妊娠初期についてのご相談です。
私達は不妊治療を行い、人工授精とシリンジにて妊娠にいたりました。
不妊治療なので強制的に排卵をおこす注射をしたので、72時間以内に排卵が起こるという状況での妊娠でした。
そこから計算されて12月9日時点で
丁度7週目0日が開始となりました。
その本日9日朝に丁度健診があったのですが、
胎嚢は19.9ミリ、先生曰くエコーで
胎児が確認できているそうですが、
私たちが写真で見てもネットにでているるようなはっきり分かる写真ではなく、うっすら白い影があるかな?程度でしっかりと確認する事はできませんでした。
そして心拍がまだ確認できませんでした。
現在夫婦は32歳となります。
先生は来週確認できれば大丈夫と平然と
していますが、ネットでは6週目7週目で確認できなければ〜、胎嚢2cmだと写真でしっかり確認できるなど、とても心配になりこちらを利用いたしました。
本来7週目であれば心拍は確認できますか?
また胎嚢の大きさは約2cmですが
胎児がうっすら確認できる程度で、
心拍は確認できません。
悪阻は続いております。
この状態をどう捉え、何かできる事は
ありますでしょうか?
次回診察は丁度8週目0日の7日後となりますが、不安で何かできる事があればと思い利用いたしました。
何卒よろしくお願いします。