女子中学生です
ちょうど1年半前あたりからまず目のまぶたあたりに痒みがでて荒れることがあり眼科を受診してパタノール、ネオメドロールで様子をみてきました。ネオメドロールを塗ると症状はおさまるのですがまた別に顔にも湿疹がでたりしたので
皮膚科でみてもらいプロトピック、クラリチン、ネオメドロールを処方してもらい様子をみてみました。半年過ぎたあたりから次第に頭の痒みも出てきて夜などかきむしることもありフケっぽくな
ってしまいフルコートスプレー、リンデロン、プロトピックを処方してもらい様子をみてきました。顔も治っては出ての繰り返しの中、年齢的なものもあるのかおでこにニキビ?的なものもでていて…そんな中忙しくていつもの病院とは違うところで薬をと思い受診したら全く違うものを処方されてしまいました。それがケトコナゾール、ナジフロキサシンです。実際、新しくもらったこの薬について教えてもらいたいということと、この肌荒れなど症状の経過でやはり新しい薬を試みた方がいいのかそれとも前のままで様子をみていくしかないのか、成長期にアトピーがはじまることがあるのか教えて欲しいと思います
脂漏性皮膚炎とアトピーでの頭の痒みの違い、皮膚、頭皮の症状の出方の違いについて教えてください