腎臓に腫瘍 40代に該当するQ&A

検索結果:480 件

腎臓の腫瘍の検査・治療方針について(2回目)

person 40代/女性 -

超音波で腎臓に腫瘍らしきものが見つかり、MRIを受診したが、診断結果に何も出てきませんでしたが、その後、医療水準の高い隣国で病院を受診する機会があたので、相談したところ、 前回の、在住国でのMRI画像情報は限られていると言われ、再検査したところ、やはり、超音波検査で見えたのと同じく、右腎臓に1cmほどの腫瘍(+左腎臓に嚢胞)がありました。 しかし、 現段階では良性腫瘍のように思われるが、確定はできないので、はっきりさせるためには、 1、CTを撮って見る。(最新のCT設備?がある提携医院のものがよいだろうとのことでした。) 2、針を刺して、生検してみる。 3、とりあえず手術して切り取って、組織検査してみる。 方法がある。と言われました。 現段階では、1のCTを撮って、もう少し詳しくわからないか調べてみようかと思っていますが、 質問1:MRI(造影剤ある・なし両方撮りました)でもわからないものが、CT(よくわかりませんが、最新のもので優れているようなことを聞きました。)だとわかるのでしょうか? 質問2:自分でネットで検索すると、腎臓の腫瘍は悪性のことが多いような情報があり心配です。超音波やMRIで、確定はできなくても、悪性であることが多い腎臓の腫瘍を「良性の可能性が高い」、と言えるものでしょうか? 質問3:万一悪性であっても、緊急性を要する状態でないので、数か月様子を見て再検査する、という選択肢もあります。1cm程度の腫瘍の場合、悪性であっても、数か月様子をみることもできるのでしょうか? 質問4:CTを撮ってもわからなかった場合は、数か月後に再検査する のと、生検 するのと、手術してしまう のと、どれがおすすめでしょうか? 補足質問: ちなみに、住んでいる国と医療水準の高いその国では、MRI検査料に5倍ぐらい差がありました。日本だといくらぐらいするのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)