検索結果:12 件
前に皮膚科に頭皮のかゆみとフケで通い、脂漏性湿疹と診断をもらったのですが、高校生になり、時間がなく、なかなか病院に行けずにいます。 しかし今の頭皮の状態が以前と違い、かゆみは無いのですが、にきびのように赤く盛り上がり、膿が出てきます。押すと痛いです。 これは脂漏性湿疹でしょうか? 何だかわからなくなってしまって、脂漏性湿疹でもらった薬も、開封してから1ケ月以上経っているので、使用してはいけない気がして付けていないのですが、その薬をつけたほうがいいですか? 皮膚科でもらった薬はイトロンとニゾラールです。 脂漏性湿疹でないとしたらどのような病名が考えられ、付ける薬はなにがよいのでしょうか? 教えて下さい。
2人の医師が回答
高校生の息子です。 3年ほど前から頭皮全体の赤みがあります。皮膚科を受診すると脂漏性湿疹だといわれました。 かゆみもフケも湿疹もなく赤みだけ(全体が同じ色でなく、まだらに赤い)で見た目には頭皮が油っぽい感じはしないです。 コラージュフルフルを2年使いましたが変わらずです。 頭頂部が薄くなり地肌が透けて見えるようになってきたのでなんとかしてやりたいのですが地肌の赤みだけで脂漏性湿疹の薬(ステロイドや真菌剤)を使っていいのでしょうか?余計に薄くなってしまわないか心配です。
私は17歳の高校生です。 実は現在脂漏性湿疹に悩まされています。 去年(2011年)の10月に初めて脂漏性湿疹を発症しました。 その時に処方されたのがパルデスと呼ばれる薬です。 その後治ったり治らなかったり繰り返して現在まで来ています。 今現在皮は向けてないのですがまた鼻の周りに炎症を起こしています。 周りの質問を観ると難治性とかかれているのですが… 治る人はいるのでしょうか?? またどのように治療して行けばいいのでしょうか?? もう1つ聞きたいのはニキビ治療中(9月~12月)の時に脂漏性湿疹を発症したのですが、ニキビ治療薬にも原因があったのでしょうか?? ニキビ治療に使っていた薬はディフェリンゲルでした。 いろいろな意見を知りたいので先生方の意見をお願いします。
高校生くらいの時から頭の臭いが気になっています。ちゃんとシャンプーしても次の日の朝には臭います。フケはでません。こちらで調べたところ、脂漏性湿疹というのをよく見かけましたが、たまに頭におっきいおできみたいなものができるのですが、それも症状になりますか?あと、はげる原因にもなるでしょうか? お願いします。
皮膚が弱い様で、脂漏性湿疹が頭にできたり(高校生くらいから)、脇が痒かったりと、あちこちが痒いです。皮膚科にかかっても、『年をとれば治る。』とか、『見た目大丈夫。』とか言われるだけで、処方された薬を塗っても、完治はしません。 そこで、市販の薬、例えば、ムヒ等を使って、痒みに対処していますが、皮膚科的には、大丈夫でしょうか? 因みに、生理後のかぶれにも、陰部にムヒを使ったりしていますが、大丈夫でしょうか?
中学生の頃から暑くなったり、汗をかくと猛烈なかゆみをともなったり抜け毛も多く頭皮を爪でかじると爪の間に湿ったふけがついたりしてました。 高校になってから洗髪ブラシで洗うようになってからは湿ったふけがなくなったのですが、頭皮に赤いニキビができ、頭皮が真っ赤で赤い斑点がポツポツとあります。たまにかさぶたみたいなふけと髪の毛が一緒に抜けたりします。 脂漏性湿疹という病気でミノペン50や、アクアチムローションを処方してもらってますが、一時的にはよくなってもまた再発し、髪の毛がなくなってはげかけてきてます(泣) まだ高校生なので正直辛いです。 改善方法はやはりこの病気にはないのでしょうか
1人の医師が回答
高校生ですが、昨年夏くらいから、薄毛に悩むようになりました。髪の毛が抜けている様子はあまりないのですが、剛毛で多く固かった髪の毛が柔らかく細くなってきて、全体的に地肌がスカスカで透けて見えます。 先日思い切って近所の皮膚科に行きました。ニキビもあるので、一緒に診てもらいました。ニキビは乾燥肌なので、まず潤いを与えようと言われました。頭に関しては、脂漏性湿疹と言われ、ニゾラールローション2%を処方されました。 頭は特に脂っぽくもなく、ふけかゆみもありません。顔は乾燥、頭は脂っぽいというのに少し納得がいかないように思います。地肌は赤いような気もしますが、ネットで検索した脂漏性湿疹の画像のようにまだらというよりは、全体的にうっすら赤い感じです。処方された通り、ニゾラールをシャンプーに10割薄めて毎晩洗髪しています。すぐには効果はでないと言われましたが、その後も髪の毛はどんどん柔らかく細くなっているように思います。 頭髪専門の病院に行った方がいいのか、それともこのまま様子をみていいのか悩んでいます。そのほか、生活習慣、食生活も含め、何かご指導頂けませんか? 後で悔みたくないです。よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
高校生ぐらいから頭皮の脂漏性皮膚炎に悩まされています。症状はよくなったり悪化したりです。 2〜3年程前から背中の上部分にも脂漏性皮膚炎かと思われる湿疹が出始めました。症状はカサカサして赤い湿疹が出て湿疹が出る時に痒くなります。こちらもよくなったり突然、湿疹ができたりします。 最近、HIVに感染すると脂漏性皮膚炎になると聞きました。 いきなり背中に出始めたのと関係はあるのでしょうか? 脂漏性皮膚炎が出始めてからエイズが発症するまで、時間がかかるものなんでしょうか? 不安なので教えて下さい。
高校二年生の女子です。去年の10月に顔が赤みと湿疹で脂漏性湿疹、体は湿疹が広がりマラセチアと診断されました。ニゾラールを塗っていますが、良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。元々アトピーがありましたが中学性の時は落ち着いていました。何に気を付けたらいいか(食べ物など)、またお医者様をかえるべきか悩んでいます。今受診しているところでは皮膚の菌を調べたりしていません。とても悩んでいます。よろしくお願いいたします。
現在高校2年生の男子です。 頭に脂漏性湿疹があり、頭に塗り薬を塗っているときに、首のあたりにしこりが2つある事に気付きました。 しこりは見た目にはわかりずらく、触らないとわかりません。硬い固まり1cmくらいのが2つです。触ると痛くなくて、ただ硬いです。 本人に聞くとだいぶ前からあったらしいのですが、悪性のしこりではないかと心配です。 中2のときに首のリンパ節が腫れて1週間入院した事もあり、その時は血液検査など何回もしましたが異常はなかったです。 写真を付けましたが、横から見ても凸凹がないので分かりづらいです。 1か月まえに脂漏性湿疹が突然始まったので、悪性腫瘍に関係しているのではないかと心配です。耳鼻咽喉科にかかったほうが良いでしょうか?よろしくお願いします。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 12
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー