腎臓が痛む 女性に該当するQ&A

検索結果:1,455 件

浮腫の原因は何ですか?

person 30代/女性 -

今月の初めに、吐き気がおこり、体調がおかしいなと思っていたところ、少しの量しか食べていないにも関わらず、妊婦のような腹部膨張感と、全身(とくに足と瞼(顔)が酷かった)が、急にむくみだし、1週間後にはあっという間に6キロほど体重が増えました。 近所の内科に行き、尿と採血を取ったところ、尿に蛋白が出ており、 採血と体重の増え方の結果、総合病院を紹介されました。 総合病院の腎臓内科にて 血液、尿検査、CTスキャンを調べたところ、 腎機能には全く異常なし、ということでした。 さらに、むくみを起こす要素がないとまで言われました。 他に心エコーを取り(こちらはまた後で検査結果を聞きに行きます)ました。 また↑この間に、身体が火照る、冷や汗を掻く、焦点が合わない視覚、鈍い頭痛などが起こり、 生まれてはじめてら身体や顔が痺れて、さらに口元が捻れ、手にテトニー症状が出るなど、 恐ろしくて怖くて思いを経験しました。 今も、勿論むくみ(痛いです)火照り、鈍い頭痛、目の奥が痛む、ベットに横になったら、途端に目全体が痙攣する等、があります。 腎臓内科では、腎機能には問題なかった、 さらに命に関わることではなさそうなので 安心していい、とまで言われました。 殆ど食べていないのに体重が増え、 全身が浮腫み出す等、それだけでも辛いのですが、さらに頭痛やテトニー等 心身が耐えられません。 原因は何かしりたいです。 ちなみに吐き気やむくみが起こる前、 2ヶ月ぶりに生理がきたこと(不順もはじめて). どこも悪くないということで、 この女性?ホルモンが関係しているのでしょうか? 精密な?血液検査もしたので、アルブミン値やカリウム、甲状腺ホルモンも異常なしだと思います。 浮腫や体重増加の原因をしりたいです。

4人の医師が回答

右下腹部のしくしくとした痛み

person 50代/女性 -

50代女性ですが、気がつくと右下腹部が時々しくしく痛むことがあります。 場所は右太もも付け根より少し上の周辺です。 臍からいうと6,7から7,8センチくらい下の部分で、身体の中心線と脇腹の中間あたりのところになると思います。 この部分は1年ほど前からちょっと痛むような違和感を感じ、また更年期で生理も不順になってきて時おり出血が長くなることがあり(←10日間くらい?量は以前とそこまで変わらないのですが、4日目以降の少量の出血が長引く感じです。) 心配になって婦人科で診てもらったこともありました。 結果はエコーで見ても特に異常はなさそうとのことで、子宮頚がん体がんとも検査で異常なしでした。 …が、気がつくとそれらの検査から1年経った今でもこの部分にしくしくした痛みを感じることがあります。 仕事で動いている時などは忘れているのですが、ふと気がつくと鈍い違和感が居座っているような…みたいな感じです。 発熱などないですし耐えられないような痛みとかでもないですし、気にしすぎで神経的なものなのだろうかと思ったりしますが…婦人科系のもの以外でなにかこのような症状が当てはまるものはあるのでしょうか。 そしてもし病院で診てもらうとしたら何科になるのか教えていただきたいです。 ちなみに毎年の健康診断で、例年は全く問題なしだった腎臓の数値が今年はわずかに基準値を超えましたが(クレアチニン0.8とeGFR58.9という…ごくわずかな数値です。ちなみに潜血はありましたがわりとよく+なこともあり、蛋白は-です。) それと関連するようなことはないのでしょうか。 無知ですみませんが、以上教えていただければと思います。よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

お腹の痛みや張り、ガス、吐き気があります

person 50代/女性 -

2週間ほど前に、夜お腹がチクチク、ズキズキと痛み、うずくまるほどだったので一時救急に行きました。エコーで診てもらったのですが、肝臓、膵臓、腎臓胃や腸など特に大きな病気ではなさそうとの事と、ガスがかなり溜まってますが便通はどうですか?と聞かれました。便秘気味でガスばかり出てますと答え、ビオフェルミンで様子をみることになりました。 先週の月曜日の朝、右の骨盤の出っ張り付近がズキズキと痛み始め、胃腸科を受診した夕方辺りは、右側の骨盤のお腹辺りも痛くなっていました。話と触診から、盲腸ではなさそうで、便秘から来てるものだと思うので、酸化マグネシウムとジメチコン、大建中湯で2週間後にとなって来週受診です。酸化マグネシウムを飲んで、軟便から下痢になりお腹がグジュグジュと動き、量を加減しピークは過ぎましたが、お腹全体が重く、時々痛かったり、張った感じがしたり、この前の日曜日から、胃がムカムカして喉の辺りの圧迫感で気分が悪く吐き気がしています。 別件で胸の圧迫感が時々あり、胃酸が原因であろうとの事で、ここ3ヶ月ほどはタケキャブ20ミリをずっと内服してます。 腰痛や臀部痛、肩甲骨背中の痛みが最近酷く、一年前からMRIは撮ってませんが、ついこの前脊椎専門の整形外科でレントゲンは異常ないと帰され、痛みがストレスだったり、鬱の治療中で私生活のストレスはMAXです。 大腸カメラ、胃カメラはもうすぐ2年ほど経ちますが、ポリープやピロリ菌もいなく5年後で。となってます。その際に食道裂孔ヘルニア気味だと言われました。 酸化マグネシウムで下痢になってからは、今は普通の便が出てますが、ガス、痛み、重い、張り、胃のムカつき、胃も重い、喉からの吐き気など、何が考えられますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

左背中の痛みが1ヶ月以上続いています。内臓や心臓の痛みでないか心配です。

person 40代/女性 - 解決済み

42才の妻が1ヶ月以上前から左背中肩甲骨の下あたりに強い痛みがあります。 その箇所を押したり、体を伸ばしたりすると痛みが出るようです。 安静時や移動時はほとんど痛みは感じないようですが、痛みを感じるときもあるようです。 夜寝ている時も寝返りを打つためか、痛みが強くでて眠れない事もあるようです。 整形でレントゲンを撮りましたが、骨に異常はありませんでした。 去年の5月に乳がん左胸の手術を行なっており部分切除しております。 ステージ1 抗がん剤治療8クール 放射線治療が今年の3月に終了し、現在はホルモン療法と経口の抗がん剤を服用しております。 そこで質問なのですが 1. この痛みは何の痛みでしょうか? 膵臓や腎臓などの疾患が心配です。 腰の痛みもありますがそれは感じたことのある痛みとの事です。 体重減少 食欲不振 腹痛などの症状はありません。 2. 膵臓がんなどは背中の痛みがあるようですがどんな痛みなのでしょうか? 押したり動かしたりすると痛むのでしょうか? 3. 乳がん手術と関係あるのでしょうか? 4. 経口抗がん剤やホルモンの薬と関係はあるのでしょうか? 5. 転移などの可能性はあるのでしょうか? 6. 受診するとすれば何科のどのような検査をすれば良いでしょうか? 色々ご質問して申し訳ありませんが、ご回答頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)