腎臓が弱っているに該当するQ&A

検索結果:331 件

風邪の様な症状が1ヶ月以上続いています

person 50代/男性 -

夫が11月の始めから、だるさ、咳、鼻水、息苦しさ等の症状で、持病でかかりつけの総合病院で相談し、風邪薬や抗生物質を4日分処方され、改善しなければ、近所の医院でみてもらってと言われ、6日分、6日分、6日分と三回近所でかかっても改善されないので、他の病院に行った方がいいのでは?と夫に言ったら、近所のその医院に行き、胸のレントゲンを撮ったら心臓が肥大している。血液検査したら、クレアニチン?とあと一つの項目の数値が高いから、腎臓が弱っているかも?と言われ、その血液検査結果を持って、かかりつけの総合病院に行ったら、乾燥?水分不足?ではないかと言われ、次の予約は1月なので、それまで様子見でいいのでは?と言われました。それが11月の末だったので、もう今日で10日経ちますが、症状は改善していない様です。本人も 苦しそうだし、横になっているので、生活にも支障が出ています。本人に他の病院に行くように促しても、「なら、どこにかかればいいんだよ?わからないなら言うなよ!」と声を荒げました。どのようにしたらいいでしょうか?もしかかるなら、何科がいいのでしょうか?ちなみに、何度も熱を測っても、いつも平熱です。

9人の医師が回答

起き抜けの強い腰の痛みと不快感と張りを伴う腹痛

person 30代/男性 -

お世話になります。腹痛を感じ、内科で胃腸系の薬を処方されてお腹の方は少しよくなっていたのですが3日前からお気抜けの激しく腰の痛みが続きました。30~60分程度。デスクワークでPCを常に遣っている仕事なので、多少の腰痛は感じることがあっても、それとは質の違う感じの痛みに思います。動いても痛さが変わらないものです。しばらく横になってると普通に痛みが消え、その後はとくに感じません。起き抜けに腰が痛くなりそうな雰囲気を感じ、しばらくすると痛みが出てきます。また腰の痛みが出てから腹部の調子も悪くなってきたように感じます。また胃がもたれたようなゲップが時折でます。お腹は常にはってるような感じです。症状を見ると、遊走腎というのがかなり近いように思います。原因にもあてはまる項目が多いので。しかし痩せた女性に多いともあるので、私は太ってはいませんが特別やせ型でもありません。171cm、65kgです。年末で病院が休みのとこが多く、詳しい検査ができていませんが、腎臓が弱っているとこのような症状はよくあるものなのでしょうか?何かしら改善や心がけた方がいいことがあれば教えていただきたいです。

1人の医師が回答

慢性腎臓病の定義に当てはまっています。慢性腎臓病ですか?

person 40代/女性 - 解決済み

42歳女性。170cm 50kg 痩せていて筋肉ありません。 過去の健康診断の結果です。 2019年6月 クレアチニン0.78 eGFR66 2020年6月 クレアチニン0.86 eGFR58.7 2021年6月 クレアチニン0.87 eGFR57.5(尿タンパク +-)、Hba1c 5.7 2021年12月 クレアチニン0.86 eGFR58.2 2022年5月 クレアチニン0.92 eGFR54 、Hba1c5.4 健康診断で朝から飲み物を飲んでいない時もありますが、水分を取って検査した結果もあります。 徐々に悪くなっているようで心配です。 昨年からクレアチニンとHba1cの数値が気になり始め、糖質オフを心がけたら体重が4キロ減ってしまいました。塩分も控えるように努力した一年でしたが、今年の結果は悪くなっています。 質問1、 2.3年前までは塩分を気にせずカップラーメンなど3日に1度ぐらい食べていました。その結果、腎臓が弱っているのでしょうか?去年一年間塩分を控えた生活をしていたのになぜ悪化しているのでしょうか? 質問2、 腰の上、肩甲骨の下辺りがジワジワと痛いです。これは腎臓のせいなのでしょうか?姿勢を変えても痛みはかわりません。それとも精神的なことなのでしょうか?(腎臓病じゃないかと心配しています)

2人の医師が回答

尿沈渣の結果と随時尿蛋白定量、クレアチニン補正について

person 30代/女性 -

前回相談させていただき、結果が出たので教えてください。 去年の秋の健康診断で尿潜血2と蛋白1が出て翌日に再検査で両方マイナス、翌月に念のため検査し、両方マイナスで、自宅で蛋白のみ簡易検査していますが、プラスになることはなく、マイナスもしくはプラスマイナスです。 今年に入り、泌尿器科も受診し、尿細胞はクラス1、簡易の尿検査は潜血、蛋白ともにプラスマイナスでしたが、生理終わり直後だからだろうとのことでした。 腎臓に2ミリ ほどの石があるかも?とのことでしたが、特に何も言われていません。 秋の健康診断の時のクレアチニンが0.69でeGFRが78.9でした。 先日、婦人科検診で尿検査をしたところ、潜血、蛋白ともにプラスマイナスでした。 2人目の妊娠も希望しているので腎臓が弱っているのは怖く、再検査をしてきました。 簡易検査では潜血、蛋白、もマイナスでした。 尿沈渣や血液検査の結果が出ました。 結果はメールでいただき、クレアチニンも1日の蛋白量も問題ないと言われました。 しかし、尿蛋白定量cre補正が高すぎでは無いでしょうか。 0.15g/gcrが基準ではないですか?私の場合、0.3を超えていますがいいのでしょうか? 尿蛋白定量が5以下となっていますが、これはいかがですか? 尿比重も少なかったので蛋白はマイナスでしたが、実際は蛋白が通常より多いということはありませんか?

4人の医師が回答

カテーテルアブレーション後の抗凝固薬について

person 70代以上/女性 -

対象者76歳女性です。 循環器クリニックに通院中に専門の病院を紹介いただき、今年6月に心房細動の為にカテーテルアブレーションを受けました。 その際に動脈硬化がある事もわかりましたが、主治医が同病院の脳外科の医師に診てもらったところ「今すぐに治療は必要ない、心配ならば年に1度位検査を。」とおっしゃったと言われました。 術後はプラザキスを3ヶ月飲む様に言われ、動脈硬化はまた別の薬になるから、この薬はあくまでも心房細動の薬なので3ヶ月でやめていいよとの事でした。 その後はもとのクリニックに戻り通院しています。 プラザキスを3ヶ月飲んだ後、3ヶ月経ったので薬をやめてもいいのでは?とクリニックの医師に聞きましたが、「手術をした医師からの手紙に動脈硬化があると書いてあるからやめない方がいいのでは?」と言われました。今はリクシアナに変えて現在もまだ飲み続けています。 手術をした医師から3ヶ月と言われていたのですが、動脈硬化があると抗凝固薬を飲み続ける必要はあるのでしょうか。 また、GFRが47になり前よりもどんどん下がってきていますが、リクシアナは腎臓に影響があるのでしょうか? 最近、腎盂腎炎にかかりなかなか治らずに困りました。 本人はこの薬で腎臓が弱っているのではないか?怖い薬なのではないか?と不安になっています。 もしも飲む必要がない薬ならば、やめたいと思うのですがどうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

前立腺がん放射線治療8か月後、リュープリン並行治療中の諸症状についてリン

person 60代/男性 - 解決済み

昨年7月~8月初めまでIMRTの寡分割照射放射線治療を行い、並行してリュープリンのみ継続しています。(T2aNoMo,PSA9、GS4+4の8) 一 現在の症状 1 夜間頻尿2~3回、夜1回100mlで尿意 昼間は7回程度1400ml 2  1週間前から起き上がるとめまい、ぐるぐる 3 食欲あり軽い運動しているのに体重減少 3か月で3kg 4 便秘気味 腸ガス ニ 2週間前の血液検査の主な数値  PSA0.05 赤血球数386ヘモグロビン12.8 好中箘68%リンパ球20% Hba1c 5.7   肝機能、甲状腺、コレス中性脂肪等正常 クレアチニン0.97 eGFR 59 三 現在の処方薬 八味地黄丸 ベニタス ラグノスゼリー   四 1  段々と貧血が起こっています。生まれて初めての 立ちくらみは薬のせいでしょうか?リュープリン10か月目のせいでしょうか?かかりつけ医は貧血にかんしてなにも言わない。リュープリンは、放射線1年で終えると、大病院から言われています。立ちくらみ解決方法は?もっとひどくなるのでは?息切れ動悸はありません 2 夜間頻尿は腎臓が弱っているからでしょうか?クレアチニンは40年間0,97前後です。過活動膀胱が、放射線治療で一気に出だしたのでしょうか?それとも前立腺がんが活動しているのでしょうか? 3 食欲旺盛なのに体重が減る理由が、甲状腺疾患や糖尿病でもなさそうなのに、筋肉がなくなっていっているのでしょうか? 以上3点についてアドバイスをよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

長年の便秘がモビコールで改善しましたが・・・

person 50代/女性 -

コーラックが効かないぐらいの便秘で悩んでいましたが、先生方のアドバイスをお聞きし、ここ数年の新薬をじっくり試してみたところ、モビコールを一日2包、それと ビオフェルミンまたはザ・ガードを飲んで自然に出るようになりました。それらの整腸剤も必要なようです。 ちなみにアミティーザ、グーフィスなどの錠剤は1週間ほど続けて飲んでも効きませんでした。 現在は2~3日続けて出る時もあれば、腸が長いため1週間後になるときもありますが、自然な便通で、うそのように快適です。腸は正常に動いていたんだと喜んでいます。そこで質問です。 私はシェーグレン症候群という免疫疾患があり乾燥体質のようです。今まで水分をいくら採っても便秘が改善されることはありませんでした。それがモビコールで改善したということは、その疾患が原因ということもあるのでしょうか。 血液検査ではいつも悪玉菌が多いのですが、ビオフェルミン、ザ・ガードなどの整腸剤が腸内環境を良くし、便通を助けているのでしょうか。 快適だと言ってもモビコールが必要です。飲み忘れるとやはり便が硬くなりつまる感じです。一生、飲み続けても大丈夫でしょうか。同じく、整腸剤も飲み続けて良いでしょうか。整腸剤は朝と晩の2回、記載通りの錠数を飲んでいます。 また、腎臓が弱っているようでクレアチン数値が標準をすこし越してしまいました。塩分を控えるように言われています。モビコールは調べると2包で0.5gの塩分が含まれています。その面でも飲み続けるのに不安があります。 ご意見伺いたいと思います。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)