腎不全 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:32 件

重症妊娠高血圧腎症 早産を経験しました。 2人目が欲しいです。

person 30代/女性 -

前回の妊娠が31歳の時です。 妊娠26週の時に血圧が少し高くなり、要注意の指導と血圧測定の指示がでました。 もともと血圧は低い方でしたが 妊娠初期から徹底した減塩の食生活を心がけていて、指摘を受けた後は 味付け無しの状態までしても血圧は下がらず、2週間後の28週で入院、3日後には赤ちゃんが危険と判断され緊急帝王切開で出産に至りました。 血圧176/102 、腎機能低下、胎児発育不全で重症妊娠高血圧腎症でした。 幸い出産後すぐに血圧も腎機能も落ち着き、通院する事は無かったのですが、子どもは28週で750gの超低出生体重児です。 1人目が重症で早くに発症した人の場合2人目もリスクが高い事、前回よりも早く発症したり、前回よりも早産になるリスクがあると目にしました。 正直 28週よりも早い出産、750gよりも小さい子どもを産むことは怖くて考えたくないです。 子どもにもたくさん辛い事をさせてしまったし、私自身もたくさん泣いて不安な日々を過ごしました。 ですが、どうしてももう1人 子どもが欲しいです。 出産時の担当医から次の妊娠については何も言われていないので前向きに考えてみてもいいのかなと思っていますが、私も夫も不安になってしまいます。 もし次に妊娠した場合、妊娠初期からなんらかの対策をとったり、仕事の制限などもされたりするのでしょうか。ハイリスク妊婦として妊婦健診の頻度が変わったりするのでしょうか。 現在32歳で加齢によるリスクが上がる前に決断したいと思っています。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

開腹手術による高度癒着がある場合の将来的な妊娠リスクについて

person 20代/女性 - 解決済み

私は生まれて直ぐに腎摘出目的で開腹手術を受けました。 現在も腹部には30cmほどの手術跡がございます。 その手術の影響で20歳の頃に腸閉塞になったのですが、その時の検査所見で初めて自分のお腹の中がどうなってるのかを把握しました。 ほぼ全ての腹部臓器が腹壁に癒着してる状態で、ぴったりと引っ付いてる状態だったんです。 前からの開腹だったこともあってか外科医2人オペ看1人の3人で検査所見を確認しても虫垂がどこにあるのか意見が一致しないくらいぐちゃぐちゃになっており、今までよく腸閉塞にならなかったなと言われたくらいでした。 ここでふと疑問に思ったのですが、これだけの高度癒着を起こしている場合でも将来的に妊娠は可能なのでしょうか? もし仮に妊娠出来たとしても、母体へのリスクや死亡リスク含め出産は諦めるべきなのでしょうか? 妊娠に伴う子宮増大により子宮破裂以外にも癒着を起こしてる他の臓器が圧迫・牽引されて他臓器が破裂や不全を起こす可能性もありますよね...? 将来子供を産めるのであれば産みたいと思ってるのですが、自分のお腹の状態を知った今漠然とした不安があります。 また後腹膜臓器である腎臓の摘出手術なのに何故前から開腹したのかなども疑問です。 お手数ですがご回答よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)