胎盤癒着二人目に該当するQ&A

検索結果:97 件

33週 全前置胎盤 子宮摘出、胎児について

person 20代/女性 -

昨日33週5日の妊婦健診の際、エコーで前置胎盤と診断され MRI検査で全前置胎盤と確定したので 帝王切開を予定しています。 本日、貧血もないので一回目の貯血をしました。 1.全前置胎盤は、胎盤癒着の確率が高いため、最悪子宮摘出になると聞きました。 今回の妊娠は第1子です。 子供は2人欲しいと思っていたので 子宮は温存を希望しています。 実際帝王切開してみないと癒着してるかどうか分からないことも多いそうですが、 胎盤癒着で子宮摘出の確率は高いでしょうか。 明日で34週になりますか、今まで一度も出血はありません。 2.全前置胎盤のせいで、胎児に何か影響がありますか?(障害や、胎児に酸素が行きづらいなど) 3.今まで出血したことが無いということは、胎盤癒着の可能性も高いと言うことでしょうか。 4.前置胎盤の原因を調べると 高齢出産、妊娠回数が多い、喫煙などありますが、 私自身、26歳 初産、タバコは吸いません。 このような場合でも前置胎盤になる方はいるのでしょうか。 5.全前置胎盤でも、赤ちゃんを無事出産することがほとんどですか? 母子ともに安全に出産できるか知りたいです。 以上です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

二人目出産について

person 20代/女性 -

二年半前に、はじめての出産をしました。 微弱陣痛で3日間苦んだ末の促進剤&吸引分娩。やっとの思いで出産したと思いきや、今度は胎盤が出てこず(癒着胎盤というのでしょうか?)医師が手や機具を入れて無理矢理剥がし、壮絶な痛みでした。そして1リットルの出血で貧血に。産後の悪露も2ヶ月以上続き、本当に大変な思いをしました。 現在二人目妊娠中で、臨月なんですが一人目の出産を色々思いだし、とても怖くなってきました。 一人目微弱陣痛だと、二人目もそうなりやすいですか? また胎盤がなかなか出てこなかったのもまた繰り返す場合が多いですか? そもそも、胎盤が出なくて手や機具で剥がしたのは事実なのですが、母子手帳には吸引分娩と書いてあるだけで、胎盤のことに関しては何も書いてありません。 記載するほど酷い症状ではなかったのでしょうか? 処置は陣痛より痛くて、また剥がれなかったらどうしようと不安で仕方ないです。 またそれによる大量出血も怖いです。 ネットで調べたら、癒着胎盤による大量出血で輸血や子宮摘出と書いてあったりしたので… 少しでもこのモヤモヤした気持ちを落ち着かせて無事に出産したいです。 お忙しいとは思いますが、微弱陣痛や癒着胎盤は繰り返す事が多いかなど、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)