脳性麻痺 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,247 件

妊娠から不測の事態続きで娘の発達が不安

person 乳幼児/女性 -

妊娠から現在に至るまで不測の事態が続き、娘の発達が不安です。 不妊治療し、1度目の体外受精で妊娠。 妊娠中、臍帯辺縁付着。妊娠中から小さいと言われIUGR、胎児発育不全。 出産時、計画分娩のため促進剤を使用したところ胎児心拍が低下、全身麻酔での緊急帝王切開に。帝王切開時に子宮破裂も発覚。アプガーは8/9。 出産時は39w4dなのに、2390gしかなくSGA、在胎不当過小。 保育器などに入ることはなくすぐに母子同室となりそのまま退院することはできました。 その後の検診等では問題なく、身長体重はなんとか発育曲線内の下の方で推移。頭位だけ出産時から平均ど真ん中で推移。 現在の娘は3ヶ月半。新生児から今に至るまで、とてもよく寝ます。あまり泣かず静かで、所謂育てやすい子です。3ヶ月入る前から首座りとともに寝返りの予兆を見せ始め、最近はマスターしずっと寝返りします。 人の顔をよく見るので目はよく合いますし人の顔を追視してます。目が合えば笑い、あやせば声を出して笑いますが、誰にでもです。一人になっても平気です。2ヶ月頃はよく声出しもしてましたが、寝返りしてからは寝返りに夢中なのかあまり声を出さなくなりました。指や手をよく舐め、おもちゃも握って舐めてます。 妊娠から出産まで前述の通りすべてが普通ではなく、どれもが脳性麻痺や発達障害のリスクが高いと言われる要因ばかりなので、娘も脳性麻痺や発達障害なんだろうなと常に何に対しても不安を抱いてしまいます。 一見よさそうに見える、育てやすい子であることやあまり泣かないことなども自閉症だからだろうなあ、とか、寝返りが早いのも脳性麻痺だからかな、と思ってしまうような感じです。 3ヶ月ではわからないと思いますが、やはりここまで発達障害などの可能性が高い要因続きだと、早めに覚悟を決めて対応したほうがよいのでしょうか。

5人の医師が回答

生後2ヶ月半の赤ちゃんについて

person 乳幼児/男性 -

生後2ヶ月半になる赤ちゃんについて。 幽門狭窄症の診断がついたのですが、通りが悪い程度で改善していっているようなので手術はしなかったのですが、よく吐きます。 幽門の筋肉の厚みも3.5ほどになっているみたいで、改善しているにもかかわらず、噴水のように吐くこともあります。 改善しているのに、噴水みたいに吐くことが前よりも増えることもあるのでしょうか? また貧血になっているようで、貧血の薬がでました。 吐くことが多いことや、貧血になっていることで幽門狭窄症ではなく、他の病気があるのじゃないかと不安です。 また、もう2ヶ月半なのですが、首が全然まだすわらなくグラグラです。 足のつっぱりや、体に力がすごく入っていて、お座りの姿勢をさせようと思っても足をなかなか突っ張ってできません。 また向き癖なのか、縦抱きしていても、右を向きません。 うつ伏せで寝かせていると向いている時もあります。 出産時、肩がひっかかって出てくるのに少し時間がかかったのですぐに泣きませんでした。アプガスコアは8-9でした。退院時はわからなかったのですが、退院して2週間くらいした頃に膨らみがあり、受診したところ左の鎖骨がおれていたようです。 いろいろ調べると突っ張りがひどかったり首すわりが遅いと脳性麻痺の症状とでてくるので心配です。 質問したいことは、噴水のように吐いたり、貧血でなにか病気の可能性があるのかと、 貧血なっている原因が白血病とか神経芽腫とかではないのか、あとは突っ張りなどの症状から脳性麻痺の可能性があるのがどうか聞きたいです。 よろしくお願いします。 画像は貧血と言われた時の採血結果を添付します。 採血結果から、なにか考えられる病気があれば教えていただきたいです。

6人の医師が回答

2ヶ月半の息子の反り返り

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月半の息子ですが、反り返りが強い気がします。 脳性麻痺や発達障害の可能性があるのではと心配しています。 今の月齢での判断は難しいことは承知ですが脳性麻痺や発達障害の子の特徴としての行動の可能性があるのか教えていただきたいです。 気になる点は ・縦抱きにすると首を持ち上げてこちらに身を寄せない ・抱っこ紐着用時でも同様にし落ち着かず苦しそう ・お腹が空いている時に横抱きをしていると暴れながら少し反る、体をピーンとする ・膝に座らせてゲップをさせようと前屈みににすると全力で反発し背筋をピンとする。力が強い。 ・手をグーにして握っていることが多く、親指を中にして握っている ・睡眠時、唸りながら足を高く上げている そして1番気になるのが ・湯船に浸けると反り返りが強い、体育座りした太ももの上に乗せると蹴りが激しくとにかく落ち着かない。頭とお尻を支えながら座るような姿勢で肩まで沈めるとお湯から逃げようと体を上へ上へと反り返らせ足をバタバタさせる。背中の強張りが強い。 上記のことを泣かずにハァハァ呼吸を荒くしながら行います。  お湯の温度が気に入らないのかとぬるくしたり少し熱めにしてみても変わりませんでした。 昨日初めての予防接種で注射をする際膝に座らせて前向き抱っこにしたのですが背中を反らせて、押さえ込むのに必死でした。注射打たれる前から、前向き抱っこした時点で暴れて泣き、看護師さんにすごい嫌がってるね〜と言われました。 普段の様子は目が合う(たまに目が合った瞬間そらされる)、話しかけるとクーイングで返してくれる、おしゃべりが多い、笑顔がある、声を出して笑うことも出てきた、等です。 まあるい抱っこもさせてくれます。マッサージや足を持ち上げる運動等で体の緊張をほぐしていますがやはり体が硬い気がします。 以上のことから、ご意見聞かせていただきたいです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)