胸揉まれると大きくなるに該当するQ&A

検索結果:54 件

乳房の縦長?の筋?シコリについて。

person 30代/女性 - 解決済み

以前、胸のセルフチェックについて質問させていただきました。 年明け早々、乳腺外科に検診の予約を入れましたが、3月半ばまでいっぱいで、今すぐはいけません。 元々、胸は小さく、セルフチェックでも強めに押すと肋に当たりゴツゴツします。あまり強く押しすぎないよう、お風呂に入って身体を洗う時にやるようにしていますが、その時は全く何もありません。 ただたまに気になって、セルフチェックと言うよりも無理やりシコリのようなものを探しては不安になります。 一つ気になるのが、肋に沿って平行にチェックすると何もないのですが、直角?に強くさわると、肋に沿ってコリコリと筋のような物があります。 のの字、平行…だと見つからないのですが、肋に直角にグリグリと指先で探すとあります。左右、同じ位の場所に同じようなコリコリがありますが、左の方が大きいような気がします。 前置きが長くなりました。 セルフチェックは、肋に平行、のの字だけでいいんでしょうか? 乳房が小さいので手のひらにすっぽり収まるので、優しく包むように全体を揉んでみるのですが、その時もシコリは分かりません。 肋に直角に強く触るとあります… 乳癌のシコリとは、グリグリ探さなくても見つかる物でしょうか? 直角にやるのは間違いですか? 左右の乳腺は、大きさや触れ方は違うのでしょうか? ダラダラと申し訳ありません。 宜しくお願いします!

1人の医師が回答

右胸上部 痛みの無い凸凹したしこり

person 20代/女性 -

21歳女です。 右胸の上部を左手で横にスライドされるように撫でると凹凸のある形のよくわからない物に触れます。そこの部分を押しても痛みはなく胸の内部に張り付いてる?ような感じでその横に大きめのしこりがあります。その大きめのしこりは左胸にも同じ位置にあります。 小学生の頃から乳首の真下に丸いしこりがあり生理の時になると硬くなり痛みがあります。21歳になった現在もそのしこりがあり、上部にある凸凹と繋がっている感じもします。 しこりの症状をまとめると、 ・乳首の真下に円盤形で大きく,揉むと動き生理前になると痛みが出て硬くなるしこり ・右胸の上部に撫でると凹凸のある痛みの無い形がよくわからない硬い物 ・両胸上部に硬く動かないしこり の3点です。 円盤形の大きいしこりは成長過程の20代でよくあるものだと思うので心配してなかったのですが、その真上に凹凸のある形のよくわからない硬いものとしこりを見つけたので不安になりました。 ここで質問です。 1.右胸上部の凹凸のある硬い物は何の可能性があるのでしょうか? 2.乳腺に痛みの無いものはあるのでしょうか? 3.21歳で乳癌の可能性はどのくらいですか? ご回答お願いします。

2人の医師が回答

生理前、おっぱいの痛み…急きょ返事ください

person 20代/女性 -

今年26歳になりますが…妊娠、出産から約5年たちますが2〜3年前から体質が変わったのか若い頃にはなかった生理前のおっぱいの痛みが気になって気になってしかたありません(;_;)ヒドい時おっぱいに熱を感じたりパンパンに張ってる感じがしたり耐えられなく1度だけ(去年の夏頃)婦人科に行きエコーで見てもらいましたが様子をとの事で特に問題はないと思うがホルモンのバランスが崩れてるのでは?と言われましたが毎月決まった日に生理きてます!!と言うと、まず様子みてみましよう…と帰されました(-"-;)それから検診には行っておらず今になります。生理過ぎれば治まるのですが毎月おっぱいの痛みがあると生理が始まるまでは痛みや少し触ると右おっぱいだけに少しシコリと思うような硬い物があり余計に気になり眠れません…シコリと言っても豆の硬いシコリではなく胸の筋肉が一部分だけ硬いって感じです…乳癌の可能性があるのでしょうか?怖いです…おっぱいの中には誰もが少し大きい豆みたいな物あるのですか?私は貧乳なので胸を自分で触ると(揉む)骨も当たってしまうのでシコリなのか骨なのか分からなくなります…やはり生理前のこんな胸(おっぱい)の痛みは乳癌に繋がったり乳癌の可能性あるのでしょうか?

1人の医師が回答

乳癌の可能性はありますか??

三人出産経験あり、初潮は11歳、授乳後4年はたっています。 2人目3人目で授乳中に乳腺炎にかかり抗生剤の点滴に通いました。 母乳は沢山でて、胸はかなり大きくなり妊娠線が出来てしまった程です。 数ヶ月前からある程度は普通にはあった胸がだんだん小さくなり、乳首の形が垂れているようなイビツな形になり授乳したし年だからと思っていました。体重は特に変わっていません。 セックスの時主人は乳首ばかりで痛く、揉んだりしないので胸自体の形も悪くどんどん小さくなり乳首の形がおかしくなったんだと主人のせいにしていました。だからセックスも嫌でしかたありませんでした。実際そんな事はありますか? ところが、昨日、乳癌の自己診断を初めてしてみたところ左下が凹んでおり硬いしこりがあります。癌の可能性はありますか。また授乳でこのような症状になりますか。本当に吸われたっておっぱいのように下にもシワがより、小さいのに妊娠線が細かく沢山あります。そして、胸全体に左の方が血管がよく見えています。 昨年会社の主婦検診でエコーをやり乳腺炎やった事がありますか?とだけ聞かれエコーの検査自体はすぐに終わり以上なしでした。 次回12月に検診の予定ですが、不安になり相談させていただきました。 胸が元々小さい方で今はすっごく小さいのに乳癌の可能性はありますか? 質問が沢山ですみません。宜しくお願いします。 35歳 主婦

1人の医師が回答

体勢を変えると左胸のあたりがキーンと冷たく痛む

person 30代/女性 -

数年前から胸のすぐ下、真ん中に近い骨のあたりが強く押すと痛いなという事がありました。ただ、きついブラジャーをしておしたり、強く押さなければ痛くない感じでそこまで深く気に留めることはありませんでした。 最近になって、その症状と関連してるのかはわかりませんが、背中を大きく反らしたり、体勢を大きく変えたりすると、冷たい感じのキーンという、痛みが、左胸らへんから走るようになりました。 ただ、気になってわざと体を反らしても、痛まないこともあります。 我慢のできないレベルのヤバそうな痛みでは全くないのですが、ピリピリした神経の痛みのような、そんな感じです。 痛みの発端はよくわかりませんが、 確か、ある日、あまりにも眠すぎて、かなりきついブラジャーをはめたまま何時間も寝ていた日以降から、この症状が突如、出てきたような記憶があります。 痛みの部位ですが、 左胸の乳首より6センチくらい外がわのあたりを体をぴーんと後ろに張りながら、ゴリゴリ強く手の腹の硬いところで押すとピリピリした痛みがある感じです。 生活している分にはそんなに痛くはないですが、体勢を大きく動かすと痛むのが気になります。 胸の表面を揉んだり摘んだりしてもしこりのようなものは見つからないです。 炎症があるのでしょうか…? ■病院に行く場合どんな病院が最適でしょうか。 ■何が原因で、どんなことに気をつけるべきなんでしょうか。 ■こうしたキーンとした痛みは、どのくらい続くものなのでしょう。 ※補足として日々の生活習慣は野菜多め、体に悪い揚げ物や、市販の弁当など、変なものは、食べないように気をつけております。 ただ、近年デスクワークも多く、忙しいので、運動不足は否めません。

8人の医師が回答

授乳中 しこりについて

person 20代/女性 -

生後7ヶ月の子を完母で育てています。 つい最近2回食に進んだこともあり、 授乳感覚が空いてきて胸がカチコチにはることが多くなってきました。 飲んでもらうとしこりや張りは解消していたのですが 自分から見て右側のおっぱいと脇の境目あたりに コリコリとした網目状の繊維の中に 何粒か大きくなっているものが触れるようになりました。 痛みや熱などはありません。 自分でおっぱいマッサージをしたり 子供にすってもらってもなくなりません。 反対のおっぱいと大きさが1回り以上違うので コリコリ動くものが乳腺なのかも分かりません。 気になりすぎてかなりの頻度で触っているからか 揉み返しのような痛みがあります。 その他にも腕がだるくなるような 肩がこるような気もしています。 (ひどい猫背なので姿勢の悪さもあるかもしれません) 場所がおっぱいなのか脇なのかも分かりません。 おっぱい全体がカチコチになった時に一緒に固くなっているのと 手絞りをすると若干小さくなるので おっぱいなのかなと思っていますが リンパなのかなとも思い不安になっております。 乳腺外来に行くべきか 母乳外来に行くべきか 放っておいて問題ないのか など、判断方法があればお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

首筋のしこりと肩甲骨のゾワゾワ

person 20代/女性 -

私は元々神経質な性格なのですが、不安になってきたので症状を聞いて下さい。 先月、パソコンを使う事が多く、あまりにも右の首筋が凝って痛みを感じたので揉んでみると、とても小さなしこりを見付け不安になり、丁度風邪気味だったので病院へ行きました。 お医者さんは、首筋を触診して『そんなに腫れてませんし、大丈夫でしょう。』 と言ってくれましたが、風邪は治ってもしこりは治らず、かなり軽いですが咳と、右の肩甲骨に痛みとゾワゾワ感が出てきた為にもう一度受診してみると『筋肉の凝りや血流が悪いのが原因だと思います。』 と整体を進められ、行ってみたんですが、整体の先生に『血流が悪くなると肩甲骨の辺りがゾワゾワしたり、堅くなった筋肉が気管支を押す様な形になり咳がでたりします。首筋のしこりは首の骨が曲がってしまった為に出来た首の筋肉ですね。』と言っていました。 確かに私は胸が大きいので重くて首や肩が凝りやすく、家では猫背になっていますが 血流が悪いとゾワゾワする様な感じがしたり、首の筋肉が小さな豆の様なしこりになったりする事ってあるのでしょうか? お忙しい中 申し訳ありませんが教えて下さい。 26歳主婦

1人の医師が回答

慢性硬膜下血腫

person 30代/女性 -

3月に慢性硬膜下血腫で手術しました。多分原因は2月くらいに階段から落ち、胸と足を強打したことです。私は小さな脳胞もあったので、それも治そうと手術は普通より大きく八センチ位切りました。手術は無事おわり退院しました。退院後、休養して4月上旬にパートの短時間の事務仕事をはじめました。最初は調子がよかったのですが、最近になって後頭部がすぐ緊張するようになり、締め付けられるような頭が重だるい感じにすぐなるようになりました。軽くめまいもするので念のため今日脳外科に行ってCT検査しましたが異常なし。以前より、血で押されていた所もほとんど回復しているようでした。病院の先生に聞くと、後頭部の緊張の原因は階段から落ちたのと脳に血が溜まってた具合悪さが後頭部にのこってるんだとか。治るかどうかはよくわからないとの事。こりはマッサージとかしたらいいんじゃない?とのこと。 私はマッサージももみかえしがきて出来ない方だし、頭にもみかえしがきたらもっと頭の不快感が酷くなってしまうし。このままでは満足に仕事もできません。めまいも心配です。これはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)