脂漏性皮膚炎市販薬に該当するQ&A

検索結果:59 件

口元の炎症(赤みと軽い痒み)と、まぶたの炎症(赤み・腫れ)について

person 40代/女性 -

数カ月前から、右の口元の横に炎症(赤み)があり、少し痒みもあります。痛みはありません。 市販のステロイド軟膏(プレドニゾロン・グリチルレチン酸)を数週間塗り、症状が改善してきたので(赤みは少し残っていましたが)塗るのをやめたら、またぶり返して範囲も少し広がってしまいました。 このままステロイドは塗るのをやめて保湿(ワセリン等)をして様子をみるべきか、時々ステロイド薬を塗って徐々に減らした方が良いか、迷っています。 また、これは脂漏性皮膚炎でしょうか?最近は、右の耳たぶの下辺りも、たまに少し赤くなり痒みがあったりもしてきています。 それから、右目のまぶたも少し腫れて赤みがあり(皮膚の痒みは無し)、両目にゴロゴロした異物感や軽いかゆみがあり、透明の粘膜も少しあります(充血は無し)。 半年程前から両目に透明の糸を引くような粘膜や涙がにじみやすい、目の充血といった症状があり(今はだいぶ軽減してます)、まぶたが腫れて赤みがあったので同じステロイド軟膏を塗り、赤みや腫れはだいぶひいたのですが、やめるとやはり少しぶり返してしまいます。 ↓念のため補足です ◆12/9(月) ・38℃代の発熱が2日間あり ・鼻水(透明)、後鼻漏の痰(黄緑色で粘り気強い) ・目の奥、頬、耳の下の痛み ・目の異物感と涙(充血は無し) ※症状は4日程で徐々に軽減。 ◆12/16(月) ・夕方になると37℃代の発熱が2日間あり ・息を吸う時の軽い息苦しさ ・胃の不調(冷たい液体が流れてる感覚)・ ・鼻水(透明)、痰(白っぽい) ・目の奥、耳の下の軽い痛み ※12/17(火)内科で抗生剤を4日分処方され、症状は数日で軽減。 ◆12/21(土) ・頭痛(やや吐き気を伴う) ・目の奥、耳の下の軽い痛み・ ・目の異物感(充血は無し)

2人の医師が回答

顔と首の痒みの薬について

person 30代/女性 -

2ヶ月前に派遣で行った先の工場で被った帽子がおでこに跡がついて、それが刺激になったのか赤くなって痒みが出て皮膚炎っぽくなり、市販薬でなかなか完治せず先月皮膚科を受診してルパフィンという内服薬とクロベタゾン軟膏を処方されたのですが、内服薬を飲んでも痒さは毎日あるし、軟膏を塗っても少し改善されたかな?と思ってもまたすぐおでこに湿疹と赤みが強くでて凄く痒いのに触るとザラザラガサガサしていて皮膚がフケみたいに剥けてたりするので、色々調べたら脂漏性皮膚炎というものと自分の症状が似ていて、接触性皮膚炎のようになっているおでこの他にも小鼻の下周りや、眉間付近、首も痒くて赤みがでてきて、肌がいきなり敏感肌?のようなアトピーのような弱い感じになっているので、もう1度同じ皮膚科を受診して薬が効かない事と、脂漏性湿疹なのでは?と聞いても「まぁ皮膚炎は同じようなものだから。マスクも関係ありそうだし、とりあえずステロイドはやめて違う薬出すね」と言われ、セチリジン塩酸塩錠とスタデルム軟膏を処方されたのですが、この薬は万が一脂漏性皮膚炎だった場合でも効果はあるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)