胎嚢が小さいダウン症に該当するQ&A

検索結果:38 件

妊娠判定後の成長が正常か、卵黄嚢の大きさについて教えてください

person 30代/女性 -

現在体外受精にて妊娠しておりますが、妊娠判定時からあまり経過が良くないため、ご質問させてください。 まず、 「判定日(4w0d)にホルモン値が低い」 「胎嚢のサイズが小さい」 「卵黄嚢が大きい」 とそれぞれ妊娠継続が難しいとの記述を見ました。 下記のとおり、今まで妊娠が経過してきましたが、通常の週数よりも成長が遅れている気がしますが、成長具合は大丈夫でしょうか?6週だと心拍も確認できる頃だと思うのですが、胎芽すらみえません。主治医の話では最初の判定日でのホルモン値が低かったから少しずつずれているとのことです。体外受精だと、排卵日もしっかり確認するので、自然周期とはいえ、週数(出産予定日)がずれることはないと思っていたのですが…。 卵黄嚢の大きさも第一子の時と全然違うので気になります。まだ胎芽が育ってないと、こんな大きさのことがあるんでしょうか?また、妊娠継続しにくいのほかに、ダウン症の可能性との記述も見ました。 ※以下、今回の妊娠の経過です 11月27日に体外受精をしており、凍結胚盤胞移植をしました。自然周期での移植です。 12月6日(4w0d)に判定日があり、hcg20.8mIU/mLで、陽性判定は出たものの、だいぶ低い数値とのことで、再判定をすることになりました。 12月10日(4w4d)に再判定、結果は193.0mIU/mLで数値が伸びていることがわかりました。 12月17日(5w4d)に4.4mmの胎嚢が確認できました。※絨毛膜下血腫による切迫流産が判明し、現在まで自宅安静指示継続中。 12月24日(6w4d)に卵黄嚢が確認できました。胎芽、心拍は確認できず。胎嚢は12.9mmでした。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

6w4dで胎嚢9.9ミリ、心拍確認もできませんでした。

person 20代/女性 -

妊娠検査薬で陽性反応が出た為受診しましたが、あまり順調な発育では無いようでした。頭が真っ白になりほとんど質問が出来なかったので、こちらでお伺いしたいです。 最終月経開始日:4/2 平均生理周期:33日 生理予定日:5/5 妊娠検査薬での陽性確認日: 5/14 上記の通り、5/14に市販の検査薬でくっきり陽性反応が出た為、最終月経で考えると6w4dとなる5/18に初診を受けました。 その結果 ●胎嚢9.9ミリ ●胎芽、心拍確認できず ●子宮内で少量の出血あり という結果で、 先生には、少し遅い発育ということとまた2週間後に来る様にと言われました。 一般的に5.6週で心拍確認が出来るとのことで、その日に心拍確認出来なかったことにショックを受けました。 その後、このタイミングで心拍確認出来ない場合もある事は知りましたが、胎嚢がかなり小さめなことや、卵黄嚢が大きいこと、出血していることなど不安要素が複数重なり悪い方にばかり考えてしまいます。 ※卵黄嚢のサイズについては先生は何も言っていませんでしたが、大きいと胎芽が卵黄嚢から栄養を取れていないだとか、流産やダウン症というワードがヒットしました。 ※子宮内の出血は何故出血してるのかまで聞けず、『出血してるよりはしてない方が勿論いいです』としか言われませんでした。体外への出血や痛みは全くない為こちらもショックでした。 生理周期については平均33日ですが、直近1年で最短27日〜最長39日までブレがあります。 これを伝えたら『それなら5週や4週台の可能性もある』とのことでした。 ただ基礎体温も計っていて、5/20から高温期が始まったので、ズレていたとしても5日程度(初診日6w4d→5w6dだった?)かなと考えています。 この様な状況でも無事に育ってくれる希望はありますでしょうか?

3人の医師が回答

妊娠初期の胎嚢、卵巣の腫れ

person 20代/女性 -

先日妊娠がわかった28歳です。 最終生理日から5w1dで受診し、胎嚢が見えなかったのですが、本日5w6dで胎嚢確認できました。 しかし、週数に対して胎嚢が小さすぎるように感じています。先生からは、「前回見えなかったものが見えてるわけだから今回は心拍見えなくても気にしないで」と言われましたが、心配症な性格でいろいろ調べてしまうので、相談させていただきました。 1.排卵検査薬が陽性になったのが10月25日で、最後にタイミングをとったのが10月27日です。なので週数にズレはないのかな?と思われるのですが、現在胎嚢が7.1ミリは小さすぎますよね?エコー写真のGSのところに7.1ミリとかかれています。胎嚢が小さいダウン症というのは本当ですか? 2.左卵巣の腫れ(出血のあと)を指摘されました。一人目の先生は妊娠に伴うものだと思うと言っていたのですが、今日の先生は卵巣が腫れてるなーという反応でした。大きさは言われていません。 数年前も腫れを指摘されましたが、経過観察の中で消失しました。妊娠前だと今年の3月に婦人科でエコーしていますが、その時は子宮も卵巣も綺麗と言われました。 悪いものか心配です。 次回の受診は2週間後です。できる限り穏やかに過ごしたいのですが…。今は内診後に少し出血しましたが、茶色いおりものや腹痛はなく、少し気持ち悪い感じがするくらいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)