脂漏性皮膚炎抜け毛に該当するQ&A

検索結果:270 件

脂漏性皮膚炎による脱毛か、AGAか。

person 20代/男性 - 解決済み

質問: 脂漏性皮膚炎による脱毛か、AGAによる脱毛か知りたいです。 症状:1.頭皮全体の赤み 炎症 2.つむじ、天頂部の抜け毛 薄毛 3.抜けた毛が根元につれて細くなっている。 これらの症状が数年前よりあります。 炎症は生え際が赤いことが多いですが、 そこよりもつむじ付近、頭頂部の毛量減が大きいです。 ここ一週間は頭皮がピリピリ?することもあります。 詳細: 元々は赤み、ニキビのようなできもののみでしたが、10ヶ月前より明らかに毛量の減少が起きております。それまでは細毛化してる毛があっても毛量の変化はありませんでした。 ちょうど転勤の時期と重なり、ストレスは多いです。高速道路脇で、たまに騒音で起きることもあり睡眠の質は落ちてるかもしれません。毎月毛量が減っているような実感さえあります。 スコープで見ると頭頂部とつむじの毛が細いのがわかります。 後頭部や側頭部にも赤みはありますが、毛量の変化はありません。 育毛剤: 2016/2〜2017/6までアデノバイタル のスカルプエッセンスを使用。当時は今ほど薄くない状態で始めました。ただ特段目に見えた効果はありませんでしたし、赤みもある時期でやめました。 やめたことによる副作用でしょうか。 薬: ニゾラールやリンデロンVGローションを使用。赤みは日によって減ってはいますが、全体的にやや赤いです。 10ヶ月前に毛量の変化に気づくまでは、 数年間赤いところにニゾラールを塗るのみでした。フケもそれまではさほど気になりませんでした。 脱毛を止める治療をしたいです。 脂漏性皮膚炎であればニゾラールシャンプー使用やステロイドを強くすることも考えます。AGAであればクリニックにいこうと思いますが、ご意見のほどお願い致します。

3人の医師が回答

脂漏性皮膚炎による脱毛なのでしょうか?また生えてくるか不安です。

person 20代/男性 -

ここ5〜6年、顔の出来物やかさつき、ひどい時は頭皮が赤くなってフケ、痒みなどの症状がでます。行きつけの皮膚科では頭皮用に「ケトコナゾール」と「ベタメタゾン酢酸エステルプロピオン酸エステル」のローションタイプの外用薬の処方を受けております。 しかし、仕事が忙しく去年は2,3回しか皮膚科に通うことができず悪化し、脱毛などの症状が出てきて前髪がスカスカになりそうです。脱毛の症状に気づき、先月から毎月通おうと思ってます。 そこで、以下相談させてください。 1.脂漏性皮膚炎による脱毛の可能性が高いでしょうか?AGA某クリニックに相談したところ、髪は太くAGAの症状は無いとのことでした。 2.脂漏性脱毛症だとしたら、髪は生える見込みはあるでしょうか? また、どの程度まで症状が緩和したら抜け毛が減るでしょうか? 3.処方薬は適切でしょうか? 4.元々皮膚も弱い体質です。顔の皮脂分泌もだいぶ前から多くなっており、これも脂漏性皮膚炎の症状でしょうか? 5.髪を乾かす際、ドライヤーを使用しない方が良いでしょうか? 以上です。 その他アドバイスや指摘ありましたら、ご教示ください。 長くなって申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)