胎動が激しい妊娠19週に該当するQ&A

検索結果:25 件

妊娠中の食事・体重・胎動について

person 30代/女性 -

30歳 154cm 51.6kg 19週0日の妊婦です。 1. 妊娠前は48kgでしたが、つわりが落ち着いてからの体重増加が激しく、1ヶ月で3キロ以上増えてしまいました。  検診時に医師からは「55kgくらいだと妊娠前の体重に戻しやすいので、太りすぎに気を付けた方が良い」と言われています。  急な体重増加はリスクもあるため、炭水化物を減らし、夜も7時頃には食べるようにし、  アプリで食べたものを管理し、  葉酸・カルシウム・鉄・ビタミンA・ビタミンDなど必要な栄養素は取りつつ  体重が増えすぎないよう気を付けています。  しかし、食生活を意識して変えても体重が増え続けるのですが、さらにカロリーを減らす、炭水化物をさらに抑えるなど努力をした方が良いのでしょうか。  運動は休日に1時間程度のウォーキングのみです。  後期になると、もっと体重増加すると聞くので、できることがありましたらアドバイスいただけますと幸いです。 2. 1時間〜1時間半に一度くらいの頻度で胎動を感じるようになりました。 しかし、しばらく胎動がないとかもあります。 胎動が1時間以上ない場合は病院は連絡する、という情報を耳にしますが、今は赤ちゃんも小さいため、こちらの情報は妊娠後期の話と思って良いでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠21週、エコーの誤差

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠21週6日です。 妊娠4週から8週まで毎週、それ以降は2週間おきに検診に行っています。 計画は順調で、毎回週数通りですと言われています。 先日21週2日の時に検診へ行き、胎児の頭の大きさは21週1日、足の長さは19週6日と出て、順調と先生より言われました。 その1週間後、海外製のかなり高さのあるベッドから派手に転落し、怖くなったので急遽近所の産科へ行きました。 その時はパニックであまり覚えてないのですが、多分胎児の頭の大きさは20週3日か4日、足の長さが19週6日と出ていた(その後に週数がピピピッと増えたような気もする)ような記憶があります。 その時は先生にも何も言われず、パニックだったので、そのまま帰って来たのですが、家に帰ってしばらくして、1週間前と全然成長してないのでは、と思いました。 胎動は21週2日に行った時よりどんどん激しくなっているのに、おかしいと思いました。 記憶もうろ覚えで申し訳無いのですが、いつも通っているのは都内の大学病院で、今回受診したのは個人病院ですが、先生や機械によってエコーの誤差などありますでしょうか。 また胎動は日々激しくなっているのに、胎児の大きさが変わらないということはあるのでしょうか。 急に心配になりましたので教えてください。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)