胞状奇胎について
先日7週4日の健診で、赤ちゃんも心拍も確認できました。
尿検査はしていません。
しかし妊娠前から生理痛の様な腹痛が毎日ではないですが、あります。
つわりも全くない日もありますが、ひどい日もたまにあります。
1番心拍なのは出血です。
妊娠超初期から茶オリが出ており、出血も極少量ではありますが、5回ほどありました。
先週の健診で、出血と腹痛のことを聞いても先生は「赤ちゃんが順調に育ってるからね〜」で終了で、詳しい説明はありませんでした。
出血のたび病院に連絡しているのですが、「少量で腹痛も日常生活に支障がないなら次の健診を待って」と言われてしまいます。
私の友人が似た症状で胞状奇胎をやっているので、私もそうでは?と不安です。
胞状奇胎とはここまで順調に育ってもなってしまうものなのでしょうか?
また私は2回の帝王切開で子宮が薄くなっていると言われています。
もし胞状奇胎の場合は子宮摘出になってしまうのでしょうか?