼻が大きいに該当するQ&A

検索結果:63 件

28週胎児エコーで鼻骨が見えない、口唇裂の可能性

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 本日28週3日の妊婦検診で胎児心エコーと通常エコーでの診察をして頂きました。 胎児心エコーでの異常は特になしでした。 その後に通常のエコー検査だったんですが、 胎児の顔が分かる写真を貰い特に異常の指摘はありませんでした。 しかし家でしっかりエコー写真を見ていたら、 鼻骨が全然見えないことが気になりました。 気になり以前のエコー写真も探しましたが、 一枚も鼻骨がわかるような写真はありませんでした。 今回鼻が良く見えてると鼻元の写真も数枚撮ってくれていたのですが、 鼻骨だけでなく口元が口唇裂のように見えてしまいました。 横顔の写真が多いのですが唇がとても厚く、 ダウン症などの可能性もあるのではないかととても心配です。 総合病院での検診なので今まで数名の医師にエコーを見て頂いていますが一度も鼻や口の異常による指摘はありません。 胎児の大きさは標準サイズだと言われております。 BPD 73.3mm 0.67SD AC 234.5mm 0.35SD FL 48.8mm -0.55SD EFW 1226g 0.01SD 通常のエコー検査でもこういった異常は指摘されるのでしょうか? 胎児スクリーニングや3D、4Dは実施していないのでわからないままの方が多いのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

3人の医師が回答

大腿骨 FLが短い 胎児が小さめ

person 20代/女性 -

現在妊娠23週2日、胎児の大きさについて相談させてください。 前回19週4日の検診では頭が大きく足が短かったのでアンバランスな状態を心配しておりました。 しかし、本日の検診では頭含め全体的に小柄になっており、更にFLは平均より2週間弱短くなっており心配です。 19週4日 BPD:4.97(+1.7SD) AC:13.48(-0.6SD) FL:2.69(-0.9SD) EFW:278(-0.1SD) MVP:5.13 23週2日 BPD:5.63(-0.1SD) AC:17.23(-0.5SD) FL:3.48(-1.3SD) EFW:501(-1.0SD) MVP:6.58 健診では心臓など臓器への指摘は特になく順調ですと言っていただけましたが、足の短さと小柄な点を診察でおうかがいしたところ、確かに小柄ではあるがバランスも悪くなくその他異常所見もないためダウン症などを積極的に疑うことはない、と言われました。 先生方に相談させていただきたいのは以下の点です。 1. この時期から小柄な場合、今後胎児発育不全などになる可能性は高いでしょうか。 2. 前回の結果含めFLの長さが短いのでやはりダウン症等の病気が気になってしまうのですが、11週4日の検診で首やお腹はきれい、NTは問題ないと言われており、現在臓器等に問題はなさそうな場合、病気の可能性は低いでしょうか。鼻骨のことは当時聞き逃してしまったのですが問題なさそうでしょうか、、(添付画像は19週4日エコーで鼻が映ってる部分の切り取りです) この程度のSDはよくあることなのでしょうか、、検索はしないようにしてるのですが今日の検診でやはり不安な気持ちが拭えず、、 長文となり申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

新生児、ダウン症か心配です

person 乳幼児/男性 - 解決済み

- 質問者は36歳夫 - 39w5dで出産 - 3590g 52cm - 母体34歳 - 初産 - 前年に化学流産 - 出生前診断受けず - 引越しをしたため32wから違う産院になっている。 - エコーのたびに大きいと言われた。(頭と体重) - 計画出産中に胎児がなかなか降りてこないため帝王切開に切り替え。 - 産声はあり - 出生直後に小児科医の方がいらしたのでみてもらい、問題ないとのこと。(もともとの診察予定より前倒しになった) - そこの産院は小児科医が在中していないため、入院中は一回の検診しか無い。 - 2週間・1ヶ月の検診はある - 0日目 - 夜泣きしなかったとのこと - ずっと寝ている 周りがうるさくても起きない - 1日目 - 細く10秒くらい泣くだけ - ミルクの規定量飲む - 聴覚問題なし - 午前: ずっと寝ている - 夕方: 一回大きくなく。産声以来 - 2日目以降 - 比較的泣くように - 母乳とミルクの混合で規定量飲む 吸う力はありそう - 起きていることが増えた ダウン症の特徴に該当してそうな部分 - 目が細長く、吊り目 - 二重 - 顔が小さく丸い - 広角が下を向いている - 首の後ろのたるみあり - 鼻が低く、付け根が平坦 - 両目が離れている - 首が短くて太い - 顔が平坦 - 蒙古襞 - 耳が下の方についている(目尻の延長と、耳の上がほぼ同じ) - サンダルギャップ? 質問 相貌からダウン症の所見はありますでしょうか。 私の親族から「顔が丸くて小さい 全然泣かない あまり親に似てない」と言われました。また、検診は妻の体調を鑑みて「問題ない」と言ってくださったと思っています。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

妊娠初期の不安点について

person 20代/女性 -

27歳、一歳半の第一子がいます。 2025年4月8日時点でエコー上妊娠9w3-4dです。 何点か妊娠中の不安点に関する質問があります。気にしすぎな内容かもしれませんが、ネットだけでは安心が出来ず、ご協力いただけますと幸いです。 ⑴妊娠週数について 数ヶ月前からの経過から伝えさせてください。2024/10/31に稽留流産手術、その後の診察で、まだ出血が中に溜まっていたためか生理を起こさせる内服薬を渡され、11/24から12/1まで生理がきました。また次の診察で内服薬を処方され、12/25から1/4まで続きました。その次の生理が最終生理となる生理で、1/25〜2/2までとやや長く続きました。 文字で起こすとわかりにくいかもしれません。すみません。 ルナルナというアプリでは(そこまで当てにしているつもりは全くありません)、次回生理予定日が2/27となっておりましたところ、フライング検査で2/26に陽性となりました。ここ3-4ヶ月の間の過去2回薬を飲んで生理を起こしていたので周期という周期があまり参考にはならないのですが、第一子妊娠前も大きく生理がズレることはなく、おおよそ28-33日くらいです。 妊娠週数というのは、最終生理日から一旦予測されると思うのですが、最終生理日の1/25から計算すると現時点での妊娠週数は10w3dと出ます。ですが、エコー上9w3-4dで1週間ほど差があります。今まで妊娠発覚後3回診察に行きました。初回が最終生理日からの計算上5w4dで行きましたが、胎嚢すら見えず、採血をし次の日も来て欲しいと言われ5w5dで受診したところかなり小さい丸が見えました。5w手前だろうと言われました。なので、そこからの成長の経過としては順調だとは思います。ただ私が気になっているのは、タイミングを取った日が2/4.6から12.16で、1週間も排卵がずれていたらかなり精子が生きていた可能性しか考えられない&2/26に陽性反応が出ているため1週間も排卵がズレていたらおかしいのではないかという点です。排卵のズレと正しい週数の差としての私の疑問点を以下に書きます。 初回受診時には、数日排卵がずれた程度と言われましたが、例えば「確定で28日周期の方が、数日排卵が遅れる=数日のエコー上の週数の差が生れる」→「31日周期の人が2-3日排卵が遅れる=5-6日差が生まれる」という認識で間違い無いですか?わかりにくくてすみません 前回の稽留流産した妊娠で、診察するごとに成長スピードが落ちていき、心拍確認後に流産経験があるため、不安解消のためにご伝授いただけますと幸いです ⑵卵について 本日祖母が作ってくれた卵焼きを食べましたが、中央がやや半熟でした。期限内で購入してからは冷蔵庫保管してくれていたそうです。ここ数日に腹部症状が無くければ感染していないと言えますか? 無症状で胎児に影響がある場合はありますか? ⑶サイトメガロ にしてもついて 採血をするに限ることかもしれませんが、参考程度に教えてください。 指しゃぶりをまだする子で、その舐めた指が唇に不意に当たってしまうことがあります。食事や飲み物共有はしていません。飛沫感染はしないと聞きましたが、むせた咳やくしゃみが顔面に飛んでくることがあります。接触感染として例えば、実は子供の唾液がついていて乾燥した机を私が触り、そのままその手で食べ物を食べたりしたら感染する可能性があるという認識であってますか?私は無意識に鼻を触ってしまう癖もあり不安です またサイトメガロ については妊婦が感染したら症状は出ますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)