昨年12月に大動脈解離を発症しました。10時間の緊急手術(スタンフォードA型)。胸部切開約20センチ、足の付け根切開約3センチ。手術は無事終了しました。今のところ心臓血管に関しては特に問題はありません。
相談させて頂きたいのは、術後すぐから両足の指、甲、すねにしびれ、冷感。むくみが生じています。大動脈解離の主治医は手術の影響ではないので整形外科で診察をするようにと仰いました。整形外科で診察、MRIの結果、「腰椎椎間板ヘルニア」と診断されました。現在は薬、牽引で治療。またそれとは別に整体にも通っています。しびれ等が出て約5か月が経過しましたが一向に良くならず、少しずつ悪化している状況です。排尿の障害も見られます。(小便に行きたいと思ったらすぐに出そうになる。毎晩ではないが一晩で4回ぐらいトイレに行くこともあり)
これは本当に椎間板ヘルニアなのでしょうか?両足に症状があることから脊柱管狭窄症など他の腰痛が原因ではないでしょうか?そもそも大動脈解離の手術の影響で下肢に障害が出たものではないのか?受診するのは整形外科でよいのでしょうか?
今後ずっとこのままではないのか非常に不安です。ご教授の程何卒宜しくお願い致します。