胎動の位置が低いに該当するQ&A

検索結果:57 件

逆子体操で赤ちゃんがくるんくるんまわる

person 30代/女性 -

5人目妊娠中です。今日で30wになります。 妊娠中、赤ちゃんが逆子になったり戻ったり、右に寄ったり左に寄ったりしながら妊娠後期まで来ました。 2週間前は逆子じゃなかったのですが先週の水曜日に赤ちゃんがお腹の左側から右側にいったなと思っていたら土曜日の検診で案の定、逆子になっていました。 逆子体操をし、左を向いて寝るように言われ、土曜日の夜に逆子体操をしたらお腹の右側にいた赤ちゃんが左側になりました←多分。 胎動の位置も上がった気がしました。 ただ、逆子が治った確信がなかったので昨夜も逆子体操をしたらまた赤ちゃんが右側にいき胎動も若干低くなった気がします。 次回逆子かどうかのエコーチェックは1週間後です。 ☆逆子が治った事に気付かずに逆子体操を続けてしまったらまた逆子になってしまうんでしょうか? ☆逆子体操を初めて2日ですがおそらく2日連続で赤ちゃんの位置が変わりました。 こんなにお腹の中でクルクルさせてしまいへその緒が巻きついたりしないでしょうか? ☆5回目の妊娠なので、胎動が下がったから逆子かも、赤ちゃん右側にいるな、左側にいるな、とざっくり予想出来ている時もあるのですが間違えている事もあるし結局エコーをしないとはっきりとは分かりません。。。 1週間後のエコーチェックまで、赤ちゃんがお腹のどこにいる気がしようと逆子体操を続けて左側を下に寝ていたら良いでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)