昨日昼頃寒気がしたのですが、熱はなかったため普通に仕事をして帰宅しました。
就寝のため深夜1時頃布団に入りましたが、急に毛布4枚重ねてもガタガタ震えるような悪寒があり、熱を測ってみたところ38.5℃でした。
若干の吐き気と腰の痛み(違和感?)もあります。
ひとまず家にあったロキソプロフェンを飲み、4時頃に悪寒は収まり、現在は37.3℃に下がりました。
吐き気については一週間前からで、胃の手前が詰まっているような感覚があります。
消費期限切れの鳥レバーの煮物を食べたので、食中毒もありえますが、下痢はなく若干便が緩いかなくらいです。
また、若干の腰の痛みと脇腹の後ろあたりに違和感があり、過去に腎盂腎炎を経験しているので、今回も疑いましたが、特に膀胱炎のような症状は出ていません。
膀胱炎の症状が無くても腎盂腎炎に感染している事はあるのでしょうか?
なお、上記以外に特に症状はありません。
考えうる病気は何でしょうか?
また、ひとまず内科を受診する形で大丈夫でしょうか?