胸膜腫瘍 女性に該当するQ&A

検索結果:146 件

卵巣がんステージ4b、腹膜、胸膜播種、リンパ節転移あり、術後1ヶ月半で腫瘍マーカーが増加しました

person 30代/女性 - 解決済み

2021年4月に卵巣がんを告知されました。 胸水貯留で緊急入院したため、告知の時点で胸膜播種、腹膜播種、臍転移、多発リンパ節転移のステージ4bでした。 卵巣に目立った腫れが無く、超音波では分からず、下半身MRIでやっと原発が卵管か卵巣だと判明しました。 その後試験腹腔鏡手術手術で、高異形度漿液性腺癌、また血液検査でBRCA1だと分かりました。 術前抗がん剤でTC療法を3クール(4月23日、5月14日、6月3日)行い、PET検査で原発部以外の播種や転移が見えなくなったため、7月19日に開腹手術を行いました。  手術内容は、単純子宮全摘術、両側付属器摘出、大網部分切除、臍摘出、後腹膜腫瘤あり、摘出でした。目に見える病変は全て取り除いたとのことです。リンパ節はステージ4なので切除しませんでした。 病理組織診断では、化学療法効果は中等度有効、異形度はMDACC:High grade、S&S grade2(2+2+3)、脈管侵襲はマイナス、腹水細胞診陽性、摘出組織にp53変異 術後の経過は良好でしたが、8月30日の術後初めての抗がん剤治療にて、血液検査の結果腫瘍マーカーCA125が257.9まで増加していました。 腫瘍マーカーの変化ですが CA125/CA19-9 4月12日告知時点 1627/219 5月14日 683/912 6月3日 163/431 6月18日 94/296 7月1日PET効果判定時 56.8/138 8月30日TC4回目当日 257.9/14 播種は術前抗がん剤で落ち着き、見える病変は全て摘出したのに、4倍近く数値が上がっていて心配です。 この場合は最後のTC療法の6月3日投与から3ヶ月で上昇しているので、プラチナ抵抗性ということになるのでしょうか。 病院では次回TC5クール目まで様子見とのことです。

1人の医師が回答

肺がん手術後の胸膜播種の可能性と診断方法

person 60代/女性 -

先日、肺がん(約2.7cm右中葉全摘出)の手術を受けました。 元々、8年前から右肺にかなり小さな結節があり要観察と言われましたが 病院を転院し手術を行いました。手術前のPETでは転移はないとのこと。 また中葉と下葉の境目に腫瘍があり、下葉の部分切除が必要かもしれない と医師から言われました。手術をしたところ、「下葉には入ってなかったので中葉 のみ摘出した。簡易検査ではがん。ただ、腫瘍が胸膜を破りかけていた。胸膜播種 なりかけかも」と伝えられ病理検査の結果は約1カ月かかる、周りのリンパ等には転移はありませんでした、と教えていただきました。 これらを踏まえての質問なのですが、 1.胸膜を腫瘍が破りかけていた状態から胸膜播種になっていく可能性はあるのか? 2.術後の病理検査で胸膜播種にすでになっている、なっていないがわかるのか? 3.現在まだ胸膜播種になっていなくても、抗がん剤治療を勧められるのか?  また予防的措置での化学療法で胸膜播種になりにくくなるものなのか? まだステージは伝えられていませんが、手術前はステージ1だろうと言われて いましたので、まさか胸膜播種になりかけという言葉に驚きました。 胸膜播種なら手術をとめて1時間くらい手術室から出てきます、と事前に伺っていて手術が約3時間半くらいだったのでてっきり予定通り中葉摘出だけのステージ1だと ばかり思っていただけにかなりショックというか戸惑いを覚えています。 どうか回答の方宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)