検索結果:380 件
44歳、158センチ、54キロ、女性です。 7月に受けた甲状腺、貧血、肝機能、腎機能などの血液検査は大きな異常はありませんでした。 以前から期外収縮を感じることがあり、4月にホルターとエコーを受けた時には上室性の期外収縮があるが気にしなくて大丈夫とのことでした。 お盆に入る頃から期外収縮を感じる時におこる一瞬ドキっというかんじが一瞬でおわらずずーっと続いているような感じがしています。少し息苦しいような、胸がザワザワするような込み上げてくるような感じするのでスマートウォッチで心電図をとってみるのですが洞調律ですとのことです。心電図の見方がわかりません。 不整脈が連発しているとか異常なところはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
28歳 女です タイトルの通りです 生きづらくて、辛いです。 ・人ととにかく関わりたくない、話しかけられたくない(友達いません) ・出かける時は夫がそばにいないと胸がザワザワする ・テレビの音がうるさく感じて、毎日聞き取れないくらいまで音を下げる ・子供の学校行事など1人でいけないので、必ず夫を休ませて一緒に行ってる ・とにかく寝ていたい。家の中が一番安心する。 ・気分の上がり下がりが激しい ・ほぼ毎日鬱っぽい、楽しみが夜の睡眠くらいしかない です。 同じような症状で、去年精神科へ行った時は「まあ、強いて言うなら適応障害…かなあ…」と、先生があいまいな感じで言ってました。躁鬱ではないです。 この間内科へいった時に、クロチアゼパムをもらいました。あんまりきいてる感じはないです。精神科でロラゼパムをもらって飲んでる時は、効いてる感ありました。 いまだに自分はなんなのか、なんでこんなに辛いのかよく分かりません。先生ならどんな診断をしますか
3人の医師が回答
熱は36.9〜37.1程ですが 数日前から息苦しさと手足の痺れ、痙攣があります 湿布みたいな暑いのか寒いのかよくわならないジリジリした感覚も最初は手腕足だけでしたが今では背中や胸や顔の方までなっています。 一昨日までは調子が良い時と良くない時と 差がありましたが、今では常に足が痺れてる様な力が入らない感覚があります。 動かせますが動かさないとザワザワと気持ちが悪いです。 湿布感もほぼ常になってるように変わりました 寒気もします めまいと眠気が混ざった感じもします。 たまにじんわり頭痛もします。 食欲はお腹は鳴るし空いてるんだろうという気はするけど食欲ありません。 少し動悸がしますが症状なのか、これらが不安でなってるのかはわかりません。 今日はどの当番院もいっぱいで見てもらえなかったので怖いです。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
パニック障害で一年間お薬も飲まず離脱症状もなく治ったと思っていたのですが 昨日気を失いそうで息苦しく外に飛び出したくなったり自分の意思ではなく何かをしてしまいそうな激しい不安感に襲われソラナックスを飲みました 一時間程で落ち着きましたが不安感が続き胸のざわざわした感じや頭から首が締め付けられる感じ酷いめまいで予期不安なのでしょうか? めまいは春先に毎年なるので慣れてはいたのですが せっかく一年間、薬も飲まずに頑張ってきたつもりが一気に気分も落ちてしまいました 再発してしまったのでしょうか? 以前ジェイゾロフトを服用していて手元にあるので飲んだ方が良いでしょうか? 予期不安にソラナックスも飲んだ方が良いですか? 一年ぶりなので抵抗あるし漢方薬とかに変えたいのですが。 一時間何もなくても再発はあるのでしょうか? まとまらない長文で申し訳ありません よろしくお願いいたします
2022年12月に心筋梗塞発症し、ステント留置頂きました。 56歳 男性です。 普段80前後の脈拍が、最近2,3ヶ月に一度位、胸のザワザワ感、鳩尾辺り少し気持ち悪い感じがあり脈拍100少し超える位が10分程続きますが、収まります。 以前この症状があった際に、循環器で診て貰い年齢的にもこの症状はあるとの事でした。 発症後、きっぱり禁煙、毎日5000-8000歩ウォーキング、週一の水泳、体重も気をつけて過ごしていますが、心筋梗塞再発は3年内に起こる確率が高いとの情報もあるので心配です。 上記の症状は、やはり心筋梗塞からの心臓由来症状? 若しくは年齢的にある事なのか知りたく。 アドバイス頂きたく。
4人の医師が回答
少し前から、夜寝ている時に急に心臓がバクバクして目が覚めることが何度もあります。 特に寝入りばな、眠りに落ちる瞬間が多いです。 例えて言うなら、寝ている時に急に起こされて心臓がバクバクする時のような感じです。 バクバクして目が覚めると、目がチカチカして焦点が定まらない感じになっています。 ただ、その時に脈拍を測ってみると70〜80台くらいで、そんなに高い感じもありません。 深呼吸したりして、数分で症状は落ち着きますが、また眠ろうとするとバクバクして目が覚めるという繰り返しです。 もともと期外収縮があり、ビソプロロール2.5を毎朝服用していますが、バクバクしている時は不整脈が起きている感じではありません。 これは、一体何なのでしょうか? 心臓に問題があるのでしょうか? それとも、自律神経や精神的な問題なのでしょうか? もともと不安症っぽいところがあり、最近は日中もソワソワしたり胸がザワザワしたりすることもあります。 心療内科には通院していません。 今年、循環器内科で心エコーをしましたが、特に問題はありませんでした。
73歳母の相談です。 動悸がひどく、24時間心電図検査をした結果、不整脈あり。イグザレルトとアプリンジン塩酸塩処方、1ヶ月経過を見てその後の方針を決めましょうとなりました。 また、10年以上前に動悸で病院にかかったときから、ビソプロロールフマル酸塩を飲んでいます。 しかし、今回の受診2日後に、軽いふらつきと激しい動悸、微熱に170前後の高血圧(もともと血圧の薬を飲んでいます)と症状が重なり、慌てて再受診したところ、薬の影響かもしれないのでアプリンジン塩酸塩をやめて様子を見ることになりました。 しかしさらにその二日後、再度ふらつきを感じ、激しい動悸はないものの、今もざわざわした胸の感じがあるようです。 今の症状は、イグザレルトが影響している可能性はありますか?
8/27に38度の高熱が出て母が2日前にコロナ陽性だったので検査したらコロナ陽性でした。 他の症状は頭痛、喉の痛み、悪寒、倦怠感、味覚障害でした。 熱は3日位で下がったのですが今でも悪寒と倦怠感と味覚障害が少し残っています。 もうすぐ一ヶ月になるのですが倦怠感がなかなか治らないのに2日前から微熱と動くと鳥肌がたって体がザワザワした感じがあります。 あと眠れずやっと眠れても1時間位で目が覚めてしまいます。 いろいろ考えてしまい気持ち的にも落ち込んでしまいます。 自律神経失調症の症状にも似てる感じもします。 更年期もあるかもしれませんがコロナの後遺症でしょうか? 夜眠れないのが辛く日中も眠れないのでお薬飲んだら眠れるのかと思っています。 胸も苦しくなり食欲もあまりないです。 病院に行った方がいいんでしょうか? 行くならとりあえず内科でいいんでしょうか?
12人の医師が回答
1ヶ月くらい前から、体の不調が続いているため相談させてください。 表現するのが難しいですけど、心臓あたりに違和感を感じていています。 症状としては、 ・脈が飛ぶ感じ ・動悸 ・胸がざわざわして咳が出る ・胸の辺りがゼエゼエする ・心臓が冷たくなっていく感覚 ・声が出にくい ・息苦しい ・膝下がだる重い ・足首から指先までが水につけたような、冷たい感覚で少し痛く感じる 症状があるときは、脈の乱れはなく70〜90あたりです。 歩いているとき、座っているときでも同じ症状がでます。一度症状が出ると、30分〜1時間ぐらいは繰り返していて、治ったかなと思うと数時間後にまた同じ症状が続きます。特に症状が強く出るのが、夕方から夜にかけてです。 横になったり、座っているより立っている方が楽に感じます。 胸の痛み、汗が出る、意識を失うなどの症状はありません。 他に数年前から ・脈が飛ぶ感じ ・物を拾う時に体を下に向けると心臓に異常を感じる。心臓が苦しいのと咳が出る ・笑った時にも物を拾う時と同じ症状あり 過去の検査も異常はなく、 今回も心電図、24時間ホルター検査異常なし BNP数値異常なし 甲状腺の検査異常なし 検査の結果は異常なしでした。 けれども症状が続いているため、他に受診した方がいい病院、改善する方法などあれば教えてください。
頓服でベラパミルは飲んでいたんですが、乳がんの再建手術後頻脈起きて 5日続いていた。ベラパミルが1日足りなくなって1日服薬しなかったら、2日目朝に左ふくらはぎや左腕が痛くなったり、肋骨の下の付近が苦しいような感じなり、なんか胸がザワザワし始めて無理だな思って測ったら心拍数136でした。急いで病院を探してベラパミル1日分だしてもらいました。病院で血圧149/83 p73少し高かった。最近の変化で体重増加してしまったり。 私、エキスパンダーが左胸入っていています。 医師からアブレーション手術は出来るが胸に丸い磁石が入っているから そこの部分がわかりづらいと言う話しで 乳がん手術後にも頻脈なり、再建手術 退院後頻脈起きた時心拍数180で止まらなくなって救急外来で点滴治療しました。5日ぐらい頻脈続きました。 来年2月に再建手術をするのにあたって心房細動の手術を2次再建手術前にアブレーション手術をやるべきか 再建手術後アブレーション手術やるべきかいいのか?悩んでます。 私5年前にも心房細動なった事があり、アブレーション手術しました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 380
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー