6月2日午後に左足の違和感があり、翌日3日に鏡を持つ左手が下に下がっていくような状態でしたが、その日から台北旅行の予定だったので旅行が終わった4日後に病院を受診すると急性期脳梗塞と診断され、点滴と薬の服用で後遺症もなく1週間後に退院しました。その後、婦人科で子宮内膜増殖症の疑いで、今月26日に検査を予定しています。この際、薬の服用(プレタールとザクラス配合錠、クレストール)の服用を中止して点滴に変えて、検査を全身麻酔で行われる予定です。27日退院予定と聞いていますが、8月2日からのパリ旅行は予定通り進めてよろしいでしょうか?これは個人旅行で飛行機の搭乗券とホテルのみを予約しているので無理な旅程はありません。主治医に相談しましたところ、飛行機は気圧の変化があるので自己判断でお願いしますと言われました。4年ぶりのパリに行きたい気持ちとキャンセルした方がいいという気持ちが交差してとても迷っています。現在、血圧は110-70ぐらいでコントロールされています。ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。