胸を触られると気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果:143 件

15日前から内臓の痛気持ち悪い不快感があります

person 30代/男性 -

先日も相談させていただいたのですが、 15日ほど前から内臓の不快感があります。 前回は内臓が動く感じでそこまで不快感はなかったのですが蕁麻疹が手に出ていて、すごく痒く、皮膚科でデザレックスを貰い飲んでました。 すごく痒かったのは7日ほどで治ったのですが、今でも首や胸、太もも、足にも痒みはあまりありませんが蕁麻疹が毎日出ています。 内科も受診し10日分の胃薬を貰い、昨日10日分飲み終えましたが、最初より不快感がどんどん現れてる気がします。 何日か前の夜中に仕事ですごくイライラすることがあり、 その瞬間、胃か心臓かわからないのですが内臓がぎゅーーっとすごく痛くなりました。 あとは冷たい水を飲んだ後にぎゅーっと痛気持ち悪くなったり、足を組んで猫背の体勢になっているときや、うつ伏せ寝でスマホを触っているとき、 うつ伏せでオットセイのような体勢でテレビを見ている時によくなる感じがします。 コンビニなどの冷えたおにぎりやパンをよく噛まずに飲み込んだときにぎゅーっと喉から食道を通って痛気持ち悪いときの感覚に似ている気がします。 小さい頃に風邪薬を飲んで胃が荒れたときの感じにも似てます。 ですが、常にではなく1日に数回不快感があるだけです。 食欲もありますがここ最近1日一食しか食べておりません。 自分でもはっきりとわからないのですが、 おへそ上かみぞおち辺りを押さえると症状がマシになる気がします。 明日内科へもう一度行く予定なのですが、前回伺った際、胃薬10日分で治らなかったら次は胃の検査をしましょうと言われましたが不安です。 この内臓の痛気持ち悪い不快感と長引いている蕁麻疹、何の病気が考えられますでしょうか。 お酒は飲まず、たばこは3年前にやめましたが15年吸っていました。 回答いただけましたら幸いです。

3人の医師が回答

解熱後の発疹、赤い唇について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

2歳4ヶ月の男児です。 解熱後の発疹と赤い唇について質問させてください。 6/30夜よりお腹が痛いと言っていて、0:00より38.8℃の高熱、明け方まで寝ては起きて泣くを繰り返しハァハァと苦しそうだったので、以前小児科でいただいた坐薬アンヒバ100を入れその後グッスリ就寝。 6/30の朝からは一日38℃台で、(38.0〜38.6を推移)食欲もなくお茶とヨーグルトやジュレしか食べれなかったので、小児科で以前いただいた発熱時のお薬(cal 0.6)を内服。 7/1、36.8℃に下がるが体を触ると熱く感じ、昼は食べたが夕方のご飯は全く食べず。夜、口が痛いと言うので見ると上唇の上に赤いポチッとした発疹(大きめ)を確認→翌日の朝消失。 7/2、37.2℃、食欲が少し戻るが夕方お風呂上がり後に胸や腹部、股関節、背中、お尻にプツプツと発疹が出て、夜からは薄く赤い発疹がブワッと増える 。 就寝時唇が痛いと訴え、見ると唇が真っ赤になっていたためワセリン塗布。(写真添付) 体温は36.7℃ 7/3 熱は36.6℃だが発疹が更に細かく広がっていて顔の鼻付近にも少し出てきた。 唇の赤みは消えている。(カサカサしていて下唇は切れています) 小児科にてウィルス性の発疹と言われ、ポリポリ腹部をかくので痒み止めが出る。(突発性発疹は前に1度なりました) 今はお腹が気持ち悪いと訴えますが元気です。 安心して病院から帰宅したのものの、医師に前日の夜唇が赤かったことを伝え損ねてしまい、川崎病の可能性はあったのかと疑問に思いました。 川崎病の場合、1日で唇の赤みが消えたりしますか? 現在は発疹発疹(お尻、股関節、特に胸、腹、背中)のみです。 発熱中に外見の変化はなく、解熱後は発疹と夜唇が真っ赤になった(朝には消失)、これ以外の症状はなかったです。 お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)