腎臓に腫瘍 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:6 件

ガドリニウム造影MRIについて

person 50代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。現在、腎不全ステージ4です。最新のeGFRは18・5です。21くらいまで行ったり来たりです。 聴神経腫瘍の検査を受けるためガドリニウム造影MRIはガイドラインを見ても腎臓病の場合は難しいようで、代わりに同等の検査方法は存在しますか? 因みに、普通のMRI、MRAは行いましたが結果が出ませんでした。 30代から症状があり、聴神経腫瘍の様々な自覚症があるため当初から病院へ行き脳腫瘍ではないですか?と訴えましたが取り合ってくれる病院はありませんでした。 気のせいだと言われて抗生剤を出されて原因不明との診断で最新の検査でも同じくです。 その為、おかしいと思い始めて何年も自分の症状をまとめ、そして症状が少しでも治るよう情報を集め勉強し努力してまいりました。それでも治らず、ふらつきや目眩があるためシャンプーや入浴困難が7年〜8年くらい続いています。その件も何度も話しても聞き入れてもらえず… おそらくこれだけ勉強しましたので長い間、聴神経腫瘍は間違いないと思っています。 良性のものですが悪性ともとれるニュアンスでとても難しい手術だと理解しています。 説明が長くなりましたが検査方法はガドリニウム造影MRI以外で何か手がありますでしょうか? 左耳がほぼ聴こえず耳鳴りや両手、両腕の痺れも酷くなり毎日、頭が揺れている状態で辛いです。 受診予定の病院は書き込めないのでご了承下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

頭痛で嘔吐、1週間経過(片頭痛持ちではなかった)

person 20代/女性 -

7/4 朝5時激しい頭痛で起床後、胃液を嘔吐。ロキソニン服用しても効果はなく不快感が続く 7/5 同じ症状で目覚め、ふらつきがあり救急で脳神経外科受診。血液、髄液、CT異状なし。点滴と座薬で痛み止め投与したがあまり効果は感じず。カロナールとマクサルト処方。 7/6 処方薬効かず再診。MRI撮影「白質病変が3つあるが、頭痛とは関係ない。健康に努め半年ごとにこちらは様子を見てください。頭痛はおそらく偏頭痛」と診断。 7/10 改善されず再診。仕事も休む。薬をロキソプロフェン、レバミピド、スマトリプタンに変更。肩こりも指摘されマッサージにも行く。 7/11 スマトリプタン服用後、吐き気動機だるさ火照りを感じる。ロキソニンも効かず服用を自己判断で中止。 発症してからは ・朝吐き気を伴う激しいぐらぐらする頭痛 ・午後握りつぶされるような耐えられる範囲の鈍痛 ・夕方は軽い鈍痛、寝る頃合いにかけてまた激痛に変わる。寝返りも辛い。身体が脈打つ感じ ・立って楽なとき寝て楽なときどちらもある ・食欲不振が続き熱はなく、血圧は少し低め ・偏頭痛のような頭痛もちではなかった ・激しい腹痛を伴うこともあるが快便 ・ 痛くなる部位痛み方もその時による その他備考 ・6月頭軽い頭痛と鼻血が約2週間続いた ・6月頭口論を機に軽く後頭部を壁にぶつけた ・ここ2年はデスクワークで睡眠は平均4時間だった ・直近2ヶ月はテレワーク ・2年前うつ病があり完治していた ・母は脳腫瘍、父は腎臓病 ・かなり前から1年に数回「一瞬記憶が飛んでなぜそこに居るのか、どうしてこの人と話してたのかわからなくなる」ということがある ・軽い運度は数年継続中 このような状態です。 とにかく症状が重く改善されず悩んでいます。 アドバイス頂けますと幸いです。

5人の医師が回答

頭痛 メニエール アネロン トラベルミン イブクイック

person 30代/男性 - 回答受付中

30代前半の男性です。 現在毎日のように服用せざるを得なくなってしまったものについて不安点などがありご相談させて頂きたく思います。 学生時代より頭痛持ちがあり、頭が痛くなった時にはロキソニンを服用しており、現在では市販薬のイブクイックdxが最もよく効くことがわかり週に約2回ほど服用しております。 それとは別に20代後半より、寝起き時に急な眩暈が起きてしまいとても立ってはいられないほどで点滴などを受けてそのときは治ったのですが、それから半年に1度ほどで同一の症状が現れ、脳神経外科と耳鼻科で検査したところ原因は不明(特別な腫瘍等は無かった)で広義的にメニエール病と診断されました。それが時間が経つにつれてその頻度が多くなっており、今では眩暈の前兆である吐き気と気持ち悪さが起床してから4時間後くらいにほぼ毎日起こっていて、酔い止め薬を服用することにより解消している状況です。 かかりつけ医にはこのことを相談しており、その際にはトラベルミンを処方及び服用している状況がここ2年ほど続いております。 そして2週間前に初めての痛風発作が起こり(学生時代より尿酸値の数値は9前後と遺伝的に高かったです。)発熱と頭痛など思ったよりも強い症状が起きてしまったのですが、この際の血液検査でクレアチニン1.17と腎臓が年齢の割にあまり良く無い数値であることがわかりました。 現在特に服用されているものが下記になりますが、これらがどの程度腎臓に負荷がかかってしまうものなのか。 ■ロキソニン(頭痛時など) ■トラベルミンorアネロン(毎日のように起こる吐き気及び胃のムカムカや気持ち悪さ、眩暈の前兆) 今後はどのような改善を試みるべきか、或いは今のままをとりあえずは続けていくしか現状の医学では難しいのか。その際の気をつけるべき点などご教授頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)