69歳の女性です。
6月6日に受けた人間ドッグの肺がん検診でE1判定でした。
胸部X線検査で、結節影(5)、線・帯状陰影(5)と書いてあります。
昨年、一昨年はB判定、異常なし でした。
早速かかりつけの医院に行きました。先生は昨年と今回のX線の画像を見比べて
[ほとんど変わっていないように見えるが、確かに同じ部分(5)に同じような影が見える、これをどうとるかだね。」「CTのオーダーを出しますか?」と言われました。
私は2年半前に初期の腎がんで腹腔鏡部分切除術を受け、定期的にフォローアップの検査(造影剤を使った胸腹部のCT)を受けています。
今年1月18日のCTでは異常なし、でした。報告書には、肺に関しても異常なし、となっていました。
そして7月5日にCTの予約が入っているので、その時一緒に見てもらったら、と言う
事になりました。
インターネットによると腎がんの最も多い転移個所は肺となっています。
1月のCT検査異常なし、で、今回の人間ドッグのX線検査でE1判定とはどういう事でしょうか?CTを受ければはっきりするのでしょうがそれまでが心配です。
どうか先生の見解とアドバイスをお願いいたします。