胎児エコー舌を出すに該当するQ&A

検索結果:12 件

妊娠38週 胎児エコーについて

person 30代/女性 -

妊娠38週0日妊婦です。 今日の健診でのエコーで、ダウン症の疑いがあるのではないのかと心配になったので相談させていただきたいです。 本日健診で、エコーを診てもらいました。胎児の大きさは、頭は見逃してしまいましたが、お腹、足は38週3日程と週数相当で、体重は2,800g程と大きくなってくれていました。 今まで初期に首の浮腫みの指導なし、鼻骨計測では高さがしっかりあるとの事。 中期では、スクリーニング検査にて臓器等に特に異常なし。 羊水量もいつも大丈夫だと言って頂いていました。 今日のもらったエコーが赤ちゃんが舌をぺろっと出している様に見えます。 調べると、ダウン症の子がよくやるとの事で心配になりました。 お顔のエコーは2枚いただき、1枚がぺろっと出している様な気がしますので、常に出しているわけではないだろうなとおもうのですが、心配です。 (エコー写真添付します。2枚のうち、下の写真が舌が出ているように見える写真です) 今まで特に指摘もなかったのですが、舌ぺろの所見があるとダウン症の可能性は高くなりますか? あまり心配しなくても良いでしょうか? 今まで何も言われてきていませんが、産婦人科の先生は気になる浮腫み等があったら、そのときに言ってくれているのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠8ヶ月エコーでの胎児の舌の大きさについて

person 30代/女性 -

妊娠8ヶ月でのエコーで見えた舌について。 本日助産師外来にて2Dエコーで診ていただきました。 その時、口がモゴモゴしてるなぁと思ったら一瞬舌が見えました。 横向きだったのでわかりやすく、助産師さんも舌を出してますね〜とおっしゃっていたのですが、その時の舌の大きさが気になりました。 後期に入るとエコー中に口を動かしたり舌をペロペロさせるのはよくあるとネットで見たのですが、私が見た舌の大きさは、横から見て胎児の鼻の高さよりも出てました。 大きく長かったのです。 大人でも鼻の高さより舌を伸ばそうとすると大変なのに、思いっきり伸ばしたのでしょうか? ダウン症の子の舌は比較的大きく長いと聞きました。 加えて口周りの筋肉が弱いので下がずっと垂れてる状態だとも聞きました。 その後は口はずっとパクパクしてたものの舌は出ていないようでした。 一回大あくびをして、その時も舌は出てませんでした。 でもどうしても大きさや長さが気になってしまって… ネットの画像で検索しても、ぺろっと可愛い舌ばかりで、私のように2Dで横向きの状態での舌出しの画像が見当たりませんでした。 こんな事で不安になるのも良くないのですが、回答お待ちしております。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)