脂漏性皮膚炎塗り薬市販に該当するQ&A

検索結果21 件

肌荒れがなかなか治りません。

person 20代/女性 -

長文です。 1ヶ月程前に基礎化粧品も何も変えていないのに急に顔がヒリヒリするようになり(敏感肌用の化粧水でも染みる、赤み、痒み、細かいぶつぶつ) 皮膚科に行きアンテベート軟膏を処方して貰いました。 強めのステロイドなので副作用が怖く2日だけ使用したのですが、肌荒れが綺麗に治りました。 ですがその一週間後にまた同じ症状が現れ、行きつけの皮膚科が休みだった為違う病院に行き症状を伝えると今度はコレクチム軟膏を貰いました。 調べるとアトピー専用の塗り薬で普通の皮膚炎には使わないと記載されていて、不安になってしまいコレクチムは1日だけ使い、後は市販の子供でも使えるステロイド(コートf)を1日塗りました。 後日綺麗に治ったんですが、また症状が現れて大きい病院の皮膚科に行きました。 すると脂漏性皮膚炎の疑いがあるとの事でケトコナゾールクリームを処方して貰いました。 数日塗っているのですが、まだヒリヒリ感や赤み、痒みなどの症状があります。 2週間後にまた来てほしいとの事でしたが、待たずにこの症状を伝えて薬を変えて貰った方がいいのでしょうか?それともこのまま様子見で大丈夫でしょうか? 本当に治るのか不安で、日に日に汚くなっていく肌を見るのが辛いです。 それから半年前ぐらいからスポイト状の美白美容液を使っていたのですが直接スポイトの部分を肌につけて使っていました。 このせいで雑菌が繁殖して肌荒れの原因になるという事は考えられますか?

4人の医師が回答

繰り返す顔の湿疹

person 20代/女性 -

去年の秋頃から顔の湿疹で悩んでいます。 皮膚科を受診したところ、接触性皮膚炎と診断され目の下と鼻脇と頬がひどかったため目薬を中止するように言われリドメックスを処方されました。 2、3日で治ったのですが、生え際や鼻下など全体的に赤みとかゆみがでてきたので再度同じ皮膚科を受診すると脂漏性皮膚炎と診断されリドメックスとエルピナン20を処方してもらい、 次に受診にいったときにはだいぶ治っていたので弱い塗り薬(容器に入っていたので名前はわかりません…)を処方されました。 しかし治っては、また繰り返しで何度か皮膚科に行ったのですが、またリドメックスを出されたため他の有名な皮膚科に変えたんですが、ちゃんとした先生だから病院を変える必要はないと言われ、 再度、前の病院を受診してステロイドは使いたくないことを伝え保湿剤(ビタミン,亜鉛)とエルピナン20を処方され帰ってきました。 しかし夜中かゆみがガマンできずに知らずのうちに掻きむしってしまい翌朝ひどくなってしまいます。 今はまぶた目下から鼻下、頬、おデコとかなり広がっていて真っ赤に皮が剥けてかゆくてたまりません。 一体なんの病気なんでしょうか?もともと敏感乾燥肌なので化粧品などにもかなり気を使っていて肌もキレイなほうでした。 化粧品ももう何年も変えていませんし、最近化粧もしていません。市販のビタミン剤(ビタオーダBB)も飲んでます。 周りからはアトピーと間違えられるし、毎日鏡をみるのも嫌になります。 やはり病院を変えるべきですか?他になにかアドバイスがあればなんでも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

パッチテストについて。

person 40代/女性 - 解決済み

以前、自宅での市販ヘアカラーで、パッチテスト問題なくカラーをしたのですが、後々痒みやジンジン、赤みなどが出てきて、皮膚科にかかりました。脂漏性皮膚炎がカラーの薬剤で悪化したのだろうと診断を受け、塗り薬などを処方してもらうことになりました。医師からパッチテストはどのようにやっているのかと問われたので毎回腕の内側に10円玉くらい薬剤を塗り30分、48時間、72時間と経過を見てますと答えました。すると医師がそのやり方だとヘアカラーなどのキツイ薬剤は長時間おくとかえって成分を身体に取り込みすぎてアレルギーになるから30分したら洗い流すようにと言われました。以前通っていた皮膚科やネットで見てもそのような事を書いているのを見たことがなく、30分経過のアレルギー反応は見れてもヘアカラー剤などは遅れてのアレルギーも多いので、洗ってしまっては2日後3日後のアレルギー反応は見れないのではないかとたずねたのですが、皮膚に薬剤も浸透してるので30分で洗い流してもその後アレルギーがあれば出てくるとのことでした。先生のお話も分からなくはないのですが・・・。実際ヘアカラーをする時は20~30分置いてから洗い流しますし、その数時間~数日後にアレルギーを発症するのはよくあることみたいなので。そこでお聞きしたいのですが (1)実際のところ、この先生のおっしゃるやり方で、48時間後、72時間後のアレルギー反応もちゃんと出るのでしょうか? ⑵あと、慢性蕁麻疹があるのでルパフィンを服用していて、パッチテスト1日前の朝に飲んで、パッチテスト終了まで服用を控えているのですが、薬の作用でパッチテストのアレルギーが出にくくなることを考えてこのようにしているのですが、服用していてもアレルギーは出るのか、今の飲み方でいいのか、はたまた、パッチテストのもっと前から止めないといけないのか・・・。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)