胸の大きさ左右差に該当するQ&A

検索結果73 件

乳房の大きさと乳がんについて

person 30代/女性 -

セルフチェックで胸の状態を確認してみたところ、乳房の大きさが左右で違う気がします。 真上からや正面から見ると同じように見えるのですが、前かがみになって乳房が垂れるような形になると、左側の方が右よりも長く垂れています。 これまでセルフチェックはしっかり行ってきたわけではないので気づかずでしたが、気になってしまって…… 乳がんだと、左右非対称の形と聞いたことがあって怖くなりました。 また、現在左側の乳房の上の部分〜脇の付け根?あたりにかけて筋肉痛のようなダルいような感覚があります。 激しい痛みではなく、少しだるい感じです。 痛いのか痛くないのか微妙な感じです。 熱をもっていたり、腫れていたり ただれていたりなどは見受けられないと思います。 張っているというのが普段よく分からなくて また、しこりがあるかどうかも触った感じでは今のところよく分かりません。 触り心地は左右で差はないような気もします。 生理は今月8~13日頃まで 昨日排卵出血と思われる出血がありました。 胸の痛みや違和感は17日頃からです。 また、左肩(腕)がポキポキ鳴る癖があって 首や肩こりはよくあります。 乳がん検診は昨年受けておりマンモグラフィで異常なし。 肥満はBMI26で太っています。 伯母など身内2人に乳がん歴あり。完治しています。 乳がんをはじめ何かしらの病気は考えられますでしょうか? 緊急で受診すべき状態でしょうか? ご意見いただけたらと思います。

1人の医師が回答

右胸鎖関節の痛み、骨の大きさに左右差、右首から肩の痛み

person 40代/女性 - 解決済み

45歳です。 2週間くらい前から右の鎖骨、内側の1番大きいところから肩方面に向かって鋭めの痛みを自覚しました。同じく右側の首も、左に傾けると引きつれたように痛みます。 鎖骨の大きさに左右差あるように見え、1番大きいところが左よりも前に出ています。実際触ってみても骨自体が左より少し大きく、骨の上になんか乗ってる?感じです。これが元々なのか、最近そうなったのかはわかりません。胸などにしこりはありません。右腕を上に上げたり、前方に持ってくるような動作で痛みが悪化します。鎖骨挟んで上下の部分にも痛みが出る感じです。 四十肩などなったことがなく、この痛みがなぜ起こっているのかよくわからず不安です。肩こりは常にあり、ストレッチは心がけています。 右利き、現在はほぼデスクワーク 小4〜高3で卓球していました。 【既往】 低カリウム血症(原因不明) 新型コロナ 腰椎椎間板ヘルニア 帯状疱疹(右側大腿部〜外陰部) 疑われる疾患、すぐ受診すべきか、受診するとしたら何科か、必要になりそうな検査などご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。 画像は右を前方にして写しています。

5人の医師が回答

30歳、胸が大きくなりました。病気でしょうか?

person 30代/女性 -

はじめまして。 今30歳なのですが、ここ2年で胸が2回りほど大きくなりました。何かの病気ではないかと不安です。 10代の頃は体重の増減が激しかったのですが、社会人になってから5年程は中肉中背の身体に、過去の度重なる体重の増減によりデコルテが削げているが平均的なサイズの胸というスタイルでした。ここ2年で丸い大きな胸になりました。カップでいうとDカップからFカップになりました。 体重も2年間で5kg増えましたが、胸にこんなに脂肪がついたのは初めてで、何か病気ではないか不安です。 張りはたまにありますが左右差はなく、しこりも触る限りないと思います。 家族や友人からも驚かれたり、豊胸を疑われるほどです。 この2年間で、折り合いの悪かった実家と程よい距離をとれるようになったり、離婚をしてストレスから解放されたり、仕事を変え人に恵まれ生活の余裕もできたりと今が人生で一番豊かで穏やかな状態ではあるのですが、一般的に胸の成長は20歳頃までと言われてますし、妊娠経験も予定もないですし、ピルは19歳の頃から飲み続けていますから胸の成長に思い当たるものがなく不安です。 健康診断は行っており異常なしですが、人間ドックは受けたことがありません。

1人の医師が回答

乳がん 腹部自家組織による乳房再建をする場合の脂肪量について

person 40代/女性 - 解決済み

非浸潤乳管がんの可能性があり、全摘と同時に腹部自家組織による乳房再建をする予定で主治医と相談しています。 前回の診察でバストサイズに対しお腹の脂肪量が少ないため、たぶん1〜2カップ分ぐらい小さいサイズの胸しか作れないかも…とのお話でした。そのため手術までの数ヶ月の間にできる限り太るように頑張ってみてくださいというお話があり、現在食事量を増やしたりなるべく運動を控えたりして脂肪をつけるよう努めています。 腹筋に力を入れない状態でお腹のお肉を集めると掴める部分が少し増えたような気はするのですが、腹筋に力を入れると表面にふわっとした脂肪はあるものの、たっぷり掴めるほどの脂肪がありません。 そこで質問です。 1.体重が少し増えた分、脇腹辺りに少しお肉がついて柔らかくなってきたような気はするのですが、腹部正面から少しズレた脇腹に近いような部分からも脂肪をかき集めることは可能でしょうか。 2.腹部の脂肪を使ってもあまりにも左右のバストサイズのバランスが悪い場合は、脂肪の裏側にかさ増しとしてインプラントを挿入する方法もあり、左右差を少なくできますよと主治医より説明がありました。 改めてその方法について調べてみると、インプラントを入れることによりインプラントが邪魔をして移植した脂肪に回り込んだ血液しかいかなくなるので、脂肪に対してあまり良くない状態になると説明している医師の動画がありました。 インプラントでかさ増しすると、せっかく移植した脂肪の定着率が悪くなってしまうのでしょうか。 3.効率よく脂肪を増やすには、どんな食事や生活を心がければよいでしょうか。 かなり大きい傷や痛みがあることを承知で臨む手術なだけに、完全にとはいわないまでもできる限り元のバストサイズに近い状態に再建できればと思っています。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)