脂漏性皮膚炎漢方に該当するQ&A

検索結果:66 件

3年前から続く、陰部のかゆみ

person 30代/男性 -

3年ほど前から、陰部の痒みでかなり悩んでいます。日常生活に支障が出るほどなので、かなり参っています。 具体的には、 陰茎の付け根のあたりから睾丸全体、 両足ももの付け根まで広範囲です。 見た目の変化はとくになく、 パッと見、なにもなってないようですが 強い痒みの時に我慢できずに掻くと、赤く腫れ上がります。 かゆみの強さとしては、 かきむしりたくなるほど強い時もありますが それ以外は1日中、常にむずがゆい感じです。 皮膚科も何件か受診し、 ある時は脂漏性皮膚炎かもと言われ クロベタゾン酪酸エステルローションを1年近く使いましたが良くならず、 その後、ケトコナゾールとロコイドを混ぜたものに薬が変わり、使用していましたが良くならず… 抗ヒスタミン薬を飲んだりもしましたが 改善は見られませんでした。 そうしてるうちに3年経ち、現在はとりあえずロコイド軟膏を塗っていますが、治ってる感じはありません。 1 考えられる病気などはありますか? 2 今まで使ってきた薬以外で、他に効きそうな薬や漢方などはありますか? 3 いくつかの皮膚科に行っても原因はわからないし薬も効かないので、皮膚ではなく、内臓とかそういうのを調べに行った方が良いでしょうか? どうしたら良くなるのしょうか…アドバイス等ありますでしょうか。本当に悩んでいます。

2人の医師が回答

服用による湿疹、赤みについて

person 40代/男性 -

お世話になっております。 フォシーガによる副作用なのでしょうか? 経緯は下記の通りとなります。 4月21日からフォシーガを服用し始めました。目的は腎臓疾患において尿蛋白が残っているためです。数値は改善しているとの診断を受け、もう一押しなので服用を決断しました。 もともと乾燥しやすい体質で冬は大変苦労してます。頭皮の痒みがひどく、脂漏性皮膚炎と診断されたこともあります。 服用を始めてから数日してかゆみがひどくなり、排尿の回数も増えた感覚があります。 4月29日にかゆみが我慢できず、病院もやってなかったこともあり、市販の薬を飲み始めました。最初は効いた感覚がありましたが、だんだん実感できず、同時に主に鎖骨、背中、腹部、太もも、膝裏にかけて湿疹、ボツボツができ始め、痒みも出始めました。汗疹のような感じが多いですが、化膿はしてません。服用は3日間くらいでやめました。 4月30日にフォシーガを処方していただいた病院に連絡し、次回の診察までフォシーガを休薬したい旨連絡し、了承してもらいました。 5月2日に皮膚科を受診して体には軟膏、頭にはステロイドローションを処方いただき塗布を続けています。 私自身、貧血気味なので加味帰脾湯という漢方を3月中旬から飲み始め、それ以降体が軽くて調子が良かったです。 病院がやってなかったので、やむをえないことが多くて適切な判断ができなかったと反省してます。 一部ですが、手の部分の湿疹、赤みの画像を添付します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)