腎障害に該当するQ&A

検索結果:1,003 件

腎機能障害と肺にMRIで異常がありました

person 70代以上/男性 -

72歳の父親の件です 腎機能低下の為透析の話があります。 以前から腎臓の数値が悪いと言われていて昨年の8月の血液検査でクレアチニン2.43、尿酸8.0、カリウム4.5でしたが12月にクレアチニン5.62、尿酸9.7、カリウム5.2になり検査入院となりました。 入院の間に少し数値が下がった為詳しい検査もなく退院しています。 8月から12月の間にピロリ菌除去の治療をしています。 何年か前に胃潰瘍で入院したのでピロリ菌の治療をしました。 ピロリ菌の除去は腎機能低下に関係あるのでしょうか? 急性か慢性か調べるには簡単な手術で組織を取らないとわからないと言われていますが慢性の確率が高いと言われました。 慢性の可能性が高いなら手術は避けたいと思っています。 急性の場合は薬があると言われましたが慢性の場合は透析するしかないのでしょうか? 素人なりに調べると炭の治療薬見たいのがあるようですが試す価値はありますか? 現在高血圧、糖尿病2型、尿酸値を下げる薬は飲んでます。 肺の方は検査入院中のCT検査で見つかりその後のMRIでも判別出来ずPET検査では異常はありませんでしたが腫瘍マーカーが高いそうです。 でもそれも腎臓から来てるものかもと曖昧な状態です。 私の住んでる所では1番大きな病院なのですが検査が多い割にははっきりした回答がなくとても不安なので御意見を頂ければと思います。

3人の医師が回答

腎機能障害時の腹部筋トレについて

person 40代/男性 -

身長162、体重72のものです。体重は78から6キロほど減量したのですが、そこから先は一進一退を繰り返しています。筋肉量がかなり少なく代謝が悪いとのことで、接骨院にてインナーマッスルを鍛える高周波電気を腹部に1回30分、週二回行っています。また、平成30年10月から服薬を開始しました。そこから1日一回、高血圧、高尿酸血症、高中性脂肪治療で、服薬はアムロジン、フェブリク、トライコアです。 クレアチニンの推移は平成30.7が0.66、平成30.10が0.80、平成31.4が0.96、平成31.6が0.91、平成31.7が0.97、平成31.9が0.93、令和2年7月が0.95です。令和3年12月が0.94です。一度クレアチニンが上昇してから改善していませんが、腎機能は低下しているのでしょうか?薬の服薬を開始して、半年後にクレアチニンの悪化が止まって並行していると見えますが。また、接骨院でのインナーマッスル周波数電気は内臓、とくに腎臓に悪影響はあるのでしょうか。これ以上の悪化は防ぎたいですし、減量もしたいです。ちなみに普段運動しないです。筋力はあまりないです。血液検査のときは水分を十分にとってからやってます。蛋白尿血尿はないです。 ご教示お願いいたします

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)