最近顕微授精で陽性がわかりました。
胚盤胞移植後4日目3w2dでhcgが8,4。
三日後の3w5dのhcgが83,3。
5日後の4w3dのhcgが1893。
5日間で23倍弱伸びてます。
主治医からは2日ほど成長が早い値だといわれました。
過去に伸びが悪く流産を2回していているので一瞬すごい伸びで喜んだのですがネットで調べてみると胞状奇胎の場合はhcgが高いと知り怖くなりました。
3w6dから茶オリも出ていて、胞状奇胎の症状に不正出血とあって当てはまるので余計に怖くなりました。
待ってみないことにはわからないのはわかってますが、私の数値はやはり高いですよね?
また正常基準値はどのくらいでしょうか?
とても不安です。
返信よろしくおねがいします。