脇の下の骨が痛いに該当するQ&A

検索結果:712 件

激しい左肩の痛み、癌なのか単に痛めたのか?

person 20代/女性 -

4日前:左肩がとても凝っているような気がした 3日前:起きた時点で左肩を痛めたような痛みがした、夜には肩を触ると若干膨らんでいるような気がした。凝りすぎてるのかと思い肩のマッサージを行った 2日前:夜中痛みで何度か起きる。左鎖骨あたり、首の付け根から肩甲骨まで痛い。腕を後ろに回す動作が痛い。触るともっと痛い。(カバンを左肩で持てないほど)揉み返しかと思い湿布を貼って寝ました 昨日:脇の下まで痛みが広がる。湿布を1日貼ってるので痛みは和らいだ気がするがマッサージしようと揉んでみるだけで劇痛で辞めた。 本日:左腕を上げる動作だけで痛い。運転は右手だけで行った。肩周りと脇が全体的に痛いのでどこがどう痛いかも分からなくなってきた。 これは本当に肩こりなのか、激しく痛めたのか(思い当たることは無いです)整骨院等に行くと悪化する気がしてならないのですが整骨院を受信すべきでしょうか。湿布だけ処方されて終わる気もするのでもう少し様子を見たいのですがあと何日続いたら受診すべきでしょうか。 調べたら癌と出てきて怖いので整形外科で良いのかも分かりません、、、

6人の医師が回答

左腕の付け根あたり〜脇にかけての痛みについて 乳がんの可能性は?

person 30代/女性 -

8月半ば頃より 左腕の付け根あたり〜脇の下付近が 筋肉痛のような? だるいような感覚の痛みがあります。 激痛ではありません。 じわじわと痛むというかだるいというか。 左腕を上下させたり動かすと より痛みを感じる時もありますが 動かさなくても違和感は感じます。 また、左腕や肩に力を入れて内側に捻ると ポキポキと関節がなります。 左胸の上の方(鎖骨に近いあたり)が痛むかと思えば、やっぱり脇のあたりが痛む、左右の胸の真ん中の食道のラインが痛むなど、痛む場所や痛みの感じ方に日内変動もあるように感じます。 一番違和感があるのは、左腕の付け根や左腕です。 乳房本体は特に痛むわけではないです。 乳房や脇など左右で同じ場所を触ってみますが、左右差はあまり感じられません。 しこりなども素人だからかもですが、有無は分かりません。 昨年10月末にマンモグラフィで検査しており、特に何もありませんでした。 また先日整形外科も受診しましたが、レントゲンで骨の異常は見られず、神経についてはレントゲンでは分かりませんでした。 痛み止めを飲んでいます。 これは乳がんの可能性は考えられますでしょうか? この痛みとは無関係で癌が見つかる可能性はあるかとは思いますが、痛みが癌によるものだとかなり進行してしまってると思います。とても不安です。 画像に痛む場所など図にしてみました。 ピンクで囲ってあるあたりが主に違和感を感じる部分です。 説明下手ですが、ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

全身麻酔による脂肪腫の手術について

person 50代/女性 -

肩(肩甲骨から肩関節にかかる辺り)に脂肪腫があります。 10年以上かけて徐々に大きくなり12センチ程になりました。 痛みなどもなく特に不自由は感じないのですが、着衣でも見た目が気になり、寝る時に邪魔に感じるようになったので切除を希望し、来年1月に総合病院の形成外科での手術が決まりました。 画像診断では、皮下にあり血管や神経を巻き込んではいないため難しい手術ではないように言われました。 が、「一部が脇の下の脂肪が多いところに入り込んでいるように見えるが、開けてみないとわからない」とも言われました。 外来で聞けばよかったのですが、聞くのを忘れてしまい、次に病院に行くのは入院日ですので、分かる範囲で回答いただければと思い質問です。 手術時間はどれくらいでしょうか? 術後、離床できるのにどれくらいかかりますか?(全身麻酔の手術は2回目ですが、前回は婦人科だったため離床は翌朝だったように記憶しています) 利き腕側をあるため、術後の安静期間についても気になります。 また、肥厚性瘢痕になりやすい体質ですが、形成外科での手術ならなりにくいものでしょうか?

4人の医師が回答

胸の乳輪左上の赤みについて

person 30代/女性 -

ここ数ヶ月 両脇の下や胸骨(特に胸骨真ん中あたり)がありマッサージをすると肩甲骨付近と方が酷い凝りがありそこを押すとまさに痛みのある箇所に響くのでこりが原因だと思い自分で少し脇のマッサージやストレッチをしていました。 先ほどお風呂上がりに鏡を見て気が付いたのですが 乳輪左上のあたりが少し赤くなっていました。 時間が経過してみたところ赤みはひいていたのですが乳がんからくる赤みの場合は血行で出たりひいたりすることはないのでしょうか? 脇の下のマッサージ等の影響で血行が良くなり胸に赤みが出た箇所が出ることはありますでしょうか? 祖母と叔母、従姉妹が乳がんの家系のため 毎年エコー検査、各年でマンモも受けており今年は3.4ヶ月前にエコー検査をうけており異常はありませんでした。 現在37歳 子供は2人 2人目卒乳から1年数ヶ月経過しております。 従姉妹が若くして乳がんになっているので少しのことで気になってしまいます。 家系の乳がんには遺伝として悪い型のものはないとのことでした。 先生方のご意見をお願い致します。 ※画像は入浴後20分経った左胸の赤くなっていた箇所です。現在はほとんどわかりません。

1人の医師が回答

皮膚なのか神経なのかコロナ後遺症なのか婦人科なのか

person 40代/女性 -

以前、少しこちらで相談させていただきましたが、その後のことで、追加で相談させてください。 ・6月中頃から三週間ほどピーリングのボディソープ使う→既にやめて1か月半 ・突然、7月あたまから、一か月ほど、毎日のように、首の後ろからうなじにかけての強い痛み(これは今はない改善です) 結局、今の私自身の困っている症状としては、 1. 首、肩、肩甲骨、脇の下あたりの外傷なしの皮膚のヒリヒリとした自発痛 →これは、かれこれ一か月半、痛くない日やすごく痛い日などを繰り返しています。これが一番酷い 2. 生理前になると、座った時に臀部の皮膚が赤くなり痛い(皮膚が過敏) 3. 先週、採血したら、止血テープでものの5分で赤くなりかぶれる(今までこのような経験なし) そこで、受診した各医師の診断は下記の通りです 皮膚科 ピーリングのボディソープのせいで角質が剥がれ落ちてるので、そのせい、戻るのに3か月かかるという先生もいれば、皮膚に全く症状がないので、皮膚のせいではない、という先生あり 脳神経 CTで異常ないので、脳ではない 整形 MRIで異常ないが、ストレートネックと肩の凝りが強いので、その影響による可能性あり 内科 もしかしたら、5月に感染したコロナの後遺症かも(甲状腺は異常なし) つまり、誰も診断できていません。 確かに、皮膚も過敏ですが、神経も過敏ですか? これは、何が考えられますか?

4人の医師が回答

胸、上半身の痛みについて

person 10代/男性 -

19歳です。 数日前から、胸や脇腹(肋骨)、脇の下、肩、鎖骨あたり、背中などの割と広い範囲で「ズキッ」や「ズキズキ」(時折ちくちくもある)というような痛みが数秒間出てはすぐに消えていきます。時折頭痛もあります。 痛みは比較的小さいもの(ものすごく大きなものはない)と思われ、全く痛みが出ない時間帯もあれば、上記のような範囲で痛みが出てはすぐに消えていくのを繰り返す時間帯もあります。痛むのは安静にしている時がほとんどです。 関係あるかはわかりませんが、お腹の張りを感じる時もあります。 また、胸の真ん中の骨?に押すと痛むところが2箇所ほどあり(鏡で見たときに右側の乳房の左下と、左の乳房のすぐ右)、上記のように勝手に痛む時も胸は基本そこが痛みます。 また、疾患に対して強い不安感があります。 4〜5ヶ月ほど前に少し似た症状で乳腺・乳房関係の病院に行き検査していただいたのですが、特に異常は見当たりませんでした。 ここ数日生活リズムが崩れてしまっており、元から脅迫性障害にかなり似た症状もあり、自律神経やストレス関係の疾患の症状とよく似ていたのでそれを疑っていたのですが、循環器系の疾患の症状とも似ているところもあり、不安になってしまいました。 病院での検査を受けた方がやはりいいでしょうか?また、検査を受けるならどこ科に行くのが良いでしょうか? また、私ほどの年齢で重い循環器系の疾患を抱える確率はどれほどのものなのでしょうか? あまりまとまりのない質問で申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

首、肩、背中、腰の痛み

person 40代/女性 -

2021年に呼吸するだけで背中が痛み整形外科専門医の先生の病院を受診しMRIで T1T2の胸椎ヘルニアと診断。 腕を下げると痛い、首が左右に動かせない、腕の痺れなどありました。 リハビリとタリージェとセレコキシブで半年程無理しなければ仕事も何とかできるマシな状態になりました。 今年2月に雪かきで痛みが出て受診しMRIでL5Sヘルニアでした。 薬も前回と同じでリハビリも3ヶ月しました。 腰痛は本当に1か月間、地獄か…くらいのツラさでした。 やっと腰もマシになってきたら 先週から肩甲骨の痛みと肩の痛みが出て、今は黙ってても痛いです。 左腕は上に上げても痛みは無く、前に伸ばしても痛みは無いですが、横に伸ばすと肩と、脇の下の後ろ側に激痛が出ます。熱を持つかの様にジンワリもします。 腕を回すと真上から後ろに行く時が痛いです。 タリージェとセレコキシブを飲んでいる最中ですが、背中と左腕と肩が痛くて大変です…… 今、通ってる病院の先生はタリージェを自分で痛みの具合で増やしたり減らしてねと言います。ボルタレンsrも出て、すごいツライ時は、調整して飲んでと言われています。 ボルタレンsrが効くのかセレコキシブが効くのか分かりません。 首へ注射した事もありますが3日程しか効かないのでやめました。 腰も痛いのに背中の方が辛くなり毎日ほんとに嫌になります。 首から腰まで痛くてとにかくどうにかして欲しいです。 仕事は立ち仕事です。重い物も持ちます。腰も背中も痛くてつらいです。 休みの日もイスに座ってても背中が痛く横になっています。 やはり胸椎ヘルニアがまた出たのでしょうか? 頚椎はMRI撮ってません。 大学病院にいたという脊椎専門の病院を見つけました。 病院変えた方いいでしょうか… とにかく痛みをどうにかして欲しいのです。 こんなに痛い時は肩や背中を動かしてリハビリしない方いいのか、やった方が良いのか… 病院の予約は来月なのですが、病院を変えてみるかも悩んでいます。 ほんとに痛くツライです。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

39歳男性、2ヶ月ほど両脇の痛みがあります

person 30代/男性 - 解決済み

39歳男性です。 2ヶ月くらい前より両脇に筋肉痛のような痛みがあり、痛みの強弱は日にも寄りますが続いてます。脇を揉むと痛い箇所があり、また、両脇を締めると何か挟んでいるような感覚があるときがあります。 通院はしていますが、気になる点があり、質問させていただきます。 1ヶ月ほど前に1度だけ38度近く発熱し、内科を受診、肺のレントゲン異常なし、採血で白血球が多くなっていたため、抗生物質で治療、その後熱や白血球の数値も下がり、後日血液検査の他の項目をみてもビリルビンが若干高いだけで大きく以上はなかったため、今すぐどうこうしなければいけないほどの悪いものではないと思われるとのことでした。 それ以降発熱はありません。 その後も脇の筋肉痛のような痛みが続き、首や肩のコリや痛み、胸のあたりや肋骨を押すと痛む時もあったため、整形外科も受診しましたが、骨は異常なし、脇の位置も脇の下の方(乳首から平行に横のあたり)で筋肉ということもなさそう、とのことで、塗るフェルビナク、筋肉を緩める薬をもらい、2週間ほど様子をみております。 CTやMRIはとっておりません。 説明が長くなってしまいましたが、理由を考え、3つの点が、気になりました。 1 肋間神経痛ということはあるでしょうか? 2 毎日リュックで通勤していますが、脇に当たると痛みが出ることがあります。リュックの影響で慢性的な脇の痛みが出ることはあるのでしょうか?(数日リュックを使用しないようにしましたが脇の痛みはとれませんでした) 3 その他の大きい病気ということはあるのでしょうか?もし他の科がよいようでしたら、教えていただければと思います。 以上になります。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)