腎出血 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:111 件

肉眼的血尿が無意識に出ました。

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳男性です。血尿についてです。 ほぼ、1ヶ月前に無症状の肉眼的血尿がありました。ほとんど血液と言って良いほどの真っ赤な血尿でした。 翌日、内科を受診して腹部エコー検査のみ行いました。その日は前立腺肥大だけ判明しました。そして大学病院泌尿器科を紹介されました。 2日後、大学病院泌尿器科にて尿検査、尿細胞診検査、血液検査、膀胱鏡検査を受診。膀胱鏡は何も問題なかったです。 3日後、同大学病院にてCT造影検査(マルチスライス64列)受診。 約1週間後、大学病院担当助教授より 「血尿の原因は全くわからない」とのことで「経過観察しましょう」というこ とです。そして三ヶ月後の来年1月に 尿検査だけ予約しました。 なお、 血尿は最初の2日間だけであとはありません。(大学病院での尿検査をした当日早朝4時頃に収まったので、数値に影響はあるかと思います。朝食事は抜き) ★検査項目等(顕微鏡400倍) 尿検査→尿蛋白+2、 尿沈渣→赤血球5-9個、白血球1個以下、扁平上皮1個以下、 移行上皮1個以下、尿細管上皮1-4個、 膀胱鏡検査→全く問題ない、初見なし、左右どちらの尿管から出血しているのかも分からなかった。 尿細胞診→がん細胞、陰性 (でも1か2を聞くのを忘れました) 造影CT検査→全く初見なし。 特発性腎出血の可能性もあるとのことでした。 検査結果のデータ等はもらっておりません。来年、診察時に請求するつもりです。 それから「血尿診断ガイドライン」というのがあって、専門医は診断してるようですが心配性です。診断結果の見落としなとももちろん心配です。セカンドオピニオンまでは、まだ考えていないです。 トイレに行くときいつもビクビクしています。 ご教示をお願いします。

4人の医師が回答

尿管拡張

person 10代/男性 -

激しい腰の痛みと血尿で現在都内の泌尿器科の病院で左腎出血の疑いという事で通院中。しばらく真っ赤な血尿は出ていたのですが、今は顕微鏡で見てやっと分かる程度です。激痛は治まらず血尿なしでは検査不可能で痛みが続くだけと言うことで全身麻酔をかけて左腎臓の方の尿管に内視鏡を入れて尿管を広げようと言われましたが入院前の今日から3日前にマイコプラズマになり延期になりました。 まとめさせて頂きます。 1左腎臓出血で泌尿器科に通院中 2カテーテル検査をやったが、検査時には発作は無かったため異常は見つからなかった。 3,今年3月~4月にあった激しい血尿は現在なし。 4尿管を拡張する手術みたいのをやる。 5今の病院では、血尿なしの痛みは血が尿管じゃない方に出血し腎うが腫れたため。と言ってる。 6肉眼確認できる血尿がでしだい再びカテーテルをいれ異常血管をふさごうと言われてる。 7今現在の痛みは、5で述べた理由か、1ケ月続いた血尿の血が腎臓内で固まったせいだと。 8、エコーの後やっぱコアグラがあると言われた 質問 1尿管を拡張する理由 2なぜ、1をするのに全身麻酔をかけるのか。 3、1のリスクと全身麻酔とは。 4カテーテルの血管ぞうえいは何のため?また、なぜ右足の付け根にいれたのか。 5コアグラとは。 6カテーテル検査中に異常な血管が見つかればそれを塞ぐらしいが、その方法とリスク 7自分みたいな人は、いるのか。 8なぜ、マイコプラズマになったら手術はできないのか

1人の医師が回答

右の脇腹や下腹部に鈍痛があります

person 30代/女性 -

38歳女性です。 9月に右特発性腎出血で止血術を行いました。 術後は順調でしたが11月頃右脇腹に軽い痛みを感じたため、手術を受けた病院でエコーと検尿をしましたが異常なしでした。 実は手術を受ける前の8月に、かかりつけの婦人科で右卵巣に血が溜まっていると言われていたため、 腎臓ではなく卵巣が悪化しているかもと思い、婦人科でも診察を受けましたが 血は溜まっているようだが、腫れもないし痛みが出るとは考えにくい、と言われました。 そのため結局原因がわからないまま過ごしておりますが、 現在痛みはほぼ毎日感じるようになってしまっています。 場所は脇腹だったり、下腹部だったり。右側のみです。 軽くつねられているような、つるような 表現が難しいですがそんな痛みで、痛み止めはいらない程度ですが気になります。 見てわかる血尿はありません。 右側で痛みが出るとすると考えられる病気は何でしょうか。 また、今は経過観察なので詳しく聞いていないのですが 卵巣に血が溜まっているというのは いわゆるチョコレート嚢腫ということですか? 長くピルを服用しており、その間に子宮線筋症も診断されています。 次回泌尿器科は3月、婦人科は2月下旬診察です。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)