脳石灰化問題ないに該当するQ&A

検索結果:54 件

10ヶ月の子の脳、先天性サイトメガロウイルスが心配

person 乳幼児/女性 -

子供がもうすぐ10ヶ月になるのですが、いまだに座りません。座らせるとバランスを崩すときに手で支えたりすることもせず、横に転がるか、前にぐにゃとなってしまったりします。寝返りはよくしてゴロゴロ転がりますし、うつぶせで色々一人で遊ぶことも多く、笑わせるとよく笑ってくれたりします。食欲もあり、普通に泣きもします。いまだに座らないスロースターターで、抱っこをしてもたまに反ったりしたがること等もあり、保健師等の勧めで、病院にいき、最近CTスキャンを受けました。 結果は、脳質壁石灰化の疑い、大脳白質の疑いと診断されました。画像としては本当に小さな白いものがありました。それから、ここがよく分からないのですが、「グレーの色の部分が濃い」とのことでした。 私としても少し調べたのですが、石灰化と思われる部分は脈絡叢の部分にあるような気がします。その場合は大体問題ないとの記載もありました。しかし不安です。 脳質壁石灰化だけなら、白質ジストロフィー?が考えられ、それに加えて大脳白質だと先天性サイトメガロウイルス感染症だとのことでした。 次回、MRIや血液検査をやります。検査を受けるだけでも子供がかわいそうでかわいそうで仕方がなく、もう不安で不安で仕方ありません。 もちろん、MRIをとるまではまだ分からないし、そんなに悲観しなくていいと近所の小児科医は言ってくれました。 万が一のことも考えて、万が一そうだった場合は専門病院がありますが、そのような場所でセカンドオピニオン等してもらうべきでしょうか。また、この病気は大変なもので、治らないのでしょうか。普段こんなに元気で笑顔も見せてくれるのに、子供がこんな病気だなんて思えません。MRIでハッキリするまで不安で仕方なく、夜も寝られません。 どうかお詳しい方、アドバイス等くださいませ。お忙しいところすみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)