脇汗をかくと痒いに該当するQ&A

検索結果11 件

「ボトックスの保険適用について教えてください。」の追加相談

person 20代/男性 - 解決済み

何度も質問してしまい申し訳ありません。 重度の腋窩多汗症で保険適用にてボトックスを打っているものです。 来週の金曜日に施術を控えているのですが、今の所効果が切れて日常生活で汗が出てきた様子はありません。 1回目と言うこともありいつ切れるかわからない不安がかなり強いです。 このままもしかしたら次の施術日に汗を出すこともなく過ごせるんじゃないかと淡い期待もあります。 ネットでみてると次打つタイミングは効果が切れ始めてるときが次の目安とみました。 自分は多汗症が原因で鬱になっており、また汗をかくくらいなら出る前に打ちたい気持ちが強いです。でも自費だと費用かなりかかる。1回目は保険適用だったんだから2回目も困ってはないけどこの状態で18日打ちたいと思っています。 大学病院にかかっていることもあり、平日に休みを取らないといけないことや簡単に仕事休めなかったりと悩むことばかりです。 もしでたらエクロックゲルをと言うことでしたが、一度効かなくなっていることやボトックスを打ち使用をやめてから慢性前立腺炎で悩むことが少なかったり、脇の皮膚の痒みなどもなくなってだいぶ楽に過ごせるようになったため可能ならばボトックスのみで制汗していきたいです。 自分が少しわがままを言ってるように感じてるのですが、過去の経験上脇汗の悩みを抱えたくないので頭の中がいっぱいです。 病院には連絡しましたが、いつ返事が帰ってくるかわからないためこちらにて質問させていただきました。 ボトックスは悩まないと打てないものなのでしょうか事前に打って快適な状態を継続させることは難しい治療でしょうか。 今の状況から保険適用になるのか、打てるのかなどわかる先生がいらっしゃいましたら回答してくださると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)