胎嚢卵黄嚢見えないに該当するQ&A

検索結果:1,256 件

5w5dで胎嚢大きいのに卵黄嚢見えない

person 40代/女性 -

44歳です。採卵して胚盤胞が6とか9個取れるけど移植がうまくいかなかったこと多数あり。一度8週で正常胚で流産、もう一回は陽性判定後数日後に化学流産。 今回は43歳の時の顕微授精4BBの胚盤胞移植で4w4dでhcg1060で陽性。同じ採卵周期で取れた5BBで陰性だったのでびっくりです。 先週5w 5dで卵嚢が24mmなのに卵黄嚢が見えないようで結構長くエコーしても見えず。先生は最初卵嚢サイズで6週と勘違いしうーむとなってたようで、5週でしたか、だったら望みはありますよ、来週来てくださいと。 5wくらいから吐き気があり今日6w1dで嘔吐はずっとないですが、好き嫌いなしで大食いですが嫌いなものが増えて水もきつく飲む量減ってますがなんとか飲んでる感じです 後でナースに聞いたら先生はコメントにはプラスマイナス(?)と書いてると。(←よくわからない。。。) 帰宅してからもらった写真眺めていたら、一枚は、あれ、卵嚢空っぽじゃなくない!?となりました。 あるいはこれはエコーでサイズを測る時の点線とかですか。 3日後が6w4dで再度エコーしてもらうのですが卵嚢だけ特大なのに見えない場合やはり中身は育たない可能性の方が高いですか 5wくらいから吐き気があり今日6w1dで嘔吐はずっとないですが、好き嫌いなしで大食いですが嫌いなものが増えて水も受け付けないのでこのこと忘れるのが難しく心身共に辛いです。 仕事でも前から決まっていた出張(会社の運動会でテントで見張り)も入っており不安で、仕事もつわりで辛いけど今の段階で会社に言いたくなくて困っています

2人の医師が回答

5週6日 胎嚢が小さめ、卵黄嚢が見えない

person 30代/女性 -

32歳、第二子妊娠中です。 12/24に体外受精で4日目胚盤胞を移植しました。 1/7(4w5d)に不正出血があり、かかりつけ医が正月休み中だったため別の病院で受診したところ、内診で胎嚢のようなものが確認できもらったエコー写真に大きさ3.9mmとありました。 翌日1/8にかかりつけ医で尿検査、妊娠判定陽性 本日1/15妊婦健診の内診で胎嚢10.7mmでした。先生からは週数的にあと4mmくらいはあってほしかったと胎嚢の小ささを指摘されました。体外受精なので週数に大きなズレはないものの、移植後に胚がゆっくりしてたら数日遅れの可能性もあるとのことで来週6w6dで心拍確認となりました。 胎嚢の小ささ、先週からの育ち具合がやや悪いように思い心配です。 胎嚢の形も楕円形です また、5週後半だと卵黄嚢も見えてくるとのネット情報もあるのですがエコーでは見られず、先生からそれに関する言及はありませんでした。 私も小ささを指摘されて動転して先生に卵黄嚢のことまで聞きそびれてしまいました。 来週の心拍確認が重要で、今できることはなうとは思いますが 現実妊娠継続は難しいでしょうか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

体外受精、5w3d卵黄嚢

person 30代/女性 - 解決済み

質問 1卵黄嚢がきれいなリングに見えませんでした。角度によってぼやけたような丸い何かが胎嚢の中に見えましたが、エコー写真では線のように見えます。線のように見えたと言う人は後々流産してる人ばかり目にします。内出血してぼやけて見えて流産したという人もいました。卵黄嚢は出来たばかりのころからリング状で写るものですか?ぼやけたり線のように見えるのはよくない経過ですか? 2判定日BT12のHCGは1120でしたが、BT19(5w3d)の胎嚢は10.5mmでした。小さくないでしょうか? 状況 不妊治療専門クリニックにて体外受精 BT12 HCG1120 BT19 胎嚢10.5mm 卵黄嚢について何も言われなかったので私から「胎嚢の中は空っぽですか」と確認してから「卵黄嚢が確認されてます。とてもいい(経過だ)と思いますよ」と言われました。 良いことならあちらから言うはずだと思いました。 胎芽が見えてるわけでもなく、私のような卵黄嚢のエコー写真は検索しても見当たりません。 ぼやけた靄のような卵黄嚢で角度によって線のように見えることってありますか? 有名なクリニックなので機械の精度が悪いとも考えにくいです。 次回の検診で心拍さえ確認できれば良いということはわかってます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)